- 1◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 20:59:10
ここは島嶼都市国家『ロータシア』
青い海、美しいビーチと輝く摩天楼が調和した、巨額のカネが動く極めて繁栄した観光都市だが、煌びやかな街の陰ではマフィア、ギャングが蔓延り、殺人さえ日常茶飯事の惨憺とした裏社会が形成されている
【注意:以下の行為についてはスレ主の判断で指導やレス削除を行います】
①R-18・R-18Gに該当する描写をテレグラフやwriteningを噛ませず直接レスすること
②魔法や異能などいわゆるファンタジーな理由づけによる、非現実的な身体能力・特殊能力
③相談無しでの過剰な善行・過剰な悪行(スレタイにクライムとある通りいわゆる悪人を主役にしたスレとなります)
④その他エミュスレ・なりチャでのマナー違反
⑤置きレス歓迎、ただし返しが遅れる場合は要連絡、最後の返信から無言で丸2日経過した時点でシチュ打ち切り可能
次スレは>>190を踏んだ人
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:02:14
「いや〜最近は客が多くて嬉しい限りだね!」
俺的には五月蝿いから少ない方が嬉しいんやけど…
【ロータシア内のリサイクルショップで若い男と中性的な人物が品物の整理をしている】 - 3モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 21:03:43
観光都市の裏に、一寸先も見えない様な暗闇が広がっていることがあろうとは、きっと観光客達は思いもしないだろう。
島嶼都市国家ロータシア、都会の光に掻き消されて星明りさえ届かないその路地裏、立派な体格の男が一人腹立たし気に壁の張り紙を破いて回っている。
手配書だ、そこには男と同じ顔をした写真と、『生死問わず』の文言が高額の賞金と共に張り出されている。
「チッ……どこもかしこも……酒も飲み歩けねぇ」 - 4ブレード少年25/11/10(月) 21:04:16
【片腕を隠した少年が雑踏の中を歩いている】
【良く居る孤児と言った感じだ】
えっと…ここだっけ?
【道に迷っているらしい】 - 5バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 21:04:38
【繁華街からやや離れた場所】
【BAR『DICEROLL』という店名が看板に書かれている】
【札は『OPEN』になっていた】
〜♪
【青年バーテンダーが鼻歌交じりにグラスを磨いている】
【客はまだいないようだ】 - 6ブレード少年25/11/10(月) 21:08:52
- 7空腹料理人25/11/10(月) 21:13:08
- 8人斬りと中古屋店長25/11/10(月) 21:17:32
「そういえば今日僕行くとこあんだった〜!」
はぁ…いきなりなんやねん…
「まぁ“裏”の方にちょっとね〜?ところで店番よろしく〜!」
ったくアイツと居ると調子が狂うわぁ…
【中性的でなかなか顔が整った人物がリサイクルショップにてゲームをしている。店の中に他に人はいないみたいだ】 - 9バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 21:17:58
- 10モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 21:18:18
- 11ブレード少年25/11/10(月) 21:21:52
- 12空腹料理人25/11/10(月) 21:23:05
- 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:24:16
【おもちゃ屋が開店している 中には家族連れが一組、それと大人が1人いる】
- 14人斬りと中古屋店長25/11/10(月) 21:27:27
- 15モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 21:28:28
- 16ブレード少年25/11/10(月) 21:31:05
- 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:32:59
- 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:33:55
- 19人斬りと中古屋店長25/11/10(月) 21:35:57
- 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:40:49
- 21モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 21:41:26
- 22バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 21:42:23
- 23人斬りと中古屋店長25/11/10(月) 21:43:13
- 24ブレード少年25/11/10(月) 21:48:47
- 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:51:27
- 26人斬りと中古屋店長25/11/10(月) 21:56:06
- 27モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 21:56:19
- 28空腹料理人25/11/10(月) 21:57:06
- 29ブレード少年25/11/10(月) 21:59:44
- 30バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:01:02
- 31ドゥーマー25/11/10(月) 22:02:42
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:06:31
- 33空腹料理人25/11/10(月) 22:08:51
- 34バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:11:19
- 35空腹料理人25/11/10(月) 22:14:21
- 36バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:17:49
- 37空腹料理人25/11/10(月) 22:22:26
- 38バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:25:12
- 39空腹料理人25/11/10(月) 22:28:59
- 40モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/10(月) 22:31:29
- 41バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:39:41
- 42空腹料理人25/11/10(月) 22:45:33
- 43バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 22:48:09
- 44空腹料理人25/11/10(月) 22:50:15
- 45バーテンダーのオペラ25/11/10(月) 23:01:09
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:08:51
- 47ブレード少年25/11/11(火) 07:09:58
自分です
- 48人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 08:21:19
- 49ドゥーマー25/11/11(火) 08:57:13
- 50人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 09:13:32
- 51ドゥーマー25/11/11(火) 09:56:56
- 52人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 10:06:25
- 53ドゥーマー25/11/11(火) 10:57:13
- 54モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/11(火) 11:10:05
(義手代わりのブレード、何処のイカれ野郎に弄られたんだ?
戦ったことが無い類だな、イマイチ間合いが掴めねぇ、……だが、やっぱりまだガキだ)
ピリリ、と、皸に似た鋭利で微かな痛みが頬に奔る、確かめる必要も無くそれはブレードが掠めたことによる切傷だ。
生温い雫が色黒の肌を滑り落ちる間に、モーガンは離れた距離で改めて少年の全身をくまなく、しかし一瞬で観察を終えて。
銃口を向ける、今度はしっかり、少年へと。
「オイ、俺はガキに本気になる様なタイプじゃねぇが……そろそろ冗談じゃ済まなくなるぞ」
引鉄に指をかけ、脅す、先手を取られて多少の動揺があった先程までではない。
状況はリセットされている、ひりつく頬の傷を反対の掌で拭いながら、元海兵隊員は平静を取り戻していた。
「これが初めてじゃねぇな、何人殺してきた?」
- 55人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 11:14:47
- 56ドゥーマー25/11/11(火) 11:59:02
- 57ブレード少年25/11/11(火) 12:13:21
- 58モーガン◆7.e2dqhVNs25/11/11(火) 13:11:16
「そうかい」
溜息が混じる、……同情はしない、亡命までの停泊地に丁度良いと渡ったロータシアだが、隠れ潜んで暮らす間に島を覆う闇の深さも重々理解した。
この少年がそうした闇の一端だと言うのなら、そういうこともあるだろう、ならば己がすべきことは一つ。
降り掛かる火の粉は掃うだけ。
「奇遇だな、俺も覚えてねぇよ」
拳銃を握った腕が横に薙ぐ、ガン!と響く銃声が穿ったのは、少年の左隣の壁際に這う配管の一本。
それは“ガス管”である、50口径の衝撃が鋼を圧し折り、罅割れから漏れ出たガスと火花が引火する、結果、少年を襲うのは横合いからの爆風と炎熱だ。
- 59人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 13:51:40
- 60ドゥーマー25/11/11(火) 14:30:13
追跡装置が付いています
今はジャミングしていますが、インターネット環境に入ればすぐに監視が再開されますよ
ふと欲しいと呟いたものが後日検索もしてないのに広告として出てきたりとかしてませんかねェ…?
【真偽不明だが本人はそう信じ切っているらしい。そうネガティブな事を言っている割にはそのFUNCTION社の商品を購入しているのだが】
あ……大きな紙袋とか貰えます?
- 61人斬りと中古屋店長25/11/11(火) 14:52:38
確かに店長が欲しいものの広告がピンポイントで出てくるって言ってたわな…
【目を見開き驚いている】
なるほどね…今度からは気をつけてみますわ
(にしてもコイツ何もんや…) - 62ドゥーマー25/11/11(火) 15:36:39
それなら良かったです
…紙袋は無さそうですかねェ…?
あ…でもお金かかるのはちょっとな……
やっぱり紙袋は良いです…また来ます
【ドゥーマーはスマートフォンとUSBメモリをポケットを突っ込み、黒い手袋でタブレットを持って店から出て行く。素早く、のろのろとした矛盾した印象を受ける歩き方だ】