ゲームのオフ会に参加する女

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:44:52

    この前ゲームのオフ会行ったら女性が私しかいなくてちょっと気まずかったというか、別にセクハラされたわけでも態度を変えられたわけでもないけど、なんだか私が行くのは場違いなのかなと感じてしまった。

    男性側からは一人でも気にせずに参加する女ってどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:49:58

    普通に>>1が楽しかったならまた参加すればいいんじゃないかな?

    そりゃ中には女性参加者ワンチャン狙ってる奴もいるかもしれんが……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:50:50

    年齢による
    10代や20代だとびびらずに参加できるメンタルが怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:51:06

    女からの意見で悪いけどこれは本当に場合による
    その場の半分以上と一対一でオフで遊べるくらいよっぽど仲が良いならまだしもそうじゃないなら男性側は絶対に気を使う
    下ネタや下心なんかもそうだけど、それ以外も色々あると思うよ
    女子会に誰かが彼氏を連れてきたら出せない話題が出てきたりするのと同じように

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:52:38

    襲われるかもしれないから行かない方がいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:55:34

    >>3

    18歳だけど、大学生が多かったからちょっとだけ安心した。

    あと元々ゲーム友達に誘われて参加したから知り合いが一人もいなかったわけじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:56:03

    民度が低いゲームのオフ会だと男ですら怖いのに
    女で行ったら襲われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:56:42

    >>4

    だよねー。他にも女子がいたら良かったんだけど私しかいなかったから……

    次回から参加控えようかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:57:50

    なんのオフ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:58:19

    コミケの売り子と同じで歳取ると途端にトラブルが減って快適になるやつ
    若いうちは危ないから兄弟や信頼できる仲間の男性を1人は用意する

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:00:07

    >>8

    身の安全はもちろんだしもしも1の身に危険が及ぶようなことがあった場合、その場の全員が悪くなくても嫌な思い出として残っちゃってお互い扱いが分からず疎遠になることもあるからね

    もっと仲良くしたい、まだ遊びたいなら次は他の女の子を誘うか参加は控えるのが吉だと思うよ

    自分も18歳の頃は遊びたい盛りであちこち行ってたのでオフ会に行きたい気持ちはとてもわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:00:13

    >>9

    カードゲームだけど、界隈狭いっぽいから名前は出さないでおく。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:02:08

    関係の長さとかにもよるけどまあ男所帯に一人混ざってきたら気は使う
    こう問題が起こるとグループが崩壊するまであるから可能であれば信頼の出来る奴をボディーガードに用意して欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:02:26

    元から分からんかったんか?
    オフ会ってある程度仲良いメンツでするもんだと思ってたんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:03:16

    >>14

    コミケで主催者の人と会って「良かったら参加しませんか〜?」って誘われたから行ってみた。

    薄々思ってたけど、やっぱり女私だけだったなーって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:05:59

    >>15

    それその人の下心の可能性高いよ

    年齢は分からないけどまともな大人なら普通に18歳、お酒飲めない年齢の人にはあまり声かけない

    何かあったときに責任を取るのは難しいから

    仲良くなる口実、年下の異性を呼べる自分を周りにアピールする口実、下手したら周囲に彼女だと偽って見せびらかしている可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:07:10

    数年前に一回だけオフ会行ったことあるけど
    3人くらい参加した女の参加者は全員子持ちの既婚者だった(Xで子育てトークしてたから周知の事実だったが)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:07:34

    ネットだけで知り合った人と会ってはならんぞって村の長に教えられたネット老人からすれば
    若い女性でオフ会参加なんて危ないとしか思えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:07:40

    >>16

    主催の人とは仲良いよ。

    一緒にディスコで通話しながらゲームするし、ただ女性参加者他にいるか聞くべきやったかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:09:16

    >>17

    女ゲーマーって主婦率多いよな

    Xとかで交流してるとTLで子供の送迎の話とか出てくるようになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:10:32

    リアル女友人をそのゲームに誘って無事ハマってくれたらまた一緒にオフ会行くとかどうだろう
    女1人だから若干気まずかったのであって割合増やせば軽減されるんとちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:13:34

    経験則だけど女性がお一人で来た時は結構警戒してるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:14:15

    事前に家族にオフ会行くことを連絡してない子(十代前半)とかおってホンマ…てなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:14:51

    昔男だらけのオフ会にお友達と呼ばれたことがあってな
    それはそれは楽しくお話したし遊んでいたんじゃが数年後に仲良かった男性の一人と別の界隈で再会して話したところ、それは主催陣の彼女探しやアタック目的、無料素人キャバ要員で呼ばれていたことを明かされたんじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:15:34

    概要を詳しく書くと

    ・参加者自体は二十人弱
    ・主催の人とは元々友達
    ・他の友達も1人参加予定でその人からも誘われてた
    ・その後↑のメンバー共通の知り合いも1人参戦

    他の参加者の人とは2、3人ぐらいとおしゃべりして他の人たちとはそこまで話さなかった。
    年内にまた開催予定でそっち行くかかなり迷ってる。
    次の大会も今の所は女性参加ないらしいから行かないでおこうかなって迷いつつスレ立て

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:15:39

    金髪にするとかベリーショートにするとか圧のある声や喋り方で
    強そうな感じにしないと危ない
    イケそう感あると狩られる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:17:21

    TCGって元々女性プレイヤー少ないんじゃなかったっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:20:16

    あとはこのオフとは全く別界隈のオフに参加したことがあって、そっちは中学生〜高校生が中心に遊んで成人組の主催やスタッフがそれを見守るっていうほのぼのした感じのところだったから、オフ会に参加するってハードル自体が低かったのはあるかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:20:42

    男ばかりの空間に女が来ると、気を遣って気まずくなる男とチャンスだと思って下心を膨らませる男のほぼ二種類
    あんまり行かない方がいいのはそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:21:28

    >>26

    これコミケの売り子とかで2人組の時に

    露骨に弱そうな片方だけ舐めた対応されたりセクハラされるからホント大事

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:22:10

    >>29

    体感だけど、前者の人が多くて、気を遣わせちゃって申し訳なかったな。

    多分私とおしゃべりしてくれた人たちは後者なんだろうねw

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:22:36

    >>25

    これでTCG界隈でしょ?

    女視点なら女一人であることをあらかじめ伝えない主催は下心や社会的なマナーや気遣い的な面で香ばしい。TCG界隈なら納得もするけど。同時に18歳はまだ人によっては異性の悪意や下心に疎かったりする(嫌なこと言ってごめん)し、成人年齢が引き下げられたとはいえ大人たちからすればまだ未成年の枠なので心配しかない。

    まともな男視点なら女が一人いると気を使うしトラブルになりそうで面倒、知らない女なら姫接待しなきゃいけない可能性、安易にスラングを使えない可能性高くてきつい。

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:26:10

    >>27

    TCGによっては割合が変わるけど傾向としては少ない

    自分のジャンルだと女性のみの交流会とかやってたから入りやすかったけど男性プレイヤーの数とは比べられん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:27:52

    若い女は来んなよ……シラけるだろうが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:29:11

    >>25

    >>32

    これ事前に性別は伝えてから参加するイベントだったの?

    じゃなかったら主催に文句行ってもしょうがない

    あとぶっちゃけポケカロルカナ以外のTCGで小規模なら女がいるとか想像もしないから主催も最初からそのつもりだった可能性はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:30:35

    >>35

    主催の人も社交辞令で誘ったけど本気でくると思ってなかったとか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:31:02

    年齢層幅広い界隈って、年長側に年不相応な振る舞いをする幼稚な人がたくさんいるから幅広く見えているだけなこともあるから、できれば1にはまともなコミュニティを見つけて、年相応なごく一部の人と関わってこれからも楽しく過ごしてほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:32:05

