お前…コラじゃなかったんか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:50:09

    えぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:03

    そんなコラ誰が作るねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:05

    かわいいだろ?発電所のアイドルだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:11

    ポケモンの巣窟だった場所を3年間で有人施設に作り直したんだよなコレ...
    元々住んでたポケモンは周辺の草むらにいるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:36

    >>3

    発電所のアイドル外に追い出されとるやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:51:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:52:44

    ぴーちゃんだよ
    初見どうしようかと思った
    まあ三鳥はだいたいこういう扱い

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:53:46

    >>5

    中には色々と機材とかがあって危ないから外で可愛がってるのさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:56:05

    伝説追い出して有人にする人間こわい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:58:10

    争うことをせず人と共存していこうとする伝説の鑑

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:58:55

    ZAの発電所がワイルドゾーンになってるの見てこいつを思い出したわ
    逆に追い出されてる伝説のポケモン居たなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:59:14

    数年経ったし無人発電所を再利用してることにしよう←わかる
    じゃあそこにいたサンダーは発電所の前に置いておこう←待て待て待て待て

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:01:45

    職員も気にしてなさそうだし餌置いといたら勝手に外に出てくれたとか平和的に共存してるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:04:32

    ジジババの家にあった玄関の上のスズメバチの巣みたいなもんかも
    なんか縁起物だっていって駆除しなかったんだよな
    デカい家だったし屋根まで高さあったから刺されることはなかったけど色味も似てるしそんな感じかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:06:05

    職員「デカくて定住する燕みたいなもんだよ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:08:28

    徘徊はラティと3犬がいるしせっかくだから初代と同じ場所に配置したかったのは分かるんだが…もっとこう…なんとかならなかったんです?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:09:34

    職員みんなでかわいがってたのにある日突然いなくなっちまったんだよなぁ
    元気にしてるかなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:09:49

    人間が電気作ってくれるし外敵も寄ってこないからむしろWin-Winだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:11:57

    ファイヤーさんはチャンピオンロードから追い出されて島に引っ越したのによほどこの発電所の住心地がいいんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:12:59

    なんかパンクズ目の前に置いて行って外まで誘導する絵面が頭に浮かんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:13:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:13:52

    ほとんどの人は発電所の横チョコンのサンダーの絵面に気を取られて
    そもそも無印で無人発電所の中に住み着いてる時点で伝説のポケモンとして何かがおかしいことに気づかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:15:33

    >>17

    発電所のアイドルである色違いオニドリルのピーちゃんみたいなスレあったよな

    主人公ゲットしてたけど心配する職員さん達がニュースに流れて返却されたやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:16:25

    でも俺ピーちゃんより無印でチャンピオンロードにいたにらみつけるさんの方がなんかおかしいと思ってるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:16:49

    ギヤーオ!(挨拶)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:21:40

    >>24

    1匹だけチャンピオンロード→ともしびやま→シロガネやまと移動しすぎなんだよな渡り鳥か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:31:51

    伝説のポケモンって個体数極端に少なくて戦闘力高い一般ポケモンみたいなとこあるし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:51:07

    逆にフリーザーは何だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:08:56

    >>28

    ふたご島はあまり人の手は入りにくいだろうし引きこもりやすいんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:22:32

    三鳥を出したいけどオリジナルの金銀では有人発電所になってたから居場所どうしようかなーと考えた結果がスレ画のサンダー

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:30:22

    準伝説以上のポケモンってそこそこ理性的だったり賢いのが結構多いし話し合いで外に出てもらったのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:32:18

    発電所のアイドル伝説築いたポケモンやろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:32:38

    >>13

    おやつで寄ってくる鳥とSVで証明されてしまったしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 02:40:19

    そういやどいつもこいつも鳥のくせに天井ある所に住み着いてんのおかしくないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 05:36:47

    あれだよ、あれ
    キツツキとかみたいに巣穴に籠るのが落ち着くタイプの鳥なんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 05:41:04

    まあでも三鳥の中でちゃんと伝説なのフリーザーくらいだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:48:47

    >>22

    まぁでも初代の雰囲気的に無人の不気味な廃墟の奥に得体の知れない怪物がいるっていうのはゾクゾクするものがある

    鳥だから違和感あるのかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:52:25

    元々初代主人公が捕まえたか追い払ったから再稼働できたものを金銀リメイクにあたって伝説が手に入る機会を無くさないようにして所縁がある場所にそのまま出した結果おかしくなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 06:58:01

    サンダーどころか発電所からビリリダマたちまで追い出して人が働ける場所にしてるの凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています