コイツは特異点F

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:55:18

    10年目にしてようやく回収されるかもしれない謎だ
    長かった…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:56:58

    あと20年かかったりして

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:05:54

    さすがにこれは2部で回収じゃないかね
    FGO始動当初から「駄目そうなら1部で畳むがいけそうなら2部までやる」想定で大枠は組んでたそうだし、1部で出たネタはおおかた2部終章までで回収できる手筈になってるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:09:37

    ここで冬木については完全に回収しつつ、終わってみたら冬木の聖杯戦争参加者の一人あたりに「冷静に考えたらアイツなんだったんだ…?」みたいな不安の種を一つまみだけ残してゆくと予想

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:14:40

    これは以上は流石に引っ張り過ぎだと思うのでここで回収するんじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:25:55

    キャメロットのホームズに特異点Xと言われていたのは何故なんだぜ...?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:18:28

    あそこにいるアルトリアってSNのアルトリアってことでいいんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:25:39

    そもそも冬木ってゲの字が仕組んだ特異点じゃなさそうだよね。「7つの聖杯」に該当しないし、人類史上のターニングポイントでもないし
    そうなると、特異点の発生原因は2004年に冬木にいたマリスビリーに由来する可能性が濃厚

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:28:41

    特異点Fのセイバーって青王だよね
    士郎どこ行ったんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:28:42

    >>6

    実際の終局の配置はX(10)だからそこで解決してると思ってたけどな

    わっからーん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:29:31

    >>6

    カルデアスが冬木の特異点に対して2つの名前を定義しているというのが一応の回答

    なぜそんなことが起きてるのかに関してはいろいろ考察できるけど、この特異点は2つの世界がコリジョンした結果ということは無関係ではないかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:11:21

    最初は終局特異点で冬木回収するって思ってたなぁ
    そっから9年近くかかるとは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:18:01

    >>9

    もし特異点FがFGO世界の聖杯戦争がベースになってるのなら

    これが第一次なので家族を失うこともなく切嗣に拾われることもなく幸せに生きてるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:04:09

    ここでソロモン&マリスビリーと対決になるとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:44:34

    >>6

    カルデアでは特異点Fって呼ばれてるけどカルデアスが定義した名前は特異点X

    冬木が元の特異点+別の冬木(2世の推測では儀式が完遂された世界 水気が満ちた場所=マキリの杯が完成してアンリマユ顕現?)とコリジョン(衝突)を起こしてるのが恐らくこの呼称ブレの原因

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:49:12

    どっかでダヴィンチが特異点XもといFとか言ってたけど大小どっちかも覚えてないや

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:57:12

    あらゆる呪詛なんかの影響を防ぐアトラス院の中だとXって呼んでたからそっちが本来の名前な気はする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:07:07

    特異点X-2だのもあるし
    観測可能なあらゆる並行世界の冬木の聖杯戦争が混ざりあった重複特異点とかなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:10:25

    Fはfinalかfusionかfalseかどれだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:17:05

    >>18

    「ソロモン&マリスビリーが勝った聖杯戦争」をなかったことにするために、SN世界(あるいはそれに近い世界)の聖杯戦争を覆いかぶせた、とか?

    誰が覆いかぶせたのかはさておいて

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:22:10

    >>19

    FunctionかもしれないしFoundationかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:24:12

    >>8

    もともと魔術王側は特異点を破壊するために水晶体聖杯を渡してるからそういうことになるな

    それなのに黒王が特異点を維持してたからレフが説教しに来た

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:56:13

    >>19

    failかもよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:21:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:28:17

    >>3

    仮に第3部をやるとしても、「なぜマリスビリーはあんな手段で人理保証を試みたのか?他の手段を選べないくらい差し迫った状況だったりしたのか?」って問いを起点に話を続けられそうだしね

    それなら特異点Fを解決済でも問題はない

スレッドは11/11 22:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。