歩きスマホしながら裏サイトを見る俺…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:27:49

    リア充らしさしか感じないと思う…それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:28:52

    つまり歩きスマホしながらあにまん見てるワシもリア充ということか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:30:23

    裏サイト…?あなたはオジさんですか?
                ・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:30:34

    >>2

    確かにあにまんは裏サイトだが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:33:43

    >>2

    見てるものが学校裏サイトかあにまんか

    これは差異がない 同じだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:34:31

    >>5

    あにまん掲示板…すげぇ

    リア充の溜まり場だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:35:46

    >>6

    ああ毎日ネカピンとのボボパンカーニバルだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:36:30

    学校裏サイトなんか今の3.40代しか知らなそうなのは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:37:17
  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:38:01

    正直昭和の化石がしゃべってるようにしか見えないのが俺なんだよね
    あまりに価値観や単語が古臭すぎるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:38:40

    裏サイトを学校の敷地内で見てんじゃねーよバカヤロー

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:38:44

    今だったら爆サイとかになるのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:39:26

    何が笑えるって裏サイトチェックしてるくせに信念やら覚悟やらぬかしてることなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:40:47

    不思議やな…おそらくワシは作者と同年代だと思われるが、小説を書く時に裏サイトやうさぎ跳びというワードを使用しないことは分かる
    事前に下調べくらいしないのはなんでや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:41:24

    そもそも「ヤリチン糞野郎」という中傷かどうかも微妙な単語で傷ついてる時点でその程度って事なんだ
    悔しか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:42:39

    お前また気にしてんのかよ的なの言われてるシーン好きなんだよね
    恐らくこいつ同様取り巻きはこいつを見下していると考えられる
    同じものの見方をした真の仲間なんだよね、尊くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:42:58

    おそらく90年代後半〜00年代初頭にスマホが普及した世界線だと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:43:52

    >>10

    貴様っー!

    ロケットペンシルを愚弄するかぁー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:44:52

    >>18

    ロケットペンシルッテナンダ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:45:23

    >>10

    おそらく福井が時代に取り残されたド田舎であることを表現していると思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:45:23

    >>18

    下手したら世代でも触れてなきゃなんだっけ?ってなるような物なんだ

    ロケットペンシルってなんですか?ってほぼ確実に言われると思っていい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:47:39

    ロケットペンシル…聞いたことがあります
    10数年前の空の境界劇場版の時点で廃れたジェネレーションギャップを感じる代表例として擦られていたと

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:49:12

    そのうちだんご3兄弟とか言い出しかねないと思っているのが俺なんだよね
    もしくはハイパーヨーヨーやミニ四駆が福井の娯楽だったりしてもおかしくないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:51:39

    ちなみに小説カテではロケットペンシルを「今でも時々使われてる」とかアホみたいなエビデンスもない擁護してたやつがいたらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:51:47

    >>23

    いいや バトル・ドームということになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:54:14

    >>25

    いや アーケードゲームと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:55:08

    これでも私は慎重派でね
    「猿ゴリラチンパンジー」を調べたところ1970年産まれに広く認知されていることがわかったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:58:25

    >>14

    待てよ ワシも同年代だけど兎跳びは昭和スポ根のネタ時空とかに放り込むなら使う余地はあるんだぜ

    罰ゲームは無理です 体に悪いからやめましょうって刷り込まれましたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:59:52

    現代を舞台にするならせめて価値観をアップデートしろと思うのがワシなんだよね…

    秋元先生を見てみぃ こち亀は常にその時代の最新を描いてたぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:01:52

    >>22

    加えて言えば原作で言われてるから20年前にはもはや遺物を超えた遺物だと

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:04:14

    >>29

    ぶっちゃけネットで無料で見れるような小説ならなんだっていいですよの範疇だと思うけどこんな表に出ちゃうならアプデしないとだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:06:52

    しかし福井県は後発開発途上国なのです……
    日本では四十年近く前に流行ったことでもあの国では今流行っててもおかしくないのですから

    後進国を馬鹿にするマネモブには好感が持てない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:07:50

    >>24

    ワシも他のカテだった思うんだけどロケットペンシルは水中作業に使うのに便利だとか算盤だと芯が折れた時すぐ変えられるから今でも使われてるとか思わぬ豆知識を得られたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています