アルジュナの幕間2

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:24:31

    解放期間だから読了したけどめちゃ良かった…
    しかしこれ見ないと最終再臨の意味わからないのだいぶすごいことしてるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:25:48

    せやで
    しかも実装から幕間2まで結構長かったしバレンタインの方が先だしで

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:26:08

    アルジュナに関わる全てのシナリオの解像度変わるからなこれで
    サムレムで伊織にシンパシー感じてる理由すらこれに関わってくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:27:31

    この幕間をクリアしてるかどうかでアルジュナに対する見方が変わる上に一部イベントだとこの幕間に反応する差分もあるというね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:28:34

    紙マテで「マスター殺してくるかもしれないよ」みたいなの書いてあったのが幕間より先なんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:31:21

    お勧めの幕間のひとつ
    まだ見てない人は解放期間に見よう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:35:36

    アルジュナは霊衣が真の最終再臨なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:40:57

    本編のストーリーをやってるだけじゃ絶対わからないっていうのがアルジュナがどれだけ隠したかったっていう本気度合いがわかるよねこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:43:42

    黒くんは居るんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:47:24

    幕間後の追加ボイスと霊衣解放がめちゃめちゃ感慨深くなる
    お持ちの方は是非最後まで解放してほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:48:47

    >>5

    紙マテに自分の本性を知ったマスターを殺す可能性があると書かれてる

    バレンタインでカルナを殺した矢を差し出してくる

    幕間2実装


    の順番だからバレンタインあたりは「どういう感情!?」「怖いよ!?」になってたような記憶はある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:51:04

    最初に黒(クリシュナ)に関する記載があったのが弓ジュナの紙マテだったか
    当時はどういうこと!?型月だとクリシュナとアルジュナは同一人物ってこと!?って混乱してた記憶あるなあ
    まさか結構単純なオチだったとは

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:00:49

    黒(クリシュナ)なんて大層な名前が付いてるから、化身の方のクリシュナも含めて複雑でややこしい設定があるのかと一瞬身構えてしまうけど、実際のところは単にアルジュナの悪心や人間性の象徴でしかなさそうなのが面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:33:28

    あんだけ最終再臨で不穏な気配出してマスター殺しまで匂わせていたトップシークレットなのがこれなの、凄いよお前

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:44:26

    黒についてはカルデアみたいな本来ありえない特殊環境に置いた上でないと出てこないどころか普段はほぼ匂わせないし踏み込む前に警告してくれますみたいなのも後から分かったやつだしな確か(テラで判明した)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:46:22

    聖杯戦争なんて長くても1、2週間なんだから普通は隠し通せるし警告もするのでFGO以外の作品(テラとサムレム)ではマジで優等生オブ優等生なの本当にさぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:02:34

    自分が負けるとかマスターが自害せよでもしたんでしょう(本性見せるわけないので)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:52:22

    スレ画のシーン今ならもっと良い表情差分ありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:19:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:23:55

    アルジュナの幕間2をやってるかどうかでユガの解像度が段違いになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:27:19

    黒のこと知らなくても/知られなくても普通に仲良くなれるしカルデアみたいな古今東西英雄大集合みたいな状況じゃなければ「全部こいつでいいんじゃね?」になるくらいには優秀な大英雄
    これらの割と初手に分かりそうな情報がどうして初出のfgoじゃなくテラリンで…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:28:33

    >>15

    自レスだが打ち間違え

    テラじゃなくテラリンだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:33:41

    >>21

    初手例外……

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:35:47

    引いて幕間を見た人だけが本質を理解できる特別感と引き換えに、外部作品ではカルナでもいない限りはゲスト出演止まりになる呪いを得た男

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:57:16

    黒を認められたしオルジュナとかいう素に近い自分も信頼するマスターに任せられるしなんなら父親も兄貴もいて宿敵とも健全に競い合えるカルデアのアルジュナくんはもう大分無敵

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:00:08

    >>25

    その父親、今のところはパパ来てくれて嬉しいー!って喜びよりも胃痛の種って要素のが強くねえか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:08:19

    マスターとの幕間2が済んでからの兄貴と父のカルデア訪問で心底良かったよねと思う、じゃなきゃあそこまで柔らかく2人と再会できんかったかもしれんし(インドラに対する胃痛には目を背けつつ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:38:11

    色々解放された結果猿を連れ帰ってくるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:19

    >>21

    イプルーバスで俺が消えたら後よろしくおまえは世界救う方が向いてるよ、てカルナに言われて一人で魔神柱二桁屠ってなかったか?

    うお大英雄強すぎ…てなったような

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:24:48

    >>2

    長いつっても1年半弱だぞ

    森焼いた幕間もその前に配信されたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:30:29

    >>28

    メンタル健やかになって勝利のVはピースのPとか言い出すのだいぶ面白いんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:32:38

    >>30

    そりゃ今から振り返ると短いけど

    キャラ設定の根幹にかかわる情報開示が出るまで謎に黒い所を出してくるレベルアップボイスや最終再臨の男を1年半続けて来てたのは

    16年とか2017年とか頃の年に何回もメインシナリオ配信あった当時のFGOからすると長いだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:08

    >>32

    こんなに長く続くとは思わなかったからな当時は

    今と当時の時間感覚の差の影響は無視できない要素

スレッドは11/12 08:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。