名家って言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:29:15

    どのくらいすごいの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:30:13

    テイルドの方が

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:30:29

    とりあえずG1取れるだけでもごく一部でその血統だからまあ凄い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:32:45

    >>3

    強い馬同士で子供作るんだからg1馬の親は高確率で重賞馬なんじゃ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:37:49

    G1→G1→G1

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:39:26

    >>4

    父親はそう

    母親は未出走でも血統次第で繁殖入りできる

    そういう世界でタキオンの母はG1馬だから凄いんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:40:40

    >>6

    あっそっかカレンモエちゃんとかなんやかんやで繁殖入りしてたっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:42:43

    そもそも今年のG1勝った馬で母親がG1勝ってた馬がまずいない
    そういうレベル

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:43:41

    例えば無敗三冠馬コントレイルの母なんて七戦して未勝利だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:45:12

    スポーツ以外にも仕事抱えてそうなメジロ家とは違って、名家と言っても室伏とかみたいなスポーツ一家っぽそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:52:22

    勝ってなくても繁殖入りが普通な中で牝馬二頭込みでクラシックG13代制覇ってのが凄いんだな
    理解
    ダスカが勝ったG1ってクラシックじゃないんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:54:47

    >>11

    ダスカは桜花賞と秋華賞勝ってるから立派な牝馬2冠馬だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:56:04

    >>12

    親子四代クラシックG1制覇ってコト!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:12

    >>11

    秋華賞は3歳限定だけどクラシックじゃないね

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:59:02

    >>14

    クラシックの定義がわかんなくなってきたぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:04:55

    クラシックはイギリスの伝統あるレースの形式を元につくったレース
    日本だと皐月 ダービー 菊 桜花 オークスがそれに当たる
    元々牝馬三冠の正しい流れは日本でいう桜花 オークス 菊花賞だった
    でも牝馬に菊は無理だろってなってエリザベス女王杯(当時は牝馬三冠目)がつくられた
    ちなみにイギリスのクラシックにはないものだからクラシック扱いされなかったためクラシック出禁のマル外にも解禁された(だからヒシアマ姐さんは彩フォンタジアを歌える)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:07:07

    >>16

    ちなみに3歳限定レースは秋華賞(エリザベス女王杯を古馬解放するために新たに新設した3歳限定戦)とNHKマイルCもクラシック扱いはされない

    だからファインやエルコン、パールさんも出れるし勝った

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:11:12

    >>17

    なるほど

    あざーす(ガシッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています