- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:36:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:38:42
そこでだ…関西弁キャラと博多弁キャラと秋田弁キャラと薩摩弁キャラと語尾がアルのエセ中国人キャラを付与することにした
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:40:37
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:41:46
作品の為なら自分のリアル口調ぐらい犠牲にしろって言ってるんですよ本山先生
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:44:36
お嬢様ばっかり出てくる作品を書いてたらお嬢様口調が出るようになった、それが私でしてよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:45:31
キャラか 一度にたくさん出さない方がいいぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:45:46
全員TOUGH語録喋らせれば影響無くてハッピー・ハッピーやんケ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:46:21
お言葉ですがタフ語録とinm語録とヒカマニ語録とワンピ語録と彼岸島語録とおとどす語録とチラムネ語録で喋るキャラをそれぞれ追加すれば一瞬で解決できますよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:47:25
えっいきなりそんなに出すんスか…ワシはキャラがポンポン死ぬ作品でも序盤は10人程度ッスよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:50:01
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:50:11
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:50:12
あんさんからはキャラを作ったからには何が何でも全員喋らせて平等な出番を与えたがっているニオイがするでやんすよ
現実的に多くても同時に喋るのはせいぜい四人くらいでしょ
5人も10人も喋らないといけない場面作りをしてる時点で失敗よね - 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:51:17
行き着く先は変な一人称と変な語尾なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:51:48
犬はAIを使えよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:52:55
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:54:07
ったく...いきなり出てきたゴリラでボコせる程度の親近感にしておこうよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:54:27
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:54:28
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:56:34
ねぇキャラに愛着沸いて活躍させたいなら外伝やスピンオフ作ればいいじゃん
一つの作品で全員を立たせようとするならオムニバスにするか超長編になりますよ - 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:58:26
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:00:17
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:00:30
猿空間送りか
タフ周りであまりにも猿い使われ方してるだけで役割のない、或いは終わったキャラを猿空間送りにするのは割と必要なテクニックだぞ - 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:00:51
口調はもう思いつかなさ過ぎて今まで見た漫画からざっくり拾い上げてるんだよね
ちょっとオマタ参考にするだけだから... - 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:01:04
大勢で酒盛りするような場面でも全員に喋らせるんじゃなくて主要の面子3~4人に喋らせてあとは地の文で流すくらいの工夫が必要ですよ
姉も先輩もモブも地の文でいいんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:01:45
モブのガヤガヤを地の文で済ませろって言ってるんだよゲス野郎
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:04:20
しかも何が悲しいってワシは自分でセリフ喋りながら書くから傍から見たら完全に異常者なんだよね 悲しくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:06:46
現実的に会話って4人くらいが限界なんだ
仮にモブ含めた全員で宴かなんかやってるとしても会話に混ざれるのはそれくらいが限界なんだよね
主人公とその知り合い二人+マスターと会話してるところにバイトちゃんが割り込んできたとしてもその時点で主人公とバイトちゃんの会話に切り替わるだけで5人全員での会話にはならないんだ
地の文で割り込みが描写された時点で読者は話し相手が切り替わったものとして読みますよ - 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:09:26
- 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:27:45
熹>>1!テーマを決めろ!最初はかっこいい主人公が書きた〜い♡エロいメスブタを好きにした〜い♡程度でいいが、それだけだと弱いし話もしっちゃかめっちゃかになる...環境破壊だの格差だの青春の悩みだの、とりあえず高尚っぽいのを一応混ぜておくんや
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:01
増えた分薄い奴ら同士をくっつけて1人にすればいいと思われるが…
そしてワシが人員整理の結果生み出したキャラは属性過多からの渋滞でお蔵入りした…
ホアアアアアアアーーーーッ - 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:01:38
むしろ増やせるのが羨ましいですね…
4、5人以上になるとこいつモブすぎない?退場ッ癖があるんだよね 猿空間送りもびっくりなのん - 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:04:55
考え無しにキャラクターを増やすなんて辞めなよ
チョー非合理だよ キャラクターは適切な役割と所属を与える事で初めて活きるんだ