ユースケの剛骨術で鍛えた骨vsリカルドの強固な節骨

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:57:06

    どっちの方が硬いのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:59:11

    おそらく純粋な強度はリカルドの方が上だと考えられる
    剛骨術は「動きの中で」とあるから骨の密度+弾滑りに似た技術の併せ技じゃないっスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:59:20

    ユースケの骨ってようは「ギッチギチに詰まった骨だぜ!」ってことだから
    頑丈な分クッション性がなくなってるから
    折れにくい代わりに肉体へのダメージは倍増してそうなんだよね

    なぜか猿ワールドだとノーダメになったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:01:45

    >>3

    じゃあ同じ猿ワールドな以上ユースケの方が強いということか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:02:57

    ぶっちゃけこいつと同じ理屈と思ってるのがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:04:35

    少しの動作でキー坊の骨外してたから
    自分の体で受け流すなんて楽にできるって訳さ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:06:04

    >>3

    500年の歴史があるから灘神影流並になんでもありなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:07:02

    ユースケは鍛錬だけどリカルドは特異体質プラス改造だからあらゆる状況に対応できそう感があるわ
    悪魔王子のガルハー発動の殴りで潰すことができないしやはりリカルドのほうが硬そうっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:08:32

    硬さだけならボリスとリカルドのが硬そうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:09:53

    >>4

    …と言うても…今日びの試合はキー坊が塩くさせてないだけの可能性が十分ありますからねぇ

    スレの趣旨に沿うならあくまで骨が強い(硬い)と言えないでもないけどそれもガッチガチに魔改造してるリカルド相手に一応表の人間が…?としかならないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:10:11

    ぶっちゃけ純粋な体質だとハイパーボーンが一番イカれてると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:11:41

    >>3

    待てよ

    刃牙ワールドもノーダメージなるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:12:13

    >>11

    ただ雪国じゃないと常に脳や臓器を圧迫するから悪い方にもイカれ性能なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:13:09

    動きの中で衝撃分散して打ち消すって言ってるから
    対処できない打撃打ち込むか不意つけば倒せそうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています