最近読み返したんだけどやっぱ面白いっスね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:21:41

    ランク詐欺してる面白強おじさんがたまに見せる闇からしか得られない栄養素がある…(あとついでに曇る男の娘成分も)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:45:03
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:53:14

    >>2

    いい表情だぁ…あとモンおじの隠してる本音がお風呂で出ちゃうのも良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:01:24

    (前世の生活水準に)帰りてぇよ…
    なんだけどウルリカちゃんはちょっと事情聞いてるから
    (戦争に巻き込まれて滅んだ故郷に)帰りてぇよ…
    になるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:21:42

    どっちにしても悲しいし辛いねんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:59

    コミカライズはじわじわと近づいてる猥談バトルでどこまでハッチャけるか楽しみだな
    原作の方だとブレークじいさんやりたい放題で好きよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:41:57

    泣きました俺はハーフでブロンズ3でスケベ伝道師です…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:15:49

    ボードゲーム作る話が好きだな
    雷落とされてぐえーってなってたやつとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:17:01

    >>4

    定期的に故郷の掃除()してるからあんま間違ってないのもまた…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:29:39

    蝕形態モングレルとかいうバスタードソードマン内でもトップレベルに強いやつ能力もインチキクセェんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:32:27

    >>10

    シュトルーベはサングレールにとって攻めるのに有利な地形なのに諦めるレベルだからな

    少なくともモングレル単身を相手にするよりハルペリア軍有利の戦場で戦う方がマシと思われてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:57:27

    >>11

    諦めるというか「奪還は無理」って判断下したんじゃない?不利な環境で戦った方がマシだから人員に回すんじゃなくて無理だから戦うしかないっていう

    ボルツマンも結構強いのにあれの上位互換も一蹴するくらい強いのがインチキすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:18

    >>9

    思い入れはない(本人談) あんた自分の行動顧みなよってなるw

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:07:00

    >>12

    武器を取り込むコンフュージョンがあまりに厄介

    コンフリクトとの組み合わせで雨あられと降らした矢を機関銃のごとく撃ち返されるとかあったんだろうな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:11:29

    >>14

    無限に武器補給できるから持久戦でクソ強いし攻撃力も聖堂騎士の防御ぶち抜いて瞬殺する火力だからな

    正直モンさんの本気状態は他とスケールが違う……サンライズキマイラにちょっかい出されて生きてるし……アーレントさんなら互角にやれたりするんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:33:42

    >>15

    モンさんの現状判明してるスキル構成的に、相手するならステゴロタイマンが相性良さそうだしな

    下手に数で囲むと先にやられた奴が飛び道具と化す(噂からすると最悪使役される可能性すらある)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:42:14

    イビルフライみたいな精神攻撃しか通用しなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:03:40

    >>15 >>16

    性質的に徒手空拳で挑むのが一番相手に有利を与えないのは確かだけどモンさん剣生やせるしな……

    描写されてないから推測になるけど、魔力が全身覆ってるのを考えれば腕以外からも生やせるのが自然だし

    徒手空拳はそれはそれで人間相手なら考えなくていいはずの奇襲カウンターされそうで一概に相性良いとも言い切れない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:19:33

    最近読み忘れてたから遡ってコミカライズ読んできたが
    先知ってるだけにこれは笑うw

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:26:14

    >>9

    西尾維新とかダンガンロンパとか並みに信用出来ない語り手だからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:42:32

    逆に「蝕」状態でも効果通ってる様子なイビルフライが害悪生物過ぎるだろ
    なんだよあの生態…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:57:03

    >>13

    シュトルーベがモンおじが転生したこの世界に馴染むために必要な場所だったんだろうな。

    今世で良い関係築けてた両親と良い感じの幼馴染がいてそれを全部戦争で失って世界そのものから根無し草になっちゃって。

    レゴールでようやくこの世界に地に足付けて生きる決心ができるようになるまで20年くらい掛かった。

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:57:36

    書籍書き下ろしの草刈りが怖すぎると申します
    所属と人数を聞き出してサラっと馴染むまでの行為が余りにも手慣れすぎてる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています