- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:29:21
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:31:34
京都1800m
↓
大井2000m
↓
川崎2100m - 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:31:46
世界の川崎は欲しい
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:32:17
そらお前3冠目は3000mにするしかないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:33:30
大井1800or盛岡1600→川崎2100→大井2000
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:33:47
1冠目羽田盃とかしわ記念で入れ替え
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:33:52
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:35:01
東京2100はブラジルカップの勝ち馬の打率高いし入れたい
船橋1600→大井2000→東京2100 - 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:36:23
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:21
ウインディちゃんの頃は中山1800m大井2000m盛岡2000mでやってたんですよ
ユニコーンステークスと不来方賞(実質ダービーグランプリの置き換え)をトライアルにした時点で他所はやる気なかったんでしょ - 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:45:37
後の重賞にも繋がるし収まりいいね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:01:36
王道の大井2000mをダービーと銘打ったレースにするか海外組と合流する世代の最終決戦にするかで正直悩むよな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:03:32
流石にダート2400mは余りニーズに合ってないと思ったからやはりJDC→川崎2100mが一番収まりいいなと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:06:47
盛岡1600→大井2000→高知2400定期
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:28:59
船橋なら1600がいいんじゃねえかな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:36:43
川崎1600→大井2000→盛岡2000
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:47:33
大井1600
大井2000
川崎1600 - 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:50:12
園田1870→盛岡2000→大井2600
東西左右回りまんべんなく走ってもらいたい - 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:52:44
船橋1600→大井2000→川崎2100
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:02:16
ダート2600と絶対メンバー集まらん
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:04:28
(建前)フルゲート16頭のコースが望ましいから大井・盛岡・門別…まあ立地的にも大井が妥当なんだろうなぁ…
(本音)色んなコースでやってほしい!!!川崎2100!!!船橋1800!!!浦和2000!!!水沢2000!!!
西日本にも一冠欲しい!!!名古屋2000!!!金沢2100!!!笠松1800!!!園田1870!!!姫路2000!!!高知1900!!!佐賀1860!!! - 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:13:25
大井二回あっていいけど片方は左回りで
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:14:49
左回りと右回り両方ないとな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:06
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:22:56
「全国的なダートの世代王決めようぜ」というダート三冠のテーマ的に開催地が西や東に寄りすぎるのは避けたいだろうし仕方ない
日本の真ん中にあって輸送距離が東西で変わらなさそうな場所となると南関…いや笠松かな
うおおジャパンダートクラシック in 笠松1800(錯乱)
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:25:54
東京ダービーを大井でやらぬわけにもいかぬし
日本で一番のG1の東大とJDCをリンクさせぬわけにもいかん
そもそも先2冠組と他ルート組の決戦である以上JDCが大井2000で同じなのは困らん
よって羽田盃を南関に戻して、園田三冠の一冠目菊水賞をダート三冠の1つめにする - 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:33:58
王道を往く、2000m・1900m・2400m これを中2週間・中3週間でやろう(錯乱
- 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:36:47
3冠の意味って別路線(芝ならI2000,L2400,E3000かつ右左両方)の総合力を問うことによる種牡馬としての価値と適性の診断だと俺は思う
だからダートでなら最低限マイル+中距離の両者かつ右左両方は欲しいとので、盛岡1600(左)+大井2000(右)+川崎2100(左)で
特にに盛岡1600は中央G1にも繋がりやすくて南部杯もある、よって芝で言う古馬中山2000無い問題が発生せずダートマイラーの国内モデルローテが完成するんでマジで入れたい
プラスして園田1400(現兵庫CS)か古馬重賞がある大井1200をNマ枠でスプリンターの目標も作りたいかなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:05:45
盛岡はダービーGPを維持できなかった前科があるから冠は怖くて与えられないんや
不来方賞もらえただけ温情ってなもんやで - 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:36:19
1600→1800→2000にしたいな
できれば古馬で同じGI級のある条件で揃えたいから、大井2000を変えないなら1600の一冠目は盛岡かなぁ···
1800は中京···? - 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:42:06
中央もいいならそりゃ日本には3つのダートG1があるわけだからそこで勝てるようになるべきと考えたら東京1600中京1800大井2000でええんじゃないのか
- 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:44:00
芝三冠初戦が中山2000とかいう良コースなのに古馬G1使わないコースだからそこは気にせんくてええんとちゃう?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:56:22
アメリカ三冠が1900-2400で500差だから1600-2100とか差があってほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:59:07
一個くらい中央でやったらいいと思う
何でもかんでも地方任せにすんなよって意味で - 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:07:24
- 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:08:57
名古屋1500→盛岡1800→大井2000
- 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:13:49
船橋1600m→大井2000m→阪神1800m
- 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:19:31
南関東三冠だな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:27:15
- 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:02
なんでみんなアメリカ3冠に範を取るのか
アルゼンチン見習って川崎ダート1600-盛岡芝2400-大井ダート2000にしよう - 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:43:34
- 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:49:06
- 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:20
船橋 or 川崎1600→大井2000→園田2400
もしくは園田1870→大井2000→川崎2100 - 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:29
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:51:31
トレセン新設するから厩舎地区空くし長期的には作る余地あると勝手に思ってたりしてる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:15
まあ他の競馬場に3冠が移動するのと比較すれば大井コースが魔改造されて新しく左回りの距離設定ができる方がまだ現実的ではある
- 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:10
盛岡1600→府中2100→船橋2400
右周りなど不要 - 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:40
世界を見据えてるアピールしてるくせに大井右回りの旧南関三冠をそのまま流用してるのは甘え
左回り挟め - 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:14
大井左回りはゴールの位置が変わるからスタンドも含めた観戦環境をなんとかしないと大レースは無理
- 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:46:23
結構深刻なのか大井左回り…
- 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:57
左重賞の日は日没以降全部左でやるくらい思いきったことしないとか
といっても日が落ちたあとのレースなんか3,4個くらいしかないしなあ - 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:19
- 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:05:14
- 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:15:28
- 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:23:46
大井の左2000を強引に作る。1800 2000 左2000
船橋?先日のJBCの売り場の状況見たら三冠級はゲート以前にインフラが無理なのを痛感 - 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:24:55
- 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:29:04
将来的には坂路付きのトレセンを作って大井横の厩舎は全部なくなる予定だから、左2000mの引き込みは作れると思う
- 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:45:20
せっかくなら1400ポケットも伸ばして1600にしてほしいわ
ついでに左2000も1600ポケットに連結するまで伸ばして左2100できるようにして - 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:06:22
- 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:10:19
府中盛岡門別
左回りでフルゲート16頭取れるコースでやれ - 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:19:15
規模感考えるなら船橋と大井は外せなくなる気はする、そこに東西でとなると園田(姫路)、高知、佐賀なんだけど四国九州は関東馬にとって遠征がキツすぎるッピ!だから必然的に園田に…
園田小せえんだよなぁ…