氷華のアニメ見た俺「折木×千反田ええやん!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:26:37

    原作の古典部シリーズ見た俺「…こいつら原作だとふたりの距離の概算まで全然脈ないな」

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:27:32

    まじ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:29:27

    原作の遠回りする雛でも、婿入りして経営手伝おうか?が脳裏に過るくらいには感情出来上がってない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:29:50

    お互い一切興味ないとかではないけどそういう仲ではないよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:32:34

    バレンタイン回アニメだと千反田があたふたしてたけど原作だとあっさりあげないって言ってる
    というかアニメは色々と盛られてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:36:51

    アニメ勢の人にはちょっとネタバレになるけどふたりの距離の概算で千反田が折木の家に訪れたことを古典部メンバーに隠し、て2人で「なんで隠したんだろう」って言うくらいしか明確な描写がないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:42:10

    ちなみに漫画版はアニメ版を元にアレンジした内容なので、こっちも全体的に二人は良い雰囲気である

    なおアニメでは特典の方に回されたプールでのエピソードやアニメの範囲以降もコミカライズされてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:49:37

    いまさら翼といわれてもを読んで気ぶりして6年たちましたで

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:52:51

    折木の元カノ疑惑のときはちーちゃんには言えねえ〜ってなってたし…

    アニメ化してから描写増えたとも言えるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:34:07

    アニメ版と漫画版が好評だった辺り、やっぱり青春ものに恋はつきものだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:54

    アニメ版と原作の折木が会話するSS思い出した

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:05:15

    アニメ2期やらないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:12:05

    概算といい翼といいアニメ化後の範囲の千反田曇らせがすごい
    そこに奉太郎のフォローがスーッと効いて…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:26:50

    あれ?遠回りする雛って恋愛する話だと思っていたけど、自分読み間違えていたかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:47:09

    折木→千反田は遠回りする雛までにはあるけど千反田→折木はいまさら翼といわれてもまでないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:54:35

    中学時代の教師の話を美談の勘違いで終わらせないために頑張る話は千反田の好感度めちゃくちゃ上がってると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:55:54

    雛の話は、良家のお嬢様だから釣り合わねぇし脈もなさそう…みたいなイメージだった

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:57:46

    折木→千反田は割と原作でもわかりやすいと思うの
    バレンタインとか概算とかあきましてとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:59:27

    雛はようやく奉太郎にフラグがたった話だと思ってたら概算でめっちゃイチャイチャしててびっくりした(なおその後)
    翼で長い休日読んでこれやっぱり千反田が休日を終わらせる人やん…って気ぶった(なおその後)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:01:30

    この2人は自覚したら案外展開早そう
    里志達とは逆で

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:06:40

    >>19

    新作出た時の俺と完全に同じ感情の揺さぶられかたしててなんか草

    おら米澤穂信は早く古典部書くんだよ黒牢城面白かったです

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:16:51

    >>12

    京アニ事件で手掛けたスタッフの殆どが死んだからな...

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:40:26

    よねぽは結構なペースで新作出してるけど抱えてるシリーズ多すぎるのよ
    全部おもしろいから全然いいんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:42:07

    千反田はえるである前に千反田家の娘というのに重きを置いてるから

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:47:15

    この二人早くくっつけよ…って気ぶり爺にはなるけど千反田が普通に恋愛してるイメージがまだできない
    から早く新作出して?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:17

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:02:00

    >>23

    複数出版社で書いてるとなおさらどの順で書くか難しいんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:03:11

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:16:34

    概算から翼までも6年経ってるし慣れてますよ
    それはそれとして新刊はよって思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:32

    >>12

    ストックが足らんのです

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:25:36

    アニメ勢だけど放送を元に推論立てる回が一番好き 
    あの回だけ何回も見直してる

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:28:10

    そろそろ書くってTwitterで見たからあと2年ぐらいで読めそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:38:03

    二期か
    ずっと見たいと思っいる
    でも武本監督じゃない氷菓は想像できないんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:45:59

    原作でも奉太郎→えるは間違いないけどえる→奉太郎はあんま感じられない(気がする)し>>24なのもあってくっつかずに青春の淡い思い出で終わるんだろうなと思ってた…んだけど今さら翼でえるの前提がひっくり返って分からなくなった

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:53:08

    >>17

    遠まわりする雛は「折木が恋心を自覚してフラグ建ったので脈あり」と捉えるか「折木が恋心を自覚したけど結局身を引くので脈ナシ」と捉えるか分かれるイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:02:14

    監督と脚本に奉える洗脳を受けるよねぽを笑ってたけど今は悲しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:27:38

    >>34

    長い休日でえる→奉太郎の描写っぽいのがあるからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています