- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:27:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:07:18
そこら辺は能力としては確定か
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:01
カオスの力=機神全ての能力みたいなところあるしね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:50:19
それに+宇宙でもない次元と一体化できる力か
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:53:09
太陽の一撃が放たれた。
全盛期のアポロン神のそれを超える大権能……!
機神アレスへの魔力投射は、反射的行動にすぎず……
全盛期のアポロンの権能を超えるレベルのがただの反射行動だし
ぶっちゃけそれぞれの機神の能力も全部上位互換(何ならそれに加えてカオスにとってはあいさつ程度レベル)とかになってそうで怖いわ
その前にゼウスとドンパチやってたアレスが一撃一瞬で消滅したし・・・ - 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:57:07
他の機神の権能もカオスが使うものと比べたらアホみたいに劣化してる可能性あるんよな...
ケラウノスすら超絶劣化してる可能性すらある - 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:57:51
攻撃行動ですらない反射行動が機神アポロンを超えるレベルとかになってるからな
12神のそれぞれの権能(全盛期)でもカオスにとっては大したもんじゃ無いとか普通にあり得る - 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:00:26
やっぱり全盛期のアポロン神を超える大権能がただの反射行動でしたはやりすぎだって!
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:01:27
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:02:26
そもそも大権能って権能のカテゴリーでも国造りとか万物を生み出すレベルの上位権能なはずなんだが
それが反射程度のレベルで行使可能って時点で本当にやり過ぎて笑う - 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:05:03
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:05:36
あのカオス自体もどれだけ本来のスペックだったか分からんのよね
作中の言だとゼウス達全艦隊を送るために自身の機能の97%を消費したみたいでどこまで回復してたのやら - 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:05:55
何かスペックとかは凄いけどアレス消し飛ばして以降はバトルも挟まないし緊張感無くストームボーダーはほぼ無傷だし武蔵が扉閉じて永劫の沈黙だから、マジで役割が武蔵の退場のため過ぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:06:12
なおカオスは虚空の最果てにいるから辿り着くのとほぼ不可能という
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:06:31
正直舞台装置感すごい
普通に接近されて普通にまだ閉められて沈黙って - 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:07:37
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:07:52
まともに戦闘になった時点で負けだし勝ち目も皆無だから必然的に舞台装置になるしかないんや。強すぎる障害
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:08:05
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:08:32
まあ余りにデカすぎて戦えんからな
星(物理的)相手にバトルなんてどうしろって話だし - 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:09:13
一応失われた機神の権能は帰ってくるっぽいから実際オリュンポス分の神の分は回復してたんじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:09:55
つうか後のストームボーダーへの攻撃見ると反射行動が凄いのもアレス退場のため感が強いっていうか……カオスは役割が終わったキャラ閉まっちゃうおじさんだった?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:10:03
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:10:19
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:11:23
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:11:41
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:02
反射行動だけが妙に強い
アレスを退場させるため
何か宇宙の間隙やら超次元やら虚空の果てにいる
武蔵を退場させるため
大体コレ - 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:21
- 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:23
- 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:50
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:58
あにまんカオス云々言っておけばいいと思ってそう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:13:25
そもそも、すべての機神は元は単一存在だったのだ。すなわちはじめにカオスありき!
生存能力つまり戦闘能力に関しては、原初のカオスに近づくほど高くなっていく傾向にある。
実際、オリュンポスの神々よりも一世代前のティターン系列艦の方が強壮であった。
普通にオリュンポス組は数段くらい下の位置みたいだからねギリシャ艦隊だと
- 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:13:56
そもそもアレスのアレは反射だけどそれ以降は反射かわからんからな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:14:47
下のはロムルスを退場させるのも理由に入ってるぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:15:33
キリ様戦前の在庫処理のために現れて処理のために消えてった存在…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:16:54
強さ以外語ることがない…
何でそんなすごい力持ったのが一艦に過ぎない宇宙の文明が滅んだのかとか全く分からんから広げようがない
強いて言えばケラウノスが一定出力で放たれると汎人類史の方にも出てくるからプラネットオルガマリーの人理保障にも説得力が生まれるくらいか - 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:17:04
こいつの規模が大きすぎたせいでその後のピンチが今一衝撃にならなかった感あったよな
地球物理接収は衝撃的過ぎた - 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:17:14
- 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:17:54
草
- 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:18:12
存在が規格外すぎて戦いにすらならないって感じだったもんね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:18:16
カオス「.強すぎると舞台装置になるしかないらしい」
- 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:18:19
流石にU大統領でもこいつには敵わんよな?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:19:09
- 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:19:17
- 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:19:53
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:20:18
しょうみ神霊と剣豪でなんとかなったのがもにょる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:22:15
通信ケーブルを切っただけでカオス本体には蚊ほどのダメージも入ってない定期
ポケモン対戦で通信切断してそれを勝ったと申すか - 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:22:38
- 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:23:21
こいつら作った文明カービィのハルカンドラのイメージが抜けない
- 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:23:31
規格外すぎる存在はそうやって追い出してなんとかするしかないってことやろ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:24:21
そういや展開的にはセイレムの二番煎じか
邪神達も直接は倒せてないし、まぁコッチに来たら詰むらしいけど - 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:26:24
- 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:28:42
正直二度とコッチに来れませんって言われてるから勝ちでも良くねとも思う、似たような邪神達は扉閉じたけどコッチへの干渉能力有るのにカオスは沈黙だし
- 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:29:11
人理砲でもダメージ与えられない時点で少なくとも耐久力ではORTでも比較にすらならないんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:29:49
カオスは追い出しただけで倒せてないのに対しORTは明確に倒されてるからな 撃退と討伐は全然違う
- 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:29:52
- 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:30:03
- 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:31:02
結局のところ強すぎるからそういう倒し方というか撃退方法しかありませんって言ってるようなもんだしな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:31:10
- 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:32:34
こいつも空想樹の中に仕舞われちゃったのかな?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:33:49
- 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:34:34
結局カオスを殺すことはできなかったからな
めちゃくちゃクソ条件とはいえ殺すことが可能であると証明されたORTを含む他のボスとは次元が違う こいつだけ未だに怪物三原則の不死身であることを破られていない - 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:35:22
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:36:55
つまりカオスが本格的に戦闘行動してきたらスレ主が言ってるように洗脳攻撃もしてくるし概念ごと分解してくるしポセイドンみたい防御も利用してくるってことよね。それもカオススケールで
- 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:37:28
そもそも戦闘がないから〜ってあんま説得力ない気もする
当時コロ助だったり負け試合なのにバトルやったと思ったら為朝戦とかバトル無しで終わったやつもあるからしょうみ運営の匙加減みたいなとこある - 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:38:10
- 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:39:02
つうかあんだけ凄いのに捕捉能力ミソッカスなの母艦として大丈夫か?
- 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:39:05
なんでカオススレってわざわざORTを比較対象に出したがるやつが湧くんだろう…
- 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:43:29
ゼウスのケラウノスすら時空、星系、概念破壊するのにそれすら本来の機能(カオス)からしたら超絶劣化してる可能性あるのか
- 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:47:35
少なくともカオスは作中で物質や概念を分解して回収できるってのは確定だしね
- 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:19:07
カオスは強いってひたすら言い続けるだけのスレ
- 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:21:03
強いというかカオスの能力はある程度わかるよねってのを言いたいんでしょ