あれから3年

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:40:36

    サトシ編を語れ


    キャラsage禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:43:19

    バイバイバタフリー見て号泣してた幼稚園時代
    今でもポケモンの話になると兄貴や親に言われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:45:30

    >>2

    映画の方展開わかってたのに周りが引くほど泣いてしまったの思い出した

    せっかく忘れてたのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:53:10

    フーパの映画好きだったわ、当時キッズだったから伝説合戦が良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:55:41

    >>2

    初めてのゲット、初めての進化、初めての交換、初めての別れ

    いろいろな初めてを経験させてくれたサトシにとっても視聴者にとっても思い入れが強いバタフリー

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:55:52

    コジロウの手持ち回はマジで外れがない。カラマネロ軍団に操られたマーイーカの目を覚まさせる時とか、映画で白血球(でいいんだよな?)に呑まれた時チリーンだけでも逃がしたりとかが好き。そりゃあんだけ懐くよなという説得力があり過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:56:45

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:57:45

    涙腺激弱ジジイだからリザードンの谷で毎回新鮮に泣ける
    タイトル誤字ってたので再レス

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:58:07

    新無印なんやかんやあったけど、サトシがついにデカイこと成し遂げたの見て嬉しかったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 14:59:57

    サトシゲッコウガがすごくかっこよかった。あのよくわからない赤い円盤みたいな技をゲームに逆輸入して欲しかったぐらいには好きだった。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:00:45

    もう3年なのかまだ3年なのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:01:57

    >>11

    3年なんてサトシが1地方旅するくらいの年月だぞ

    …どっちだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:02:32

    サンムーンから作画ガラッと変わってびっくりしたけど、いざ見てみれば普通に面白かった。
    後話変わるけど子供の時に所謂「気ぶり」というものを知ったのはいつも失敗するタケシのナンパに満更でもなさそうだったアザミさんでした

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:04:03

    OPもEDも名曲揃いで流れるたびに一緒に歌ってた記憶
    僕のベストフレンドへとか心のファンファーレとか未来コネクションとか好き
    目指せポケモンマスターもゲッタバンバンもXY&Zも好きだけど全部上げるとキリがない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:05:59

    >>14

    もう曲名思い出せないけど、アドバンスジェネレーションの「振り向かぬ者に~」のやつが好き。後ポルカオドルカやタケシのパラダイスも好きあんなの1回聴いたら嫌でも頭に残る

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:06:11

    サトシとリザードンの関係が本当に好きなんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:07:50

    子供の頃にミュウツーの逆襲見てミュウが可愛くて好きだったんだけど、改めて見ると結構煽っててびっくりした。まあメスガキも守備範囲になってしまってたからなんの問題もなかったけど。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:11:51

    XY&Zが真ん中世代で、サトシのファイアローがずっと好きだった
    進化した瞬間とかほんとに好き めっちゃ好き

    作画変わったとかでよく叩かれるけど、サンムーンも好き
    ちょっとコミカルなあの絵柄じゃなきゃできない日常編は見てて楽しかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:12:27

    ムコニャもう見れないの悲しすぎるぞ

    アニポケはなんだかんだ初期の空気感が一番好きだったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:13:17

    サンムーンのあたたかい雰囲気が好きだった
    みんな表情豊かで生き生きしていて見てて楽しかった思い出

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:15:22

    サファリゾーンでケンタロス30匹は流石に笑った。後々ファイアレッドでケンタロス出ないし捕まらないしでサトシのケンタロス1匹分けてくれないかなとか思ってた幼少期…未だにちゃんと30匹いるのも地味に好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:18:05

    >>21

    群れ丸々一個捕まえたのは面白すぎた

    今でも元気にオーキド研究所の庭駆け回ってるの微笑ましい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:21:28

    今まで散々取れそうでタイトル逃してばかりだったからようやく取れた時はグッときたなぁ
    バトルのシーンも総集編って感じで凄い力入ってたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:24:30

    ゴウって敵だったら最高のライバルだったのにな
    元がポケモンGO要素だし捕獲の天才って事にしてGOロケット団の新首領にちょうど良さそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:26:54

    ファイ4までは葬式ムードがファイナル4になった途端人が唐突に集まってきて神神連呼して翌週には改札してたのはいい思い出

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:28:52

    未だにタイプ思い出す時にボルトのイントロ歌ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:29:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:30:38

    ゴウカザルvsエレキブルがマジでリアタイで見れてよかった
    ドラピオン強すぎるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:32:37

    カビゴンが強いの何の…
    基本強かったり王道だったりするが、サトシってたまにベトベトンみたいに意外なポケモン手持ちに入れたりするよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:35:34

    カルネの尊厳破壊懐かしい
    正直新無印の絵じゃそういうのしか思い出せん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:37:02

    >>29

    セキエイリーグでクラブ出して初バトルで進化させる謎采配

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:38:01

    DPBWの頃は無印懐古が多かったの懐かしい
    XYあたりからDP懐古に取って代わられた

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:38:07

    >>31

    しかもクラブもといキングラーってサトシの手持ちの中でも勝率高いんだよな…そのせいか未だにキングラーに強いイメージ持ち続けてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:45:29

    昔はお前ら人間じゃねぇみたいな迷言がねたになったけどいつの間にか消えたな(遠い目)

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:50:56

    色々言われてはいたけど俺は新無印好きだったよ、ピカチュウ可愛かったし何だかんだサトシがチャンピオンになれたのはくるものがあった

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:51:23

    デデンネの
    作画崩壊
    懐かしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:54:38

    初期はナツメ会とかシリアスやトラウマ回が多かった記憶

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:55:31

    >>36

    皆もポケモンゲットじゃぞ~

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:00:15

    めざポケ編で過去の手持ちや仲間が次々出てくるのは楽しかったな
    最後にはピジョットのサプライズまで用意されてたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:04:33

    初代のポニータでポケモンレースに参加する回とかフーパの映画みたいな手持ち以外のポケモンと何かをする話が好き
    この二つだとレースの終盤でポニータが進化するところや伝説三体に指示を出しているところがかっこよくてお気に入りのシーンだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:04:54

    地方移動する時や新無印の最後にあったサトシとピカチュウ一人と一匹の旅が好き
    仲間とワイワイしてるのも好きなんだけどそれとは違った良さというか…一人と一匹きりの時間も貴重だしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:07:24

    >>40

    手持ちでもないのにめっちゃ懐いてたフライゴンくん好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:22:43

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:41:44

    3年…もう3年か…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:54:52

    昔はサトシの手持ち予想で盛り上がった
    新無印は手持ち予想より推しはサトシにってノリだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:11

    バトルフロンティア編のジンダイ戦大好き
    ロックオンとかくろいまなざしとか搦手を使ってるのがほんとすこ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:11:47

    アニポケから入った組だからポケモンにサトシとピカチュウが“いる”のが当たり前だったから時々恋しくなって過去作見返したりOPED聞いたりしてる
    今までもこれからもずっと大好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:14:54

    リコロイでいずれサトシ出てくるんじゃね?なんて思って早3年

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:19:18

    好きな曲あれば言ってくれ

    私はReady Go

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:21:47

    タイプワイルドがいつまで経っても名曲すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:28:00

    キミの冒険
    サトシのイメージソングとして完璧なのでは?と思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:39:01

    今のアニポケにサトシが金銀のレッドみたいな感じで終盤に登場してくれないかなと期待しちゃってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:40:38

    >>35

    全体的に思う所はあれどリーリエ一家の回はめっちゃ良かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:40:57

    なんやかんや子供の頃は放送日が楽しみだったのよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:44:32

