本編作品でも過去キャラ登場してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:02:52

    アローラまでは登場してたけどガラルとパルデアはなしだったし(パルデアは名前だけならアイリスとかでてたけど)
    ZAやって改めて思ったけど、やっぱり過去キャラ再登場はテンション上がるから10世代で誰か来てくれないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:03:57

    わかるわ
    過去キャラ出てほしい
    今作は生きてるなら匂わせしてないでウォロとか出てこいよと思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:08:32

    来年に新作が出るとしたら30周年と10世代目が重なるしBW2のワールドトーナメントみたいな感じの要素があると嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:11:00

    剣盾ってマジで過去作キャラの匂わせすらなかった気がする
    なんかあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:12:07

    >>4

    思い出せない

    SVは剣盾のソニアの本と、ラベン博士が授業出出てきたけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:12:52

    >>4

    シルヴァディの図鑑説明にグラジオのことがあった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:13:25

    再登場勢はミカン、ハンサム、デクシオとジーナ、アクロマ辺りが印象に残ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:14:27

    >>5

    ピオニーもほとんど出てきた


    …ただ、出すつもりなら普通に電話の向こうの声も聞こえるように出来だだろうし、徹底して出すつもりないんだなと

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:14:33

    なぜかSMに出てきたギーマ
    ギャンブラー設定が色々危なかったから島流ししたのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:14:49

    ZAでFさんとウォロあたりは10世代に出てもおかしくないなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:30

    過去作キャラが登場するとなると、何らかのイメチェンして出てきてほしいし、交流するはずもなかった地方のキャラ同士の意外な組み合わせの化学反応を楽しみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:51

    ピカブイはリメイクだからともかくSwitch以前以後の作品で明確に分断はあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:16:18

    またRR団みたいなの出ないかな…
    ああいうのいると対戦の時使えるBGMの量が違うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:18:37

    剣盾は前作が20周年作の(ウルトラ)サンムーンだし久々のポケモンリストラもあったしでこれを機に色々一新しようって流れだったのかなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:19:20

    Switch入ってから頭身上がったし、その関係かなと思ったりしたけど今までは過去キャラ毎回出てたから寂しいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:20:25

    >>9

    あいつはマジでなんだったんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:45

    >>14

    とはいえ過去キャラも1人か2人は出して欲しい

    ポケマスはソシャゲで外伝だから本編じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:46:27

    ピカブイにいたアポロさんはHGSSの頃より印象に残ったな
    問題はピカブイちゃんと殿堂入りしてからロケット団アジトにいるアポロさんに会いに行くまでやってない人が多そうな点だが

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:49:53

    今回は本編5年後設定なだけあってAZエッテ・万智江・フラダリ・モミジ・DLCでコルニと結構出てるんだけどね
    欲張りだからもっと欲しくなっちゃう、青年になったシトロンくんください

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 03:23:50

    >>19

    パキラもきてほしい

    XYだと不完全燃焼だったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 03:53:06

    ハンサム、リラ、ノボリの扱いでめちゃくちゃ言われたから本編ではもう出さないつもりだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:37:12

    ハンサムは色んな作品に出てた記憶ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:44:18

    ピカブイにはマツリカもいたはずなので剣盾が特殊枠

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:46:45

    カトレアも再登場枠になるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:49:29

    剣盾・SVは過去作キャラ出さなくなったよな
    サプライズ過去作ゲスト演出むっちゃ好きだったから寂しい
    続編的立ち位置だから当たり前ではあるんだけどZAでそこらへんの感覚ひさしぶりに味わえたのはうれしかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:49:35

    SVは過去キャラの血縁者が多かったね 特にDLC

    ZAは思ったより少なかったけど噂話や写真なんかに写ってるのは少し安心する

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:59:23

    やっぱり近年はZA以外過去キャラ一切出なかったよね
    10世代でも出てきてくれたら嬉しいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:59:29

    SVは過去キャラの血縁多かったし(タロ、カキツバタ
    、ボタン)など。
    ピカブイでもマツリカいたから剣盾が異質なんよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:53:13

    どうしてるか気になってるキャラが出てきてくれると嬉しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:02:45

    過去作やってないと分からない要素が出てくるのは望ましくないんだろうなという気はするので、サーフィンのギーマみたいにミニゲーム紹介用のモブとして出てくるのが一番いいんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:04:19

    ハンサム記憶喪失とかノボリ帰れないとかマジで死ぬほど文句言われたからなぁ
    露悪時代のせいでなくなった要素の一つ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:09:52

    なんやかんや本家レジェンズシリーズには再登場やテキストに含む事多めな気がするので本家ポケモンには登場する意味がないと難しい。今はポケマスもあるからソッチでよくね?という厳しさを突破できるアイデアがいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:29

    >>14

    まああの状況で過去キャラ出しても「過去作のキャラじゃなくて過去作にいたポケモン達を出せよ」って言われるのが目に見えてたしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:17:51

    民家に入ったらシロナが待ち構えててうっかり話しかけたら野生のチャンピオン戦が突然始まるくらいのドッキリは毎回入れといてもいいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:21:01

    >>19

    万智江誰???と思ったけどマチエールか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:30:24

    存在が示唆されてる過去キャラの身内もっと見たい
    ハラの追放された息子とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:47:58

    SVならエリアゼロの調査の為にダイゴやシロナを呼んだとかあってもよかったのにとは思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:02:42

    割と冗談抜きで最近過去キャラ出ないのはポケマスとかで人間キャラ売りやり始めたからだと思う
    そうやって色んな作品のキャラ集めた時に古いキャラが歳取ってたりしてややこしいことになるからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:51:50

    ZAでいっぱい過去キャラ出したし今後は増やすんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:56:36

    >>33

    むしろ落ち着いてきた今なら過去キャラを出してもいいと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:59:31

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:43

    ゲスト出演の機会が多いレッド/グリーンも(初代の実質リメイクであるピカブイを除けば)3DS作品を最後に一切登場してないんよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:02:18

    >>5

    一応SVの追加DLCでタロっていうキャラがヤーコンのことを結構匂わせてた記憶がある(そもそもタロ自身がヤーコンの娘説あるし)

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:03:23

    >>43

    説ではないぞ、ネモとの会話で名前が出てくる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:08:19

    BW1の主人公だったトウヤとトウコがNPCとして再登場する展開とか期待してるわ BW2で生存とBW1終了後の動向が確認されてるし、何より彼らもレッドと同じく伝説のトレーナーとして語られている存在でもあるので

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:32:58

    タロとカキツバタがそれぞれヤーコンとシャガの親類なのは部内会話で言及あるのにあんまり知られてないのかポケマス/アニポケで公式化来た!とか言われてるのよくみる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:34:22

    その会話もやり込み要素の一部だから、そこまでやってない人が思ってるよりいるんだろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:14:43

    親類関係をアニポケで広められるならいいんじゃない?
    本家のゲームでもテキストにあるとこれから知られていけばいいさ。アニポケはDLC組をやった事ない人をわかるようにしてるのはいい事で、これから興味もってDLCを買うが増える人がいればよし

    あくまで自分の意見だけどポケモンは2周する人の方がめずらしい。DLCだから人数が更に限られてくる。リーグ部の会話はシナリオクリアと関係なしのオマケ要素で知らん人がいても不思議じゃないのよ
    ま、初めて知った人達にはゆる~くやさしくいこうぜ。まずは知ってもらう所からだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:16:48

    ポケマスはソシャゲだからなぁ
    そこで展開あってもな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:27:53

    ポケマスじゃなくてちゃんと本編で出てきて欲しいな
    ZAみたいに他地方の噂話でもいいからもっと色々なキャラに触れて欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:37:43

    本編でてくるのにこだわる理由って何?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:39:11

    本編にしか出せない味とポケマスだからこそできる話があるよね
    少なくともウォロが博物館に服を寄贈するとかいう話はポケマスでやらなさそう
    逆にシロナとウォロ戦わせてギラティナがどうで、はポケマスならではだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:02:23

    ポケマスは大昔の人さえ現れちゃう何でもありのお祭り時空で本編作品を基準にキャラクターを登場させてるので
    その本編側にキャラを再登場させるのは意味が変わるのはわかるじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:09:01

    BW2とかいう神ゲー
    PWTをまた出して欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:47:25

    >>54

    チャンピオンズが頑張ればそれいけそうと思ってるけど、アレあくまで対戦専用っぽいから別物よね

    PWTは神ではあるけど今の時代同じもの作ったらどう言われるんかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:25:13

    メガシンカ繋がりでホウエンの人出てきてほしい
    ダイゴさんに色違いダンバル貰いたいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:34:21

    ポケモン本編ってサザエさんとかみたいな延々と同じ時空が続いてる感じじゃないからSMのレッドグリーンみたいなちょっと歳を重ねた感じで出す感じになりそうじゃない?

    ドットと違って3Dだとその辺誤魔化せないからちょっと出しにくいのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:34:00

    正直今回でFがジョーカーになった気がする
    寿命3000年だから見た目も変わんないし、
    自分探しの旅してるから出しやすい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:36:09

    トレーナーのボール投球フォームが好きだからドット時代の過去作キャラでもぜひ見たいんだよね 
    リメイク来てる作品はいいけどホウエンとかはまだだからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:38:00

    >>51

    ゲーム本編じゃなくてもゲーフリ監修媒体ならいいけどポケマスとかは監修ついてないしなぁ

    原作の設定や描写といえる補完がほしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:27:22

    本編登場すると使い回しすんなと言われるとか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:28:49

    レジェンズで拾うことにしたと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:54:00

    良くも悪くもUSMでお祭り騒ぎやったから、作中年代含めて一旦リセットしようってのはあるかもな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:01:29

    というか過去キャラ出た方が時系列とかわかりやすいし、考察の種になるからもっと出て欲しい
    いや調べればわかる作りにはなってるんだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:05:57

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:07:33

    >>64

    逆に曖昧化したままが都合が良いから出さないのかと

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:11:48

    作中時間で何年経ってるか分からないけど、初代世代のキャラとかもうめっちゃ前だし時間経過とかの問題で出せないのかも
    キクコ婆さんとか生きてるか怪しいし⋯⋯

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています