- 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:15:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:23:54
再会するまではフラエッテが思考の大半占めてたからな…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:48:00
ポケモンの科学者キャラって善悪の違いこそあれどみんな自分の頭脳をアイデンティティにしてる節あるけどAZさんあんまそういうの無さそう
- 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:54:30
科学者という観点でいうと異端にもほどがある「トレーナーとの絆」なんてもんを研究してるアクロマですら、
「君(主人公)のお陰で理論が証明される!」ってワクワクしてるものな
マジで手段に振り切りまくってるのはほんと異質
- 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:56:48
まあ他の科学者たちも3000年生きてたら個人の頭脳をアイデンティティにしなくなるかもしれんし
- 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:58:35
蘇生させるための手段
復讐するための手段
罪滅ぼしのための手段
徹頭徹尾手段に振り切ってるな…… - 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:00:39
全部成功してるのがまた
- 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:34:06
好きでやってたら技術が身についた!とか興味と才能が一致してた!とかじゃなく
平々凡々な人間に何故か国を滅ぼすほどの才能が与えられてしまったみたいな異質さがあるよね