    >>2

    君に決めた!の時もバイバイされるとは思ってなかった

    映画館だけどついうるっとしちゃったよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:45:14

    >>50

    最終回で流れるタイミングも演出も全てが泣けた。

    ああ、アニメ終わるんだなぁって思った。

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:47:39

    >>15

    そこに空があるから、だね。サトシがピカチュウ抱きしめてるイラスト大好き

    同じ人が歌ってるスマイルも良い曲なんだ…今は見えなくても確かに君の胸の中にある~

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:48:33

    ウルトラレンジャーみたいな戦隊ものっぽいので色んなドラゴンタイプのポケモンを知った。
    見た目が好きなのはフライゴンだった。(アローラのやつ)

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:48:39

    >>35

    地味にミクリさんがポケスペっぽいセリフ言ってたりWCSで試合見てる過去キャラとかすごい嬉しかった

    ライコウ雷の伝説のケンタたちまでいたのは予想外

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:48:59

    意外と手持ちが主人公感ないのいいよね
    なんだそのキングラーやらベトベトンやらヘイガニオニゴーリドンファンコータスにガマガルズルッグハハコモリは

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:49:14

    >>51

    わかるぞ……自分も1番好きな曲

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:49:49

    凄い昔(なんならポケモンピカチュウとかサトシくらいしか知らない子供の頃)に金ローかなんかで見たフーパの映画が凄い記憶に残ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:50:18

    未だに捨てられなくて実家にこのおもちゃがまだある、帰った時にたまに覗いて懐かしい気持ちに浸ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:51:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:55:16

    兄貴とXYZのリーグ決勝戦見てめちゃくちゃ叫んだ
    両親はポカンとしてた

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:57:16

    全くアニメ本編とは関係はないが、アニポケのおくりものでもらった色違いイベゼルを見るとサトシやユリーカ達を思い出す……
    ああ、ずっとそこにいてくれたのか。我が師、導きの月光よ……
    どれだけゲームで図鑑完成したり殿堂入りしたりしても、俺はあの偉大なるポケモンマスターの背中に一生追いつける気がしないよ。でも、それでいいんだ。
    例えもう会えなくたって、俺の中ではサトシが永遠の目標として生き続けているから

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:59:00

    めざポケファーストテイクの「楽しかった」で毎回泣く

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:03:58

    ポニータ競馬の回はいまだに覚えてる

    ステ調整大変なのはわかるんだけど、コンテストみたいな感じでゲームのほうにもあんな感じのレースやってくれねえかなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:08:30

    >>66

    同士よ…映画配布ポケモン使ってるとサトシさん…一緒に闘ってくれ!ってなるよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:11:55

    御三家とか序盤鳥はわかりやすいけど当時割とマイナーよりのポケモンも仲間にして見せ場与えてくれるのいいよね
    リザードンとかルカリオみたいな王道のポケモンがいる中でもウオノラゴンとかオニゴーリの活躍が光るの

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:21

    色々な意味でスタッフからの扱いがアレだった2人
    なんかもうとにかく辛かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:55:56

    色んな意味で首藤の影響強いシリーズだったな…
    さすがに後期になると薄れてくるけどそれでも乱獲とか色々言われたし
    それも全ポケモンゲットが最終目標のゲームを、ゲットしてばかりの主人公やばない?でアニマルライツ的な観点とか持ち込んでキャラゲーアニメに魔改造した首藤のせいなんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:02:20

    サトシのジュプトルという幼少期から中二病にさせてくる劇薬。枝咥えようとして「やめな!」って怒られた

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:03:26

    サトシ?ああ、いましたね
    肝心なジム戦でポケモンを忘れて対戦中にポケセン行ってた奴ですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:16:10

    >>66

    逆にポケモン極めだすとその背中の遠さに気づくよね…オールマイトを追うエンデヴァーの気持ちになる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:19:16

    >>49

    王道だけどXY&Z

    ひたすら松本梨香さんの歌声がカッコよく殴られ続けてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:53:06

    >>49

    ゲッタバンバンとOK!が好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:57:31

    色違いのヨルノズクにめちゃくちゃ憧れて色厳選したことがある

スレッドは11/12 20:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。