こいつらの作中での扱いが旧式なの

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:57:46

    怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 15:59:43

    火力はいまだ天井っというか上げる必要ねえもの、燃費とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:01:40

    そのうち外伝とかで00よろしく
    NJCを二つ以上積んだ小型MSが出てくるに一票

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:07:47

    F-15の近代化改修みたいな感じであっち的にはフリーダム側の製造時期で見られてたりするのかね?
    一応フリーダム強奪事件で鎮圧もされてるからそっち方面で旧いMSって見方になってる可能性もありそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:23:05

    新型はシート周りが快適とかそんなんだろ
    ディスティニーの性能に逆に追いついてなかったぞ、新型!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:24:19

    そらそいつら参考にしてよりスペックが上のライフリイモジャという新型がいて更にそのライフリイモジャよりも技術的に上なブラックナイトと比べたらそらそうよとしか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:26:32

    ブラックナイトが重力打ち消せるミノフスキークラフトとかGNドライブレベルになったので…はい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:32:22

    インフィニットの方は弐式で外見別物レベルで変わってるから中身も改良してたりしないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:33:23

    >>3

    複数積む意味が全くないのですが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:43:07

    >>8

    テスト用のストフリと違って実戦稼働でキャバリアーやリモート機能を載せる都合もあって内部も更新されてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:58:19

    実際問題旧式機だからなこいつら。
    ストフリなんかあれ「量産型フリーダム」の試作機強奪して設計データもプラントから抹消した、っていう犯罪行為の産物を母体にしてキラ用に限界までチューンした魔改造機だから基本設計CE71年製の代物だし。

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:01:28

    >>9

    ディスラプター標準装備とか来たら複数詰め込み機体でもありだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:27:55

    ブラックナイト以外には優位かと思ってたけど
    新しいニューミレニアムのゲルググとギャンが結構良い性能みたいなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:30:28

    まあストフリとインジャに関しては運命段階でも武装面に関しては旧式の魔改造品ではあったからな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:31:43

    >>12

    積むにしても核エンジンを2つでは?NJCは範囲に効果及ぼすんだから2つ要らんやろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:46:02

    隠者はともかくストフリは割と洒落にならない欠陥何個かあるしねえ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:21

    >>16

    弐式でだいたい解消されたからセーフ


    セーフか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:41

    >>16

    隠者は実績のある武装のみで手堅い作り

    ストフリは…武器自体は古いんだけど詰め込もうと思ったら欠陥が出来ちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:49

    ストフリの欠陥を直したのがストフリ弐式でストフリを強化発展させたのがカルラと考えたらまあストフリ弐式は旧式機だわな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:20

    隠者の万能シールドだけはこの先ずっと使えると思ってたのにライフリ妹者が良いシールド貰いすぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:28

    >>19

    そもそもストフリ自体が量産型フリーダムという実現しなかった機体をチューンしまくったかなりおかしい機体だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:42

    ライジングフリーダムはシートヒーター完備でエアコンの効きも良かったのに⋯ストライクフリーダムは弐式になってもお尻が冷たいんだ⋯

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:51:20

    >>22

    コックピットは最新のものに換装されてるでしょ准将

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:54:12

    よくアコードに勝てたなこの二機…デスティニーはしっかり作ってあるから分かるけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:54:36

    まだ生きてる設定か知らんけど自由正義の量産型を基に魔改造した奴に現行の武装となんか生えてきた超兵器載せたのが弐式なので本体の設計思想はクッソ古い

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:18

    ストフリは正直ディスラプターなかったらプラウドディフェンダーあっても負けてそうな気はする
    あれ素体は二式のままだし
    隠者は…角
    どっちもビックリドッキリメカというか素直にやってたら間違いなく勝てねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:46

    旧式の隠者弐式に変な外装を付けたゲテモノでシュラのブラックナイト相手に渡り合うアスランってちょっとおかしいんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:04

    >>27

    あらゆる手を打たないと勝てないスペックだったシュラ&ブラックナイツも最強を自負してるだけは有るよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:00:18

    機体の進化が半端ないからFREEDOM時代に最新型MAとか作ってたらすげーヤバいの出てきそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:00:45

    >>24

    しっかりっつーか、デスティニーとレジェンドはサードステージの機体だから当時の最先端技術を全部ぶち込んだスペシャルなんよ

    アレに匹敵する機体を少数でも量産しろとか言ったらザウートなんて買ってられんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:01:34

    ストフリよりギャンの方がパワーが上とかなんとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:02:00

    ディスティニーは基礎設計の時点で自由正義より相当新しいからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:03:02

    弐式とSPEC2もそこまで悪い機体じゃないけど全機シールドだけはライフリのに変えておいた方が良いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:03:08

    >>12

    デッドウェイトを増やして何がしたいんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:06:28

    軍艦は装備をちょいちょい変えるくらいしか出来てないのにモビルスーツはビームシールドが標準になってきてるの酷い

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:07:31

    アスランのストフリがゲロビをクリーンヒットさせても全然効いてないのマジで汚えよフェムテク装甲…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:07:52

    ジャスティス系元がシンプルと言うか手堅く纏まってるからちゃんと強いんだよね
    一方フリーダム系は初代からしてお蔵入りしていたパワードカ食い武装積んだれ!って感じだしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:08:57

    >>35

    まあ軍艦なんてそうポンポン作ったり改良したりできるもんじゃないし仕方ない部分はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:09:58

    理論上はディスラプターやプラウドディフェンダーと同じ水準の技術レベルで新機体を作れるはずなんだからストフリなんて古い古い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:10:10

    >>32

    監督いわく実は議長がオーブ撃ってたら誰もデスティニー止められないから勝ち確という絶望的な状況だったというね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:13:48

    >>37

    ハイマットフルバーストとかいう視聴者の誤認から生まれたキラの代名詞(実は最初はやってない)

    GIF(Animated) / 1.61MB / 3150ms

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:14:55

    運命のキラ達はシンとレイにメンタルデバフが無ければシンとデスティニーがいないファウンデーション戦をやってたようなものだったという恐怖よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:15:40

    当時の最新鋭技術を一歩超えた傑作MSのデスティニーでさえふざけた機体扱い出来るんだからファウンデーションは凄い

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:16:41

    オーブの技術で凄いのってヤタノカガミくらいだからなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:17:19

    どうあがいてもオーブが小国なのは間違いないからな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:18:47

    >>40


    実際メンタル絶好調のシンならアスランがレクイエム破壊間に合わない可能性あっただろうからな…


    まぁ、レイと議長がシンのメントルケアどころかメンタルブレイクしまくることしかしてないから負けたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:19:17

    >>33

    なおデスティニーspec2とかいうシールドとか邪魔なだけやんと言わんばかりの暴れっぷりした機体

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:20:09

    >>38

    あんだけ爆沈してるなら補充でMS対応の新型量産艦くらい作っても良さそうな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:01

    >>46

    そもそも無印隠者の時点で同じハイパーデュートリオン使ってても隠者が劣るとなるとかなりマズいのでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:30

    一部セカンドステージの武装を流用してたり世代的には古い設計っぽい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:23:09

    >>44

    一応ストフリのフレームは熱量をエネルギーに換えれるオーブの特注品じゃなかったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:25:17

    メンタルの話になるとそもそもキラも絶好調から遠いしアスランは物理的にダメあるからどっちにしろじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:25:25

    >>51

    ストフリのフレームはVPS装甲だから隠者運命と基本的には一緒

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:27:56

    >>52

    調子良かったらキラアスに勝てるって言えるほどブラックナイトほどストフリ隠者とデスティニーたちに差があるわけでもぶっちゃけなさそうだしな

    デスティニーSPEC2ならともかく

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:28:02

    >>52

    まともに動けてるキラとアスランに比べたらシンとレイのメンタルが全然酷かったよ

    シンはフリーダムと間違えてインパルスを攻撃したせいで横からやられたしレイは戦場のど真ん中で無防備になったしで

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:32:16

    >>31

    確かFREEDOM ZEROのPVだか何かであったやつだっけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:34:22

    >>55

    どっちにしろファウンデーション相手にするような性能差はないからシンレイが調子良かったらあの戦いに勝てるってもんでもないよ


    ブラックナイトの強さはやっぱ尋常じゃないとして

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:27

    機体の話をしてる時にパイロットのメンタルがーとか言われましても

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:49

    >>43

    技術とかメンタルからしてホントすげよなアイツら尚4対1の勝敗

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:52

    ミレニアムは技術的にファウンデーションに付いて行けてたから世代交代があとちょっと進めばブラックナイツとも互角に戦えたとは思うんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:56

    ライフリとイモジャはなんも言われてなかったからやっぱあいつらの完成度凄いんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:40:46

    まあ勝てたから良し!あれ?一番怖いのはあの三人の生存力とリベンジ力なのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:42:44

    >>61

    今までのデータを元に作った最新型だから真っ当に強いはず


    技術レベル的には

    ブラックナイツ>ライフリイモジャ>ゲルググギャン>デスティニー&レジェンド>セカンド&ミレニアムシリーズ>ストフリインジャ

    くらいじゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:43:35

    >>61

    一応ライフリは変形機構の為にスラスターを羽根に集中せざるを得なかったからフリーダムと違って片方でも鼻が破損したらまともに飛べなくなる

    フリーダムはバックパックにメインスラスターがあるからバランスは崩れるけど飛べる

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:43:53

    >>61

    種割れ無しでブラックナイツ側は随伴機有りって条件でも二人とも大分粘ってたし高性能なんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:05

    >>26

    追いジグラートできたらよかったんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:45:24

    >>64

    ぶっちゃけ映画だと空に上がる余裕なかっただけでパイロットがパイロットなら普通に飛ぶんじゃねぇかなとか思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:46:05

    そう言えばカルラって火力低いみたいなこと言われてたけど胸ビームと対機刀とライフルに強化ドラグーンまであったらMSとしては十分すぎません?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:10

    >>63

    さすがに技術的にはデスティニーとレジェンドのデッドコピーとはいえセカンドシリーズより格下では無いんじゃないかストフリと隠者

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:23

    >>68

    多分シュラ達の黒い方の事を言ってんじゃねえか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:56

    >>68

    火力低いって誰が言ってたんだっちゃ…?

    わざわざ火器管制とわけて乗るような機体だし

    ジグラート抜きのドラグーンだけでもほぼプロヴィデンスだし、デスティニーとかストフリみたくVLありそうだし、装備まんまストフリだしでエグいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:49

    >>69

    実はストフリって武装類の型番とかセカンドと同じか古いんだよ……

    ストフリ二式の武装がほぼ変更されてたけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:