- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:36:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:36:52
(ブーメランって突っ込んでほしいんだろうなぁ)
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:37:21
だから嫌われ者は存在しないほうがいいんですね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:37:23
勝手に盛り上がるのは良いけどこっちまで同意求めたり巻き込まないでくれとは思う
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:39:14
まるであにまん民を苦手かのような言い方
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:32
自己価値感情が低いから他人を下げないと落ち着かんのや
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:42:05
ウチの職場のオバハン達やん
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:46:38
ともすれば性格がまともそうな女でも非モテとかチー叩きっぽい話になったらニチャりだしてえーでもーとか言いながらノリノリで叩き始めるからなぁ
悪口が性格が良くない事なら女ってどの程度でもほぼもれなく性格が悪いんだなって - 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:51:43
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:56:39
割とどこ行ってもこれはそうよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:57:58
アイツ〇〇だよな〜的な侮蔑や揶揄のニュアンスを含んだ事ばっかり言い続けてくる人は男女共に稀にいたけどもっとマトモな話題ねーのかよと呆れる
まあこっちも話す事ないから相手も話題に困ってんだろうが話せることがないなら無いで無理に話しかけなくてもいいのにな
ただ同じ職場にいるだけの人間で親しくもなんでもないんだからさ - 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:04:52
共通の友人の愚痴が一番盛り上がるんだからしゃーない
人間は共感する生き物なんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:06:26
言う奴も問題だし言われてる側に瑕疵がないとも限らないので問題ある人は迷惑って感じかねえ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:12:56
愚痴は毎回じゃなく三·四回に一回言う程度ならまあ許せる
でも悪口や陰口にだったらどうせ裏では自分の事も言ってるんだろうなと疑うしそんな話題で盛り上がる人間だと思われてるんだと言ってる人間に引く - 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:24:07
とある友人に対して前からずっと思ってた事を共通の友達に愚痴った時の楽しさたるや
共感を得られたら止まらなくなる、多分脳の構造がそうなってるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:40:13
匿名掲示板のことじゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:10:30
匿名掲示板で言うのは無責任でできるけど職場とかで言うのはよくできるなって思うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:11:44
身近な人間の悪口とネット上の悪口はまた別もんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:04:28
ねちねち悪口でいびられてる人いるけど、その言われてる方の奴俺も内心嫌いだから正直心の中でニヤついてたりする
ストレス解消になっちゃうんだよ悪いけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:26:13
>>1は匿名掲示板っていうものを辞めた方がいいんじゃねえか?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:28:59
学生のこと同じような思想で実際悪口とか浮かばないし言ってもなかったけど、先生の悪口だけは言ってたわ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:30:42
職場で休みの人間の悪口でめっちゃ盛り上がってしまう
多分自分も言われてるけど本人に聞こえてないのが結果的にバランス取れてるというか
よくないのわかってるんだけど嫌いな人を同じように嫌ってる人がいるとつい嬉しくなっちゃうんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:33:33
悪口って言っても特定個人に対してかそうじゃないかで大きな差があるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:39:02
前のバイト先のおばさん達とおっさんが特定のおばさん休んでる日に悪口言いまくってて嫌だったわ