    ゲームなら雑魚はノーサンキュー
    モンハンにおける後藤真希ほどではないけどある程度の腕はほしいよね
    腕があれば出会い目的の可能性は減るからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:32:13

    >>34

    いつぞや見た若い女子は子連れ(子供もゲーマー)で来た40代くらいのお姉さまの旦那の愚痴にずーっと付き合ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:32:32

    こういうのは会社の飲み会とかで女扱いされなくなってから行くものだと思ってる
    おばはんになるまでは怖いよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:32:37

    >>35

    事前に伝えるタイプのイベントではないはず

    というか、私が事前に女性の参加者いますか?とか聞けば良かったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:33:41

    18歳の女が一人参加だと友達がヤベー男になる可能性とやべー女の可能性どっちの警戒もしなきゃいけないから信頼できる同年代のボディーガードと来てくれ
    主催がやべー可能性も捨てきれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:34:50

    18歳だと参加費気にするっていうのもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:34:51

    >>36

    社交辞令だとしたら「他の参加者男ばかりだけど大丈夫?」とかもっと直接的に「女性一人で大丈夫?」ってやんわり断ってくる気がする

    だから主催がそれなりに下心持ってた説に一票かなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:35:15

    >>38

    モンハンのTA界隈はチャラ男結構おるで

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:36:40

    スレチになるが、逆に男探し目当ての女が来てサークルかき乱していくってパターンもあったりする?
    1はそういう人じゃないと思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:37:45

    >>46

    男目当てでTCG界隈選ぶか?

    言っちゃあれだけど男漁りしたい女にとって旨味のある出会いがなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:38:38

    若い女性が単独で来るとアムウェイとか宗教系を疑ってしまう偏見がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:39:58

    既にしていたら悪いけど1はできれば

    ・まつパ、まつエクに行く
    ・高価でなくていいからオフ会では薬指にシンプルな指輪をつける
    ・オフ会に行くなら向こうで唇だけでも化粧直しをする(できれば容姿に無頓着な人が嫌がりそうな見た目のやつ)
    ・メイクを少し派手にする
    ・中古で良いからヴィトンとかのロゴで分かりやすいブランド物を持つ
    ・おしゃべりするときに最近このブランド気になってて、美容室で10000くらいのトリートメントを今度してもらう、ネイル行ってみたいとかのTCG抜きで金がかかりそうな、だけど女ならおおよそ一般的な話をする

    をしてほしい
    魔除けになるので

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:40:05

    >>47

    ブスだからチー系以外に相手にされないんやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:40:21

    最近のコミケの民度で18歳をオフ会に誘うか?
    訴えられたくないんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:40:29

    >>48

    そういうのって単独より2、3人なイメージだけどそうでもない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:43:02

    >>46

    男探しでも彼氏目的じゃなくて貢いでもらう目的はあるかもね

    一人のめり込んでくれるのが見つかって貢がせて去るパターン

    だいたいのめり込むやつはやばいからやめておけとか仲間が言っても聞く耳を持たない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:43:56

    ぶっちゃけゲーマーって女にゲーム教える機会に餓えてるから
    性的な目で見られる云々よりクッソ怠いオタクトークに長々と付き合う覚悟の方決めておく方が大事
    実際に手出しできるような男気ある男なんてそうおらん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:43:58

    >>49

    地雷系とはまた少し別なんかな?

    とりあえず次からもうちょっとメイク濃くしてみる

    指輪はスリコとかでも安物は買えそう?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:46:46

    1がまた参加したいのか、したくないのかが大事やぞ
    もちろんそれで何かしら被害にあったり、嫌な思い出を残すことになるかもしれんが、そうなった時に自分の責任って割り切れる覚悟があるなら参加せえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:47:52
  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:47:53

    れんほーを真似していこう
    ヤバい男は皆近寄らなくなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:48:45

    >>55

    地雷は嫌がるオタクも多いけど、チョロそうとか相手してくれそうとかでワンチャン狙ってくる、しつこく声かけてくるのが一定数いるから避けたほうがいい。あれは良くも悪くもオタクウケが良いので、どちらかといえばスナ系とか、別の系統がいいと思う

    スリコでも良いと思うよ。ただあんまり可愛らしいやつ派手なやつより、服装を選ばないストーン1個とかのシンプルなやつ。要はパートナーがいると思わせるためだから、結婚指輪やペアリングにありそうなデザインがいい。スリコにないならイオンとかにあるアクセサリーショップにも無限にあるから、気にいるのを探してね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:49:39

    >>49

    最後に関してはオフ会でするとゲームが好きなだけの男も引かないか?そういうの苦手なイメージが

    威圧だけして帰るのならいいと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:50:29

    他のメンバーの誰かの家族かなって思う
    そうでもなく単独で来てたらヤベー奴って思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:54:21

    >>60

    ごめんオフ会以外でって想定が抜けてた

    ただ、この日を楽しみにしてきたってアピールとして「全然金ないのに美容室でちょっと良いトリートメントしたしまつパもしてきたし服も新しいの買ったんですよー!」みたいな言い方をするのは有りだと思う。

    たぶんだけど、まともな人なら楽しみにしているから身だしなみに気を使った、っていう話を嫌がることは言い方が相当悪くなければないと思うので。

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:54:51

    >>49

    まつげバチバチメイクバチバチ髪に手間かけてる子がドチャクソ好みだからそんな子来たら速攻口説くわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:01

    >>63

    結局、派手系が好きな人もいれば地味系が好きな人もいるよね。

    じみな格好していけば派手好きからはナンパされなくなるけど、地味好きからは……逆も然り。

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:07

    >>61

    妹いるけど連れていく奴がヤベー奴だよそれは

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:13

    自分は一人じゃないが女性もオフ参加してるゲーム界隈だけど
    実際一人だけとか女性とかはそこまで気にしないな…場違いとは思わん

    4が言うような失礼&セクハラとかにならないよう男性より気をつけるってのは確かにあるが

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:57:20

    例えばだけど女の子2人だったらまた変わる?
    その女の子たちが元々友達だったパターンと
    そのオフ会で初めて(改めて)仲良くなるパターン
    それぞれで知りたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:58:30

    >>11

    これなー

    女の子1人だとかわいそうかな?と思ってもう1人知り合いの女の子呼んだら実はクッソ仲悪くて大ケンカからのコミュニティ崩壊を経験したことあるからなんとも言えない

    オタサーの姫同士は気が合わないのかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:59:20

    >>67

    界隈の中でもオフ会するメンバーによるから>>1が途中ですぐ帰れるタイプならまだ大丈夫

    もともと友達なら二人なら大丈夫って過信しない

    その場で知り合ったなら相手がまだいるから自分も帰らないは悪手

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:59:39

    >>68

    みたいなパターンでもない限りは女子2人だけで、他男たちだったら仲良くなれそうやね。

    でも女子2人で盛り上がってるところを男連中は話しかけづらくなると思う。良い意味でも悪い意味でも。

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:00:59

    個人的には女であることより18歳なことが引っかかった
    オフ会参加するくらいだから大学生なんだろうけど
    子ども相手ってことでどうしてを気を使うかな…プラスアルファでやっぱり男集団の中に女一人ってのも気を使う

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:01:44

    >>63

    誰も寄せ付けなくする手段じゃなくて変に関わろうとしてくる人を減らす手段だからしゃーない

    特段珍しくもないけど見た目に金かかってそうな女を避けるオタクのほうが多いからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:02:16

    >>67

    1か分からんけど、女子他にもいるから大丈夫!ってのは言い切れないよね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:04:16

    そのオフ会の1日の流れとか教えてほしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:06:53

    男女比3:7くらいの界隈だけどそこまで若い人はいないな
    飲酒なしの昼イベなら普通なのか知らんけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:07:34

    自分が主催ならまず20歳未満ならまず呼ばないかな…
    オフ会自体で飲まなくてもその後二次会とかになったときに遠慮なくお酒飲みたいからっていうのもそうだけど何より話題が合わなそうなのと万が一のときに責任を取りたくないから
    あと20歳未満はどうしても保護の対象だから
    それでいて一人だけ違う性別になりそうなら複数人に声をかけるし先に一人になる可能性も話しておく
    それに加えて他の人にも声をかけているからとも言っておく
    主催が社会人としてのマナーや常識を知っているのか怪しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:07:55

    >>75

    男女だから7:3だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:09:36

    >>76

    社会人だとまず考えるのが「面倒事は避けたい」だろうしね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:10:44

    >>74


    ・朝

    会場の最寄り駅で友達2人と合流

    到着後は主催の人、名前だけ知ってた系の人に挨拶。

    ・昼

    オフライン大会開始後は話したことない人とも遊びつつ友達2人のうちどっちかは大体隣のテーブルとか後ろにいてくれた。決勝で戦ってるのはどっちも知らない人だったけど面白かったから見守ってた。

    ・夜

    主催の人はスタッフ同士で集まって飲むらしいから別れた。

    友達2人とご飯食べてそのまま20時ぐらいには電車に乗って帰った。


    こんな感じ。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:10:59

    主催がやばい場合は男同士でも問題起きる
    参加費の立て替えとかしない方がいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:13:22

    >>78

    そう

    これは1が邪魔とか女差別とかじゃなくて界隈で起こりがちなトラブルを頭に浮かべたときの条件として「20歳未満の参加者」「女が一人かごく少数」とかがぱっと浮かぶはずだから下心がなかった場合の主催の想像力のなさが不安になる

    想像力や危機感のない人はいずれトラブルを起こしたり巻き込まれたりするので関わるのは避けたほうがいい


    たまにいる「自分は何も悪くないのに嫌われる」って人はだいたい想像力がなく周りを見ていない

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:13:49

    オフ会というか友達と大会に行った感じか

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:14:00

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:14:13

    >>82

    オフライン大会ってオフ会って呼ぶんじゃないの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:16:08

    え、待って私が無知で恥ずかしいやつ?
    オフライン大会→オフ会の略だと思ってた。
    酒飲みでワイワイする系の交流目的の時もオフ会って呼ぶか…??

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:16:30

    グラサンにアフロでタトゥーとか入れてれば大丈夫

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:02

    >>85

    むしろ大体の界隈でそっちが主流じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:07

    >>84

    TCG界隈の大会の規模がわからんけど店主催じゃなくてディスコの個人主催でイベントスペース借りてんならオフ会っぽい気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:18

    >>86

    グラサンはともかくアフロとタトゥーは取り返しがつかないんですがそれは……

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:17:56

    >>85

    オンじゃないところで複数人で会うやつは全てオフ会

    オフ大会とオフ会は別でしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:18:10

    >>85

    普段オンラインで交流してる人たちがリアルに会う行為全般がオフ会じゃないの?

    オンラインとの対比でオフライン交流

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:18:12

    >>79

    1目線だと楽しい一日だったようで安心した、ほっこりした

    夜解散だったのはナイスだけど、主催陣でよろしくない話をしている可能性は0とは言えないから次からは少し考える、TCGに興味あるってていで親戚の男を連れてくるとかを考えたほうが良いかも

    あと、下心抜きでの視点ならお友達二人が結構気を使ってくれていた(知らない男たちの中で一人にならないようにしていてくれた)ようにも感じるからそのお礼もあとできちんと伝えておくのがベターやで

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:18:15

    >>85

    その知識だとまだネットの人と会うの早いんじゃない?

    子供じゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:18:40

    自分は普通にリアルで会うのは全部オフ会だな
    カラオケで歌うのも飲み会も

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:19:02

    嚙み合わないわけだオフ会って下手すると個人宅でやったりするし

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:20:10

    ごめんなさい
    周りがみんなオフ会オフ会言ってるからオフライン大会のこともオフ会って呼ぶものなんだと………
    半年ROMります

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:20:38

    >>93

    思った

    コミュニティがたまたま運良く良いところだった(+気を使ってくれる友人がいた)だけで

    今後何らかのトラブルに巻き込まれないとは言えないタイプだ

    もう少し警戒心持って行動した方がお互いのためにいいんじゃないかな

    良い人が大半でも一人二人変なのが紛れ込んでトラブル起こしてコミュニティ崩壊とか起こしたら大変だよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:20:55

    会場が店か知らんけどオフライン大会なら主催も誘うわ
    人の目があるところでしか交流しないし飲み食いも持参だし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:21:28

    独身じゃなく既婚者メンバーならより安心っていうわけでもないんだよな
    対戦ゲーム界隈で未成年に絡んでDMチン凸した既婚者クズを知ってる
    オフはもちろんネットだけの付き合いでもやばい奴はどこにでもいるから警戒してし足りないことはない

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:21:45

    1が可愛いスレと聞いて

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:22:06

    >>96

    オフライン大会もオフ会であってるよ?!

    リアルで会うのは全部オフ会だよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:22:33

    オフラインの大会とオフ会じゃヤバさのランクが全然違う
    オフ会ってギルドメンバーのおっさん同士がリアルで麻雀やったりするやつだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:22:57

    オフ会=オフライン大会はTCG界隈特有なのか大会以外オフ会がないのか
    いろいろ心配になるタイプだから友達ついてきてくれてよかったな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:24:02

    結局はアンジャッシュしていたわけだけど、大会でもアフターや連れ出しになると似たような問題起こるだろうから1はここで言われたことや提案されたことをなるべく忘れないようにしておいたほうがいいと思う
    オフ会の勝手は知ってるけどオフライン大会の勝手はわかんないなー

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:24:25

    オフライン大会はまあ……いいんじゃないかな……
    飲む方のオフ会はやめときな、スレ主が危険なのもあるし、なにより18歳くらいの女ってスレ主が意識してる以上に気遣わせてるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:24:56

    >>103

    TLとかで他の人たちの"オフライン大会"も流れてくるんですけど、酒飲み交流目的の”オフ会”参加募集っていうのは流れてこないんで、オフライン大会=オフ会表記の認識でした。ごめんなさい

    オフ会は参加したことないです!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:25:30

    おじさんこんな親御さんに大事にされてる温室育ちの18歳心配になるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:26:09

    >>102

    店とかが主催ならちゃんと責任取ってくれそうだからいいけど

    個人主催なら主目的がゲームの大会だろうと普通に怖いなって思う

    TCG界隈知らない一般女性オタク目線の意見だから的外れだったらごめんよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:27:03

    スレ主は今後「オフ会参加します?」とか聞かれた時にオフライン大会だと勘違いして参加するとかないようにね……

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:27:44

    泊りで性癖トークするやつとかそういう系のオフ会想像してたわ
    ゲームのオフライン大会に参加する女ってことなら別にいい
    その後に開催されるであろう集まりに行かなきゃいいだけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:28:09
  • 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:28:25

    >>100

    可愛いっていうか色々危なっかしくて先行きが不安

    >>106

    他の人も言ってるようにオフライン大会もオフ会の一形態

    オフ会=全てオフライン大会って解釈が間違いなだけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:29:11

    オフ会とオフ大会呼びで分けてる人もそうじゃない人もいそうだよね。

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:29:27

    オフ会=大会は戦いに行ったら飲み屋だったがありそうwww

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:29:28

    彼氏いない歴n年になるワイのようなブス喪女でも20歳くらいまでは変なおじさんや大人がワラワラ関わろうとしてきたから基本的に同年代、できれば酒飲めない年齢の人と仲良くするんやで
    世間知らず箱入りブス喪女ですらこいつやばいなって思った人はだいたいやばかったから直感は信じたほうがいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:31:33

    >>113

    なんなら大会終わりの飲み会までトータルでオフ会扱いしてる人もいそう

    アンジャッシュって怖いな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:32:05

    1、悪いことは言わないから年上カードゲーマーのお姉さんと仲良くなって大会に一緒に行ったり色々教わったりしておこう

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:34:24

    皆さん色々ありがとうございました。
    私自体カードゲームが好きで遊んだりしてたんですけど、オフライン大会は景品もあるので腕試しがてら参加した感じです。
    確かに考えてみたらオフ会って酒飲んでワイワイするような集まりをイメージすると思うので書き方が完全に悪かったです、勘違いさせてごめんなさい。今後も皆さんのアドバイスを元にしつつ夜遅くまではいないとか、友達と一緒に行くとか諸々気を付けたいと思います。

    以下、皆さんのオフ会やその後の二次会での思い出を書いていってください。
    乙でした!

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:35:17

    >>117

    ほんまこれ

    酒飲めるようになったら大会じゃない方にも誘われるだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:35:31

    乙。
    オフ大会でネカマ暴露されたことならあったよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:37:07

    スレ主が怖い思いをしたり嫌な気持ちになってないならよかったよ
    これからも趣味を楽しんでね

    オフ会ではないかもしれないけど、今までオフで参加して一番楽しかったのはコスプレの創作キャラの併せかな
    考えたキャラで事前にオフで交友関係を擦り合わせたり衣装の相談をしたのがうちよそ交流みたいですごく良かった

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:38:31

    別に応えろとかじゃなく現実として男の殆どに出会いが少ない以上少しでもチャンス掴もうと行動するのは当たり前のことだからね
    オフ会なんかもそういう目的の人がいるのはおかしくもないというか
    そういうのちゃんと理解した上で行きたいなら1の自由だと思うよ
    サークラとか思わせぶりな態度取るだけ取って他人弄ぶようなやつじゃないなら1人の友人として応対する人の方がずっと多いから

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:40:54

    ていうかここのやつって女にばっかり注意しろって言うけど普通に男も警戒しとかんとダメだからな
    知り合いと会った時に初対面のおっさんもいたんだけどそいつこっそり俺の顔盗撮してて後日晒されたからな
    そういう悪意を持って他人を陥れるやつもいるんだから男だろうと注意はするべきよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:42:19

    >>123

    いやだってスレ主女でスレ主が参加することに関してがメインの話題だし…そんなこと言われても

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:43:29

    古の人間だからオフ会ってギルドやクランのベテランのおっさんとおっさんがハンドルネームで呼び合って
    いちゃつく場っていうイメージしかない

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:43:37

    >>124

    もうその話は終わってるからオフ会全般の話をしてるのでは

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:44:36

    オフライン大会ってこれただの店舗での対戦会なのでは・・・?
    カードゲームならカードショップでよく遊戯王やポケモンの大会やってるやつ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:45:36

    本当に仲のいい数人だけのオフ会をやるなら手ぶらバーベキューがマジで楽しいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:46:16

    いやぁ…でも大分危険そうな感じではあると思うけどね無事で良かったよホントに

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:47:21

    次は優勝狙っていけ
    でも友達と一緒に行け

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:38:03

    >>13

    オンで知り合ったやつで信頼のできるやつなんている訳ないんだよなぁ…

    保護者かリアフレと一緒にいくのが無難

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:47:05

    スマブラ含む格ゲー界隈だとオフ大会出てようやく一人前みたいな風潮あるから
    他ゲーよりはオフで顔合わせる敷居がだいぶ低い
    というかオンでばっかやってる強い奴ははよオフ行けって煽られる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:01:49

    TCGの大会って基本的に対面対人だと思っていたから目から鱗だったわ>オフ大会

    リモートで対戦とかあるの知ってるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています