- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:37:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:39:28
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:39:36
知らん方言だった
ごめん自分は言葉通りに受け取ったわ - 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:43:18
正直一番人口多い都会が田舎者の集まりみたいなものだから今は方言も大体わかる人多そうではある
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:44:49
ゴミを捨てる時にもぶん投げると言う動作はあるから間違得たとしても支障は無さそうではある
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:52:07
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:52:15
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:13:11
わかんない
ゴミは「捨てる」ものなんだから「ゴミ捨てといて」と言うのが一番いい - 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:37:52
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:39:52
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:41:55
お金壊してーもは?って言われやすい
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:43:01
通じるだろって思うのは「ごみなげる=ごみ捨てる」と言動と意味が結びついているから
でもその方言を知らない人は結びついてないから、言葉通りの「ごみなげる=ごみ投げる」になる - 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:43:57
千葉県民としては今のところここに出てる方言がは?なにそれ?でしかない
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:45:20
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:46:22
文脈って言っても
何か不要物か分からない物を持ってor指して「これどうする?」と聞く
→「(不要だから)なげといて」と言われる
この時に手に持ってる物だったら正直に投げるわ
手に持つような物じゃない、大きいor重い物だったら初めて意味が通じて無くて「は?」と言うかも - 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:47:36
それは大変申し訳ない
一応千葉県千葉市のゴミ出し案内にはゴミステーション記載なんだね
https://share.google/DTC0MKgr9RqdUOjUY
時代にもよるけど東京に近い地域に住んでた時もゴミステーションだったけど千葉広いからな、地域差あるかもね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:00:06
スレタイは全く知らん言い方だけど
もし自分に対して「ゴミ投げといて」って言われてゴミ渡されたり、指差されたりしたらゴミ箱なりに捨てると思う
投げるという動作の共通点に言及してる人もいるけど、推測するならむしろゴミをどうしろと言われてるのかって部分じゃない?
少なくとも俺にはゴミを意味もなく放り投げる習慣が全くないから、ゴミをどうするかの選択肢には捨てるか、他にあっても放置するかの2択しかなくて、わざわざ指示されるって事は捨てとけって事かなって考える - 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:02:10
自分は投げといてって言われたらどっか端っこの邪魔にならないとこ置いとけってことか…?って思う
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:03:47
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:09:28
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:12:06
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:13:01
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:14:31
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:14:44
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:15:06
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:16:05
方言というか老人言葉になってるのだと思う
その地域の若い人はどんどんと使わなくなっていくんだな - 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:18:52
ゴミほかるは方言だと知って衝撃だったなぁ
ほかっといてとか今でも使うし全国的に使う言葉だと思ってた - 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:18:56
関西人で普通に使ってただけど「ほかす」って確かに意味分からん語彙だな
「放下す」らしいが聞いたことなかった - 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:23:45
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:24:01
- 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:26:55
はよしね
は結局どういう意味なんだ?そもそも死 ねじゃないの? - 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:30:17
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:30:18
捨てるなら
ほかす
ほっておく
なげる
ぶちゃる
とかが思い浮かぶな - 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:33:36
- 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:35:17
早く行かなきゃ!急がなきゃ!みたいな場面での「はよしね」なら急がされてるんだなって類推できそうだけどな
少なくとも死 ねではなさそうというか - 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:39:13
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:40:27
いやその状況でもしねって言われたら死 ねとしか思わんいきなり暴言吐かれた?となる
急かしてる文脈なら尚更おっせえなお前死 ねよみたいな意味で受け取っちゃうわ - 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:41:15
北陸方言なら北陸に住むなら受け入れろ、他の場所で言われたら侮辱だと受け取られても仕方ない、ぐらいじゃね
- 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:42:14
物をなおすが通じないことに衝撃受けたこと思い出した
- 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:48:38
ちょっと気になってたんだけど、「あのさ」とかの「〜さ」は東京弁て言うじゃん?
なら他の地域の人は何が付くの?
「〜ね」は全国共通?「〜な」は言ってるひといるイメージだけど - 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:50:04
岡山でもゴミステーション呼びだな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:51:00
この短い間だけでも方言使ってる人はわかるでしょと思うけど
実際方言知らない人からしたら普通にわからなくて通じないってのがわかったな - 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:12:26
ゴミ投げるはどこの方言なの?
- 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:15:55
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:18:16
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:23:32
自分東海だけど方言話してるって自覚がまったくなかった
関西人や東北人は使い分けてるんでしょ - 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:34:16
- 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:35:11
言語の壁って厚いな
- 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:37:59
- 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:40:05
自分はどの方言もだいたいわかったけど「そういや推理ドラマで方言ネタあったな……」とか「方言女子マンガで読んだな……」という記憶ありきだから推測できなくても仕方なくない?派ではある
- 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:45:36
普通に私は関東人なんでその表現わからないですで終わりじゃない?その話 その関西人も別に悪意あってやったわけじゃないだろうしわざわざ理不尽って言うほどでもないと思うけど
- 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:53:04
ごみは「なげる」し
ガソリンは「つめる」し
納豆は「かます」し
かみは「ふちゃばける」し
かみは「かつぐ」し
勝手に「ぶつぐ」したら「ごしゃがれる」のよ
スレ主が同郷ならなんとなくわかるかも - 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:21:39
かつぐも担ぐとは意味が違うんだろうな