- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:12:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:20:03
むしろドラクエであんまりそういう奴はないか?
被害者も多いし - 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:21:29
王道だからこそストレートに胸に響くんだよな…
ところで1&2が初めてのドラクエだったならそのまま3リメイクと11をやるのがオススメだぞ!
特に11は本当に素晴らしいから是非遊んでほしい - 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:26:30
イベントでモヤモヤ残して来たり枝葉までたどるほど複雑な気持ちにしてくるイベント多いからね……
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:26:33
分かる〜
敵が本当に人類の脅威で性格も悪逆非道なの一周回って新鮮 - 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:28:31
基本的に「悪いのは全て魔王!!!」という感じだったりそもそも主人公サイドも魔王達に奪われたりしてるのでね……(大事な人達を)
王道な人間讃歌って感じする - 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:28:36
むしろこれ洗脳教育やん展開だのニズ…だのでめんどくさい話になってなかったか?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:29:25
ダイの大冒険が再アニメ化された時にも似たような意見聞いたな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:34:59
1は滅びた町や村をあちこちにあって人類敗北寸前からの色々な人々や妖精の協力を得ての勇者による逆転だからね
なにがなんでもりゅうおうをぶちのめすに繋がる - 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:37:25
なんだかんだ正義を問うみたいな雰囲気は出してくるけど悪いのは相手でワイはいい人や善悪二元論!ってだだ漏れ作品の方が多いからなあ
捻ってますよ感出さないで素直にやるのは新鮮かも - 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:39:49
相手にも事情が〜配慮が〜で邪悪を邪悪と言うとめんどくさい現代に再びこれをやったフリーレンは偉大よね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:54:55
いやーあれは相手にも事情があるタイプ作品の様式を土台にしてあえてやってる揺り戻し的作品だから真正面のDQとは事情が違いすぎるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:03
ニズ被害者説も結構眉唾だけどな
資料集等だとあいつも普通に外来種扱いだし「もともと闇の世界」ってのも聖竜や神の民の伝承が残ってない神話上では聖竜死後の闇に包まれた状態がスタート地点と解釈されてるだけとも取れる
実際聖竜とニズのどちらが先に現れたのかは不明だけど
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:18
そもそもちょっと捻くれたストーリーのRPGはドラクエのような王道を意識して作られてる奴が少なくない
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:58:22
こもれびの妖精死んでわりとショックだったわ
間に合わないんだ… - 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:00:15
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:03:33
何…?いつもボーゲンの罠で落石につぶされて死んでるヨーゼフが出てるゲーム…?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:05:29
相手に言い分はあろうが魔王が魔王として倒されて世界に平和が戻ったってのは王道だからね
やっぱ王道は良いもんだよ - 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:06:14
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:09:41
堀井「そりゃRPGに慣れた僕らは捻ったストーリーとか見たいけどさ、初めてRPGってジャンルに触れるプレイヤーにとってはこれくらい目的とか結果が明快な方がウケるんだよ」
堀井「でもせっかくだし独自要素として"お姫様を助けて終わり"にはしないで"その先"まで描くストーリーにしてみようか!」 - 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:20:30
ドラクエは王道を王道として楽しむゲームなんだよな
どうにも穿った見方したがる人もいるけど - 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:28:02
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:31:52
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:34:46
ファミコンの容量にそんなひねったシナリオ入れられないからね
大筋が変わらないリメイクならそりゃあ王道になる - 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:39:22
変化球なシナリオと言われる7も人類滅亡パターン短編集的な構成が特殊なだけでメイン軸は
石板集めて行ける世界がどこもヤバい状況だから助けようぜ!解決すれば現代に島も増えるしな!
→なんか黒幕的な奴がいるっぽい!倒そう!
だから王道なんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:41:01
容量関係なく元からわかりやすさを重視して作られたのがドラクエだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:46:22
2をクリアして
この道わが旅が流れると
なんか泣ける……刷り込みかもしれん - 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:55:26
たまにちょっと複雑な構図やるとだいたいええ…?って着地になるゲームだからシンプルで行ってくれ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:02:06
ドラクエが王道というか王道をドラクエが定義したというか
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:07:13
後年のナンバリングになるとちょっと救われたけど正義か的エピソード出てきたりするけどまぁ大筋はずっと魔王が世界を我が物にしようとするからぶっ殺す!だよな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:17:00
勇者は勇者に求められるように悪をぶっ倒して世界を救うってのは変わらんし、下手に善悪逆転したらドラクエらしさはなくなるよね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:19:17
素直な気持ちで楽しめるから好き
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:33
詐欺とか貧民はネタ文脈で終わらせたりするときあるから"ひねくれたこと"とされがちなテーマやりますって言われたら不安になる気はします
- 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:40:46
「はい」って答えるまで無限ループするのもなんか新鮮
ちゃんと「いいえ」って言ったら怒られた上で「はい」って言わせてこようとするの笑う - 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:59:27
マシリトが坂口に「FFはドラクエに比べてストーリーが弱いから面白くない」って言った結果FF4以降ドラクエとは別の方針になっていったのが面白い
- 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:03:55
「いいえ」と言うごとに後ずさりするから壁までいけるのかと思って連発したのにその前に強制的に「はい」と同じ結果にされたりもしたな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:09:22
- 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:17
- 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:12:37
どんな理由があろうが悪いもんは悪いってバッサリやってんのがいい
- 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:17:58
悪を断罪するって一見シンプルな話も難しいから実際はヒロイックな私刑やざまぁでしかなかったりも多いもんねえ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:34:33
ドラクエだと悪とされる魔物にも「わるいまものじゃないよ」が出てきたり
中ボスにも可哀想な過去があったり
悪党ではあるが憎めないやつがいたりするけど
だからといってやったことが許されるわけでもないしちゃんと主人公が倒すのがいい - 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:40:26
表ボスも裏ボスも同一人物の挙句初代ボスに殴られて退職するラスボスは回り回って新鮮の極みなんだわ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:54
英雄ハンフリーもいるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:48:12
竜王がもう100%間違ってるのが分かるのがね…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:07:24
- 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:24
ミリエラがつらい過去、報われない思い、多分メンタルが子供のまま
そのうえでビジュがめちゃくちゃ好みだった……次は幸せになってほしい
ストレートな悪党としてバズズも良かった。最後にちょっと優しさに触れたのもいいけどそれも結局主人公が倒してこそってところが良かった
後は気持ちよく倒せるアトラス(人間を舐めてる)と、ムーンブルクの敵のベリアルも敵役として良かった
おかわいそうな敵と後腐れなく倒せる敵のバランスって大事
- 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:50:37
悪が悪になった理由もあるし可哀そうな部分もあるが、それはそれとして今悪をやってる奴らの所業を野放しには出来んっていう塩梅がいいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:51:02
あれプレイヤーとしては鬱陶しいだけなんだよな