結婚しなくても人は生きていけるとは言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:41:16

    友人はみんな結婚して疎遠になり1人スーパーやコンビニの惣菜とカップ麺で夕飯を済ませて
    裸の大将みたいな格好でパソコンでエロ動画見てシコって寝ようとしたら
    ハエの交尾を目の当たりにする40〜50歳のハゲでデブのおっさんにならない&なっても幸せである自信はある?

    こないだそういう話を見てなんか軽く鬱になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:43:35

    結婚しても幸せになるとは限らない
    そう思えば気は楽だし
    そう思うまでも無くちゃんとした結婚生活が送れる自信がないので
    相対的に幸せというかマシな生活は送ってるなって考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:46:41

    いまはアラサー独り身で満喫してるけど、いざ相手が欲しいとなった時一生できない可能性があるから今のうちから行動しておくべきなんだよな
    十年後の自分が今の自分と同じ価値観で動いているかは分からない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:46:45

    まず地に足つけた生き方してないんじゃないの?
    会社勤めしてりゃ同僚や後輩との関係だってあるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:47:45

    結婚はできる気はしないが充実した独身にもなれないとは思っている
    なんというか独身と既婚ってあらゆる意味で生活サイクルが違うのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:49:51

    結婚相談所の漫画か
    若い嫁と子供作りたいで失せろされて
    あなたはなにがしたいんですか
    一緒に人生を過ごす人が欲しい
    今まで駄目だったのが若い嫁手に入れられたらチャラにできると思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:52:48

    現代の風潮で職場恋愛勧める人は正気疑うと言うか、ちょっと価値観が古いんじゃねーかなって本気で思ってるわ
    現代で職場恋愛ってリスキーすぎるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:54:03

    なんとなく自分の性格的に結婚しても末路は1人な気がするから1人で幸せになれるよう頑張る

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:55:09

    でもその未来を避ける為に今から身なりや年収や生活習慣を改善させて婚活するってなるとなぁ……
    今までさぼってきた分、人一倍努力しないといけないからその時点で腰が重くなってしまう

    結局、危機感は持ちつつも楽な方に流されちゃうんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:55:14

    一生独身ならまだ良い方
    好き勝手しまくって妻子に見捨てられた老人の方が悲惨

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:56:22

    結婚出来たとして絶対に幸せになれる保証はないし、離婚の可能性があることを忘れてるぞ

    結婚=かわいい嫁さんとあたたかいご飯が待っている幸せな生活とは限らないんだ 自分一人でも生きていけるようになれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:58:10

    後悔するって要所要所で納得行く答えを導き出せてないってことだろうしなぁ
    思い通りに行くことなんかないのを前提にした上で納得出来る選択するしかないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:58:50

    結婚と幸せといえば結婚願望ないけどこの広告は好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:59:38

    >>10

    そんな結果になってる時点で独身でも悲惨じゃないですかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:00:31

    結婚してる人の方が幸福度が高いデータがあるらしいけれど、一般的に結婚にリーチできる人のほうが傾向的に生活水準が高い傾向がある点には留意が必要だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:00:47

    友人、身内が結婚して、自分とライフステージが「離れたな」って感じることはあるよ。
    「置いていかれる」感じもあるので、そういうところからくる孤独感に耐えられるか?を自分自身と向き合って考えるしかないよね。

    俺自身結婚願望無いわけじゃないし、結婚しなきゃわからないだろう幸せ(夫婦の関係とか、子供の存在とか)はあると思っている。
    が、「結婚」だけを目的にすると失敗すると思ってるし、結婚の「その先」を一緒に考えられる相手と出会えないなら結婚する意味はないと考えている。
    正直結婚できる気がしないのだけど、それでも自分の人生に納得できるならそれでいいと思ってる。

    結局自分の人生に責任を取るのは自分自身ってことよな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:01:12

    結婚が幸せではないけど友達もいないし趣味の繋がりもないしでたった1人で漫然と生きて死ぬことに怖さはある

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:01:31

    身の丈にあった幸福があるから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:02:39

    結婚はゴールではないからな
    スタート地点をゴールと思う人は案外多いよね
    いい大学に行けば、いい会社に入れば、恋人が出来れば、結婚出来れば辺りが多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:03:19

    幸せになれる人って結婚しても独身でもどちらにせよ自分で自分の事を幸せにできる人だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:05:42

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:07:26

    結婚しても不幸になるんだったら妻子巻き込んで不幸にするよりは自分1人だけ不幸になる独身の方がいいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:09:55

    薄暗い病室で誰にも知られずひっそりと息を引き取った老人を見たことがあるんだけど、いざ自分がそうなった時にそれまでの人生を後悔しない自信があるか?って聞かれるとあまり自信ない。

    とはいえ外見とか収入とかは一旦無視して考えるにしても性格がもう結婚自体に向いてないんじゃないかって気がしてるからもうどうしようもないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:10:00

    >>19

    ゴールと思うと言うか、過程があまりにも大変すぎると達成後に燃え尽きる事がある

    正直自分が恋愛から遠ざかってるのはこれがかなりある

    「苦労をして手に入れるものが別の苦労?」みたいに思っちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:11:26

    結婚しても幸せになれる保証はない
    しかし独身で幸せになれることは絶対にないのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:11:33

    結婚して子供作っても配偶者に先立たれて子供が遠方に就職したりすれば孤独死する可能性全然あるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:12:23

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:40

    そもそも
    結婚さえすれば可愛い嫁さんが俺を幸せにしてくれる!
    日々の暮らしから老後の世話や看取りまで嫁や子供が自動的にやってくれる!
    という他力本願さな時点で幸せになれそうにない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:17:07

    >>30

    そういうのがまさに母親の代わりになる奴隷を求めてるって感じだな

    一緒に歩みたい相手とかではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:18:38

    実際のところ結婚する気がない人って50代になった時どんな自分になりそうかって想像付く?
    やっぱり充実した人生送ってる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:19:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:19:58

    もう駄目かもしれんね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:20:04

    >>30

    その考え方は正しくはないんだろうけどそのくらい楽天的な方が結婚までは辿り着きやすいんだろうな

    結婚したら妻子を養わなきゃ、子供まともに育てられるかな…って考えばっかだとまず諦め入っちゃうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:20:14

    自分が楽しいものを趣味と言ってるのにそれに対して不毛とか何言ってんだとしか


    ライブ観戦もスポーツ観戦もグルメも旅行も全部不毛だろそれ言ったら

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:20:55

    40~50の薄暗い未来を想像したら結婚したとしてパソコンのエロ動画out不機嫌な嫁さんinくらいしか変わらないんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:21:28

    >>35

    ×楽天的

    ○利己的

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:22:23

    1に書かれてるような生活送るタイプの人間が所帯持ったところで家族サービスもろくにできずギスギスした家庭築いてそうとしか思えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:24:22

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:24:28

    不倫するのは低学歴ってあったけどじゃあ不倫しなければいいのか高学歴ならいいのかって話じゃなくてそもそも何らかの原因の結果として不倫と低学歴が発生してる
    独身の問題もそれと同じで結婚すれば解決するものでもない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:25:08

    というかみんな真っ暗な部屋でエロ動画見て寝るような中年期〜老後を想定してるんだなって……

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:25:22

    趣味持つと楽しいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:25:47

    今の時代結婚すれば幸せって考えられる人は逆に凄い気がしてきたぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:26:07

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:26:27

    なんか変な雰囲気になりそうなのは消しました

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:27:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:27:47

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:28:41

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:29:06

    結婚したら幸せって思ってるなら四の五の言わずに婚活したら良くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:29:41

    消しまくり指摘すると消されるぞw
    やってみ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:30:31

    死ぬ時は孤独ってのはあとに残された時にはどうしても避けられないが問題はそうなる過程の話なんじゃねえかな
    誰からも惜しまれない人生を生きてきたのか発見自体が遅れても見送ってくれる人がいるのかでだいぶ違うでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:30:46

    >>50

    できないから

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:32:18

    結婚したら幸せ❌️
    結婚できるスペックの人生⭕️

    ここまで言っても難癖付けてくるんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:33:25

    選択したうえでの孤独と孤立は別物だよね
    孤独死と言う言葉が使われてるけど問題なのは孤立状態で迎える死だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:33:43

    老人ホームでも恋愛沙汰で揉めたりとかすること全然あるらしいし老後寂しいから普通に恋人作れば良くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:08

    >>20

    でもそんな人めったにいないしそんな人じゃなくても結婚してる人ばかりだから

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:25

    >>54

    正直なところ結婚しなくても幸せになれる人は結婚しても幸せになれると思う

    充実した独身生活を送れるのかってとこまで想像している人はどんだけいるかは未知数

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:30

    >>56

    老後そんな感覚に陥ってその上であっさり恋人作れるような人はそもそも若いうちに結婚してるだろ

    結婚できなかった人、結婚する気が起きなかった人は老後わざわざ恋人作らん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:36:32

    >>54

    結婚できるけどその上でしない選択をしている方が間違いなく充実はしてるよね

    したいけど出来ないってのは選択する段階に至ってないとも言えるので

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:37:21

    誰も俺を愛さないから俺が俺を愛することにしてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:37:42

    結婚したところで幸せになれると思っているのか?
    その後不幸になったり鬱になったら一人分の不幸じゃ済まなくなるぞ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:38:10

    結婚できる人の大半は結局結婚してるからしなくても幸せ云々は的外れ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:38:50

    独身だと不幸だ孤独だと言うわりに結婚する努力もせず、独身生活の中で自分なりに楽しみを見出だしたりすることも出来ないやつって仮に結婚できたとしても幸せにはなれなさそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:38:55

    >>61

    良いことや

    自己完結出来る人生はある意味理想やで

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:38:59

    >>60

    結婚できるけどしないと結婚したいけどできないの間には

    結婚できないから諦めるとよっぽど妥協すればできるけどそれなら独身の方がマシって層が大量にいるし

    この話はそういう層がメインになってくると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:39:53

    >>62

    というかそれ以前の問題として可否は置いといて1人なら不幸な人生で終わっていいのかと

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:39:55

    >>1

    ハエの交尾が面白いから元ネタを頑張って思い出してほしい

    ドラマ?小説?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:40:34

    A「結婚したくないの?」←ぼく「したいよ」
    A「ならなんで行動しないの?」←ぼく「それ以上にやりたいことがあるからだよ」
    A「それ欲しくないんじゃん!」←ぼく「だって要らないっつったら酸っぱい葡萄とか言うだろうが」


    こんな風に攻めてくるやつって人間の優先順位はグラデーションであることを知らないのかね
    金持ちにはみんななりたいけど空き時間全部副業に捧げるやつは僅かだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:40:35

    まず本当の孤独がどういうものかわかってないでしょ
    わかんないなら話さなくていいのに
    興味あるなら妄想で決めつけずに素直に聞けばいいのに聞かないんだから結局馬鹿にしてるだけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:41:03

    結婚したら子供が出来て老後はそいつらが面倒見てくれるか
    少なくとも心配してくれるって思うじゃん?

    現実だと配偶者は勿論、子からも見捨てられて
    子供がいるのに孤独死なんか珍しい話でもないから
    あんまり夢見ない方が良いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:41:34
  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:00

    介護施設勤務だけどろくに家族も面会に来ない生活保護老人多すぎ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:43

    >>64

    何度も言ってるけど結婚以前の問題

    しつこいな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:42:48

    結婚云々は置いておいて
    毎日〜週に何回かは人とご飯を食べて些細な会話ができる人が欲しいんだと最近気づいた

    だからバーには中高年で一人来てる人が一定数いる(伝聞)だなと

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:44:05

    人生の半分云々ってセリフあるけど
    俺は他人に自分の人生の半分預けれるほど余裕のある精神をしていない
    結婚すると人間関係増えすぎて無理や

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:44:54

    必死なやついるけど結婚できるような人生なら絶対に幸せになってたわ
    現にそういう人がたくさんいるから

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:46:42

    結婚出来るってことは他人からの信用を勝ち取れるって意味でもあるからな
    そこに胡座をかいて関係性の維持をやめたら離婚に繋がるだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:47:16

    結婚さえできてれば幸せになれてたという幻想を抱えて生きていける事自体ある意味幸せなことかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:48:30

    結婚したいというか結婚できる人間になりたい
    安定した収入と家事から始めたけど何をすればなれるのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:48:46

    結婚出来れば幸せとは限らないが選択肢の多い人生は充実しやすいかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:55:22
  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:56:24

    >>78

    同時に信用に足る相手を見つけたという意味でもある

    どっちにしても凄いよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:56:33

    >>80

    社会的信用?

    まぁでも安定した収入ある時点でそこも満たせるとも言えるか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:02:44

    夫婦どちらも人間ができてないと幸せな家庭って築けないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:05:37

    社会的信用や世間体のことを考えると結婚したいって思うんだけど
    感情的な部分で言うとかなり結婚したくない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:07:37

    結婚には向き不向きがあるとは思うけど親が亡くなった時には結婚しててよかったなと思ったよ
    基本的に親は先に死ぬし、友達とは疎遠になっていくから

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:40:45

    好きじゃなくなった人と暮らし続けないといけないの辛すぎるから結婚すれば幸せとは限らない
    離婚する数の裏には離婚したいけどできない人が山のようにいる
    世間体気にして我慢し続けるよりは一人のほうがマシ

    もちろん一生好きな人と一生好き合って何事もなく暮らし続けられる方が幸せだとは思う
    見たことないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:44:58

    >>88

    離婚できない理由がないし現に離婚してるから

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:45:50

    先立たれたら一人
    子供や孫がいる?
    仕事と子育てで忙しい自分の子供や遊びや勉強や部活で忙しい自分の孫に
    あとは死ぬだけの年寄りの自分の孤独を癒す相手をさせるのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:46:27

    独身である事と
    不健康な食生活でエロ動画見るしかやることが無いが直結する思考がよくわからない

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:50:45

    社会人になったら速攻で出ていくのが正義
    親と一緒に住んでるのは惨めなこどおじ
    結婚したら嫁のために義実家と縁を切るのが正しい夫の姿とか言われてる今の社会で
    将来の孤独を子や孫が癒してくれるという考えは通じないんじゃねえかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:51:02

    20年以上歴史のある某匿名掲示板がちょうど40代以上の男がメインの客層になってるんだけど
    目に見えて女や政治や成功者への憎悪やゴシップや粘着誹謗中傷が増えてるから
    まともでいたいなら結婚すべきだと思う
    奥さんや子供みたいなストッパーいないとヤバい

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:54:26

    そもそも最近子どもが親の面倒見るという価値観がなくなってるから早々に施設にぶち込まれて年に何回か見舞いに来ておしまいだろうと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:56:43

    周り結婚してないもしくは離婚してる友達の方が多いんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:57:50

    >>93

    上2行はあにまんの二次元以外と同じ状況じゃん

    40代以上の男がメインではなく結婚している奴や結婚を勧める奴が多いはずなのにおかしくね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:10:23

    >>71

    それってただ妻子に勝手な期待をして都合の良い駒みたいに思ってただけじゃないの?

    家族としての信頼関係が破綻してるってことでしょ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:16:44

    >>96

    その匿名掲示板にいるような層や影響を受けた層が暴れてるんでしょ

    ここはまだ純粋な若い層が多いからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:18:10

    >>81

    選択肢が多い人生は充実してるというのは分かる

    今まで「それどころじゃなかった」事が多過ぎて自分でちゃんと選択してきた気になれない

    何言ってんだと思われそうだし状況的に言い訳でしかない事は分かってるが

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:23:51

    今は実家暮らしだけど今後一人暮らししたら
    毎食自分の食事しか作らない、「お昼何食べたい?」「またこれー?そろそろ飽きたんだけど」「えっ今日の魚なんかいつもよりおいしいじゃん」みたいな会話もできない
    夕方家に帰ったら自分で暗い部屋の電気つけてカーテン閉めて、自分の生活音しかないのをTVやYouTubeで誤魔化して
    と考えると寂し過ぎて結婚しないと生きていけない

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:26:56

    母さんには悪いけど結婚とか無理、メンタル弱いから自分の事だけで精一杯だし稼ぎも少ないし
    本当の意味で一人になったらどっかで退場する気でいるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:33:28

    ものすごく都合の良い言い分であることは承知の上なんだけど将来の孤独に対する保険として結婚してくれる人がいたらいいんだけどな
    お互い若いうちは結婚しておきながら独身時代と変わらない生活をしつつ最低限の繋がりは持っておいて年齢が上がってきたら徐々に距離を縮めていくみたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:33:54

    >>100

    俺は大学進学を機に一人暮らしを始めて20年を超えたが

    自分の好きな日に自分の好きなものを自分好みの味で料理して食えるから全然飽きないよ

    それに仕事以外で他人と関わらなくていいことに安らぎを感じる

    正直大学進学前から身内であっても日常生活の約束事やリズムを合わせることが苦痛だった

    俺の意見に同調してもらうつもりもないが俺の意見を捻じ曲げてまで他人に同調する気もない

    要はその人次第ってことだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:34:38

    友人たちは結婚すると思ってたらほとんどしてないことに気づいた
    そりゃ少子化になるわ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:37:38

    結婚願望がそれほど強くないくせにこのまま10年後も独身だったらなんで結婚しなかったんだと絶対後悔することは分かるのがつらい

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:38:32

    >>102

    普通の交際関係の一番最初に結婚を捩じ込む意図がよく分からん

    その付き合い方は結婚をしていなくてもできるのでは

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:38:49

    つかリアルとネットは地続きちゃうからな
    ネットじゃ独身がマジョリティに見えても普通に社会見たら結婚の方が普通や
    ネット間に受けたら終わるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:42:57

    なまじネットで使い捨て可能な人間関係を築けるようになったせいで
    孤独を感じる機会が減ってしまったからなあ
    深い人付き合いは無理、でもたまには誰かと話したいという欲求を満たせてしまう
    実際あにまんもそういう場の一つだしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:46:03

    >>106

    言われてみればそうか

    大人になってからの交際って当然結婚が前提になる気でいたんだけど別にそうとは限らないよな

    明日から相手探すわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:46:10

    >>30

    結婚したら幸せになれるが幸せにしないといけない人も増えるからね

    自分を100幸せにするために独身は100手を掛けないといけないとして結婚したら自分に50で配偶者に50

    結局労力は変わらないしなんなら自分っていうわかりやすさがある分独身の方が楽

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:49:01

    >>110

    謎理論草

    増えるかもしれんやろw手持ちの幸せの総量がさ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:51:00

    >>110

    結婚は支え合うものだよ…

    なんか搾取されるだけって考えの人たまにいるけど

    毒され過ぎ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:52:33

    きょうは

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:54:26

    どれだけ仲良くても家に帰ったら他人がいるという環境に耐えられる気がしない
    阿佐ヶ谷姉妹みたいに同じアパートの隣に住むとかならありかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:56:08

    >>108

    話し相手になってくれる人がいるのは確かだけど孤独は埋まるか?

    そんな用途で使ったことないから解らないだけかもしれんが

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:00:14

    周りが結婚してる相手いるからか焦って職場の後輩とかにアタックしまくるのはやめとけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:00:21

    >>114

    お互いの距離感やキャリア維持のために別居婚をしている夫婦はいるよ

    前者は壇蜜と夫の漫画家

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:03:40

    >>112

    一方的な関係を想像する人が多いのはなんなんだろうね

    友達とかもいないから人間関係に疎い?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:04:11

    >>7

    >>116

    同期が新卒に告白した(振られてた)けど下手したらセクハラ案件だろうなあ

    女子社員は嫁候補って考えはやめといたほうがいい

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:08:41

    >>119

    告白は確認作業じゃなくて一発逆転チャンスと思ってタイプなのかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:08:46

    >>94

    というか働きながら親の介護とか絶対無理だろ

    かと言って働かないとそもそも食っていけないし毎週末会いに行ける時間作れるかって言うとそれも難しいし

    もうそういう時代だよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:26:43

    >>121

    昔は地元で就職して親の面倒見るのが普通だったけど今は大学で県外行ってそのまま就職してたまに故郷に帰るのが一般的だよね

    中小企業は別にして大企業なら全国転勤もあるし


    将来的には親と子の距離感はもっと遠くなりそうだなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:30:55

    職場恋愛にしてもなんで新卒に行く人が多いんかなっていうのはずっと思っている
    経験ある先輩となんも分からんし仕事に慣れてない後輩の力関係があるのはあまりよろしくないでしょうよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:42:32

    >>123

    高校や大学の先輩と後輩みたいな青春的な恋愛を夢見てか

    そういう関係の恋愛しかしてこなかったからじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:51:34

    >>119

    続きで20も歳離れてたら即セクハラ認定だけど自分たちとその新卒の差が5年もしないから余計にたちが悪いなと思ってしまう

    しかも入社して半年しか経ってない中での告白だったらしいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています