レールガンの実験結果報告聴く人集合だーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:48:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:50:14

    砲弾初速:2300m/sec
    砲身命数:200発以上

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:51:33

    レールガンとコイルガンの違いがイマイチ分からない…それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:51:56

    ムフフかっこいいのん


  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:53:33

    >>3

    ちょっと遡ってライブを見ろ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:54:34

    スタビないのは辛いっスね…


  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:56:02

    >>6

    あくまで仮設だったからしかたない

    なにっ命中している

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:57:17

    もしかして発展させていったら主力になれるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:57:47

    レールガンってビババババって感じじゃないんスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:58:12

    >>4

    こんなアニメみたいなデザインにしてる理由が「テンション上がるから」ってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:59:23

    >>10

    うーんテンションは大事だから仕方ない本当に仕方ない

    デザインで士気が上がるなら当然凝ルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:59:24

    >>10

    ネタだよ

    それはコイツの青く塗ってる部分の話なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:02:47

    これが幽玄のDSEIに展示されたレールガン砲塔の模型

    >>4はその砲塔とっぱらった内部構造の模型じゃないスかね忌無意

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:06:47

    >>10

    これが"R国のT-14アルマータのコンセプトモデル

    "

    実物とは比較にならないスタイリッシュさですねマジでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:06:56

    >>8

    米国は艦船に装備しようとして電力問題で荼毘に付したっすね

    日本は自走砲って形で陸上運用にして電力やらの問題解決しようとしてるッス

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:08:52

    >>4

    マジかっけー

    めっちゃクールやん


    戦争なんか起きないでこれが使われないのにこしたことはないと思う反面……もっと色々なデザインの武器を見たいという衝動に駆られるッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:09:56

    >>15

    いや、今回の成果報告は洋上砲撃試験ということになっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:13:13

    EM銃 エレクトロマグネティック 電磁場よ 火薬も従来の弾もいらない アルミ弾を光くらいの速さで飛ばせるの

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:14:22

    もしかしてリアル・レールガンは弾体そのものに電気を流して加速するんじゃなくて
    後部の電機子とやらで押して加速するタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:14:32

    >>14

    EDFのイプシロン装甲レールガン…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:15:01

    “揺れる洋上”で“まともな照準装置も無しに命中”!?
    オトン…これマジの大成功やないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:16:41

    オトン…これが成功したら艦船の迎撃システムや艦砲に革命がおきるんやないかな…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:17:03

    >>15

    待てよ

    アメップ式レールガンが失敗した理由は連射性よりも火力を求めたからだったはずだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:17:31

    >>21

    やばっ

    虚言癖の人格破綻者と同じ声の人格破綻者が脳裏に浮かんでくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:18:03

    >>17

    えっ 米国が諦めた洋上運用する気なんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:19:53

    >>23

    ロマン砲には致命的な弱点がある

    それはあり過ぎてマネモブなら簡単にわかることや

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:21:16

    火薬使った砲台と比べて何のメリットがあるんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:21:46

    >>25

    未視聴モブは>>1の5時間15分あたりから実験結果報告を見てくれって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:00

    >>19

    一定以上の威力を出そうとすると弾がプラズマ化するからあらかじめプラズマ化する前提の電機子と弾体に分けてるみたいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:10

    >>24

    そこには至高の美があった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:15

    >>27

    火薬砲だと砲身が耐えられない高初速で発射…火薬砲以上の高レート射撃…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:44

    >>27

    弾速は火薬兵器とは別次元の速さとかなんとか聞いたことあるのん


    だからミサイルみたいな滅茶苦茶早い奴の迎撃に使えたりするんじゃないんスか知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:44

    >>27

    「従来の薬室構造上の制限等のある火砲と比較し原理的に弾丸初速の大幅な増大が可能となります」

    (動画の技官の人喋り文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:25:29

    ところでスターバックさん
    軍事利用以外に何か使えたりするの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:25:35

    >>27

    単純に船の装甲をぶち破れる…

    洋上では砲弾がグレネードならレールガンはスナイパーライフルみたいなもんっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:25:40

    つまり相手から見ると射程内に入り込んだ時には完全に手遅れということか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:26:32

    実際コスト面どうにかできて実用化できたら糞強いのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:26:49

    >>34

    宇宙開発…

    デブリ処理とかに使えるかも知れないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:27:40

    >>34

    いわゆるマスドライバーっスかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:27:56

    今回は洋上射撃試験についての報告だから、レールガンそのものについて知りたい人はこっちを見てほしいのん

    (6:02:30あたりから)


    防衛装備庁技術シンポジウム2023~防衛技術指針2023と防衛力の抜本的強化につながる研究開発について~


  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:29:02

    >>35

    欺瞞だ、普通に従来火砲でも船の装甲はぶち破れるし今の艦艇には装甲はない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:29:16

    >>37

    大砲並の射程、機関砲並の連射、精密射撃と高初速がレールガンを支える

    ある意味最強だ

    ミサイル迎撃には最適と思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:30:00

    亜光速でDVDを連射すれば大容量高速通信が可能ってことやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:30:22

    >>37

    対核ミサイルとしてはなかなか強いんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:31:01

    弾がプラズマ化するような速度でぶっ放す以上回避行動の意味が無くなるって事か?ゲン!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:31:59

    >>41

    多分他のなにかの説明と勘違いしていたので

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:32:17

    ガンダムに例えるとビームライフルに対するヴェスバーみたいなもんスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:35:29

    >>40

    砲身寿命が2年間で120から200に上がったのは好感が持てる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:36:28

    基本的に撃たれたらどうしようもない弾道ミサイルを迎撃できる可能性あるから持っといて損は無い技術だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:41:19

    >>21

    職人技はやめろといってるんですよ

    J国昔っからそんなんばっかやな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:46:17

    >>50

    洋上で撃てるか、弾道はどうなるかっていう目的の試験のためにヘリ甲板にポン付けしただけだから旋回しないのもスタビが無いのもしかたないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:07:10

    十分な電力さえあれば火薬で飛ばすより安く速い弾いっぱい撃ちできるんだ
    ミサイルは遠くまで誘導できる利点があるけど一発が高いのん
    安く速い弾いっぱい撃ちでこれを迎撃できるなら迎撃ミサイルに変わる防衛手段になりうるし電気は弾撃つ以外にも使い回せて被弾時の誘爆リスクも下がると考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:08:40

    でも地球って丸いじゃないですか
    まっすぐ飛ばす武器で超遠距離って狙えるんですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:09:28

    >>12

    この恐竜の背骨みたいなでこぼこも意味があるタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:56

    >>3

    コイルガンとレールガンでは加速に使う力が磁力とローレンツ力(電流と磁場の相互作用で生じる力)で異なる

    これは差別ではない差異だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:12:29

    ガチで実用化するならバカみたいな電力使うことになるし早いとこIFEP艦船も建造すべきだと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:15:07

    北朝鮮がポコポコ飛ばしてくるミサイル相手に実験とか出来ないんスか?
    挑発の有効活用が出来そうなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:16:21

    従来の火薬に比べてどれだけスペックがアップしてるのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:16:50

    >>56

    しゃあっ 原子力駆逐艦!

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:17:23

    >>57

    トントン

    ”人工衛星”

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:19:09

    >>60

    欺瞞だ欺瞞に満ちている

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:19:17

    >>58

    今回2000m/s出たらしいけど現代の砲熕兵器で最も初速に振っているであろう戦車砲がだいたい1500m/sくらいだから明確に初速で上回ってると考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:19:54

    >>61

    そういうところから始まりかねないのが戦争だからね

    仕方ないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:20:27

    >>53

    弾速が第一宇宙速度(秒速8km)超えない限りは大丈夫じゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:22:17

    >>24

    もしかしてアリコーンは実用化できるんじゃないスか?

    日本が作って何の意味があるんだって?ククク…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:34:31

    初速は早いってことは単純にエネルギーが大きいってことで最大射高も高くなるんだよね
    今弾道ミサイル迎撃で用いられてるSM3の弾頭も元々レールガンで宇宙まで打ち上げる予定だったっスからある程度技術が習熟すればアホみたいな価格かけて迎撃する必要なくなるし同時迎撃数も飛躍的に上昇するんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:36:23

    >>7

    恐らく射撃管制員がニュー・タイプだったと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:08

    レールガンがミサイル迎撃に使えるってことは 今後はレールガンで核を打ち込むようになるってことやん
    ◇メタルギアREX…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:59

    やっぱレールガンの砲身は白一色だよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:00

    >>27

    これが幽玄の"76ミリ速射砲弾" ギュンッ


    この弾薬の真鍮色な部分が火薬が詰まっている『薬莢』や、装薬式火砲はどうしても砲弾+発射薬の構成となるんだ絆が深まるんだ

    電磁砲だとこの薬莢と発射薬が丸々削れる…つまり弾薬庫のスペースをコンパクトにできるし、火災や被弾時の誘爆リスクも大幅に減る

    ハッピーハッピーやんけ


    さらにバカでかい薬莢を排出する機構も不要っ!砲塔を軽くシンプルに作れるんや

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:40

    >>53

    あなたは”ひろゆき”ですか!?


  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:47

    >>20

    今初めて気づいたけど、イプシロンにはあの小さな機体の中にとんでもない発電機だかなんだかが仕込まれてるタイプ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:58:49

    かっけー
    かっこいーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:07:30

    >>55

    コイルガンは磁性の有る弾丸を撃ち出すのに対してレールガンは金属弾なら何でも撃ち出せるらしいけれどどうなんスかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:17:14

    えっレールガン大成功してるんスか?
    もしかして正式実装されるタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:19:58

    >>71

    オトン

    重力っていうのは弱い力なんかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:20:59

    >>76

    (実際4つの力の内だと1番)大したことない!

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:23:59

    >>77

    トレビアーン、「射表」無しで砲撃を当てるつもりですか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:33:38

    >>71

    あなたは"レールガン"を"指向性エネルギー兵器"と勘違いしてませんか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:36:41

    レール・ガンは弾道ミサイルより圧倒的にコスパがいいってことは……攻撃に対して迎撃を成功させ続けられるならいずれ攻撃側が破産するって事やん
    あーっはよおこいつと迎撃レーザーの防衛網が完成して核ミサイルが産廃と化した時代が来んかのお

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:41:21

    正直レーザーやEMPの方が効率が良さそうなイメージがあるがどうなのん?
    なにはともあれ従来型火砲より優れてるならええわっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:41:43

    >>65

    カタパルト無くしてUAV搭載能力を強化した物を作ればええやん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:42:30

    ミサイルが撃墜できるなら長距離ドローン兵器とか龍継読みながら撃墜できそうでリラックスできますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:26

    >>81

    レーザーはやっぱ照射し続けないといけないのがネックっスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:46

    レーザーの出力足りないーよ
    数秒当てないといけないからドローンは相手になるけど極音速ミサイルとか話にならないんだよね
    じゃあ最初からマッハ6のレールガンで当てればよくない?それ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:48:00

    >>80

    核は無理です

    広範囲に都市を破壊できますから

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:19

    >>86

    だから船に乗せたレール・ガンで海上飛んでるうちに迎撃するんだろっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:54:01

    >>87

    核兵器が生まれてから80年たってもなお対抗策が核を持つくらいしかないのは悲哀を感じますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:52

    >>88

    早いうちに相互確証破壊論なんぞに頼らなくていい時代になるといいですね…マジでね

    そんなこと言ってもこれまでは完全に夢物語だったけどちょっとだけ現実味が出てきたでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:48
  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:15:01

    >>63

    お言葉ですが他の国に欺瞞衛星なぞ飛ばしたらその時点で戦争ですよ

    日本には9条があるからそうなってないだけでね

    NK国大好きな連中が9条だけ護憲派なのはそういう理由ですよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:57:33

    >>54

    い、言えない....軍事機密だから言えない

スレッドは11/12 05:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。