- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:13:20
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:45:08
拳銃ぶっ放せる高校生は昭和でも珍しいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:45:21
消えろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:52:28
何のアニメ?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:53:03
消えろは辛辣すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:55:08
「解決策とか特に無いけどまぁ何とかなるやろ…」で世界平和よりヒロインの命を優先した男
嫌いじゃない - 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:57:31
物語のヒーロー枠としてはいいんだけど、なにぶん思い切りが良すぎて共感しにくい主人公
嫌いじゃないけど - 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:59:55
コイツなんていうか思い切り良すぎるんだよな、あらゆる意味でさ
俺は好き - 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:02:03
天気の子
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:02:42
帆高のこと好きだけど賛否両論になって然るべきキャラだとは思ってるから如何に辛辣であろうと人の感想にはケチを付けないようにしてる
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:02:52
この映画はなんというか画面はリアリティ重視なのに
現実感なさすぎてイマイチ乗れなかったなぁ - 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:07:48
周りの社会や大人たちが中々に汚い中で
二人(+α)だけはピュアッピュアなのが良かったよ - 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:11:01
世界と女の子を天秤にかけて女の子を選ぶ、男の子なんてそんな身勝手さでいいんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:12:11
家出してきた理由からして世間を舐め腐ったそこらへんの小僧なので大したことはできない。せいぜい東京を水の都に変えるくらいだ。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:16:15
武闘派ぞろいであろう警察署から脱走し、警官に向けて銃を突きつけてその場から逃走した高校生だ。
面構えが違う。 - 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:18:37
実はヒロインの方が歳上だったと知って自分自身が情けなくなって自己嫌悪するシーンが好き。
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:21:37
>>16年下だよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:27
天気よりヒロイン選んだから強いよ彼は
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:15
関係ねぇ惚れた女の子を助けてぇ
男の子のやる事なんてそんなんでいいんだよ
世界のルールという重圧に中指立てて立ち向かうのは前作から同じだ - 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:40
ええぞええぞ!そのまま走り抜けろ!
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:35:59
広告代理店がJR東日本だったからできた線路ダッシュだ。存分に行け。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:40:24
嫌いじゃないけど共感がしづれえ
わりと年齢相応な精神性とかしてるように見えるのに覚悟決めて銃ぶっぱ出来るのが違和感すごい - 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:53
現代人には眩しすぎる恋の盲目さ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:51:22
あの決断の時どうなるか分からなかったとはいえ、シンゴジラ級の被害に対してもう少し懺悔的なものがあっても良かった気がする。