- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:00:44
体力が最も高いとかの方がわかりやすかったと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:03:26
今の効果とダメージくらってないフォロワーに飛ぶ効果だったらどっちが強かったんやろうなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:06:56
あわわお前はゾーイで確実に相手の顔に3点出せるようになるカード
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:09:25
進化時と進化したときに比べたら意味伝わるからマイペンライ!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:12:18
分かりにくすぎて話になんねーよ
よくネタにされてるコンマイ語の500億倍意味不明な文章だと思ってんだ - 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:12:52
しゃあっ サンダー・レイジ はうっ(初心者書き文字
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:14:43
効果が判明する前はドラゴンに足りない激つよカードだと思われてたサンダーレイジに哀しき現在…
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:15:49
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:18:59
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:20:54
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:21:13
しかも覚醒すると顔面にしか飛ばなくなるから意外と小回りが効かない…!
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:23:18
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:30:29
覚醒はあくまで追加効果だから場には飛ぶだろうがよえーっ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:31:40
体力満タンに効くと思ってたのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:34:03
体力満タンか大量が一番高いかどっちかわかんねーよならともかく体力満タンに決まってるヤンケと思ってる奴は流石にバカですね🍞
つーか雷霆やらいままで散々使ってただろバカヤロー - 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:35:11
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:35:39
というかドラゴン使ってたらフィルレインいるんだからだいたい分かるだろバカヤローとしか思えなかったのは...俺なんだ!
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:36:04
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:38:03
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:38:47
神の雷霆って類似例あるから分かったけど無かったら体力満タンのやつにダメージ与えるようにしか読めないのん
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:10
シャドバは体力満タン以上になってるけどダメージは受けてる判定とか結構あるからね!
体力満タン判定するならダメージ受けてない奴に~って書き方になるのさ! - 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:28
遊戯王じゃないんだからワンショットキルもワンターンキルも似たようなもんなんじゃないのん?
だからワンショットよりもワンターンの方が分かりやすくてOTKって呼ばれてるんだと思ってたんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:52
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:41:00
それで言うとララミアとか再動も納得いってないんだよね
n枚を選んでそれのコピー1枚を出すってなんだよ ずつでいいだろクソ野郎 - 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:42:15
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:42:17
お言葉ですがワシはビヨから始めた新規で最近ドラゴン触ったけど
まんまとテキスト勘違いしてバブ込み4点喰らって負けましたよ - 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:42:39
1ターン目キルが不可能な限り1ターンで削り切るという意味で使っても問題ないと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:43:19
テキストの話じゃないけどその2枚は手札で左側にあるカードから順に出てくる仕様なのが微妙に不便なのん
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:45:57
- 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:46:16
シャドバにおいて相対評価じゃなくフォロワー単体で体力最大ってなんだよ!?進化ですら体力伸びるじゃねえかバカヤローだからまあ意味は普通に通ってるんだよね
”場の”体力最大のフォロワーだしなァ - 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:48:46
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:50:21
ワンショットって1ターンでライフやら盾最大からトドメまでいけるデッキじゃないのん?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:50:36
- 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:52:18
なんか…会話が微妙に繋がってなくない…?よく分からなくなってきたから具体的に1ターンで終わらせられるデッキを教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:56:22
ワンターン・キルとワンショット・キルの意味合い云々はシャドバ前から話題になってたイメージがあるのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:04:29
最初のターンで勝つ→ファーストターンキル
1ターンのうちに体力最大から削り切って勝つ→ワンショットキル
1ターンのうちに何らかの方法で勝つ→ワンターンキル
じゃないのん? - 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:11:13
ワンショットはそもそもそんな使われないからシャドバだとかなりガバいんだよね
それこそ前期のクレビショさえ相手も回復しすぎだからだいたい失意やギルネスペル複数コンボでの20ダメはいかないワンショット(気味)デッキと言われてたしなァ - 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:13:41
ワンターンキルのワンターンの意味はですねェ…最初の1ターン目とかコンボや火力の準備も含めて1ターンで済ませて勝つって意味なんですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:40:03
- 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:46:11
- 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:54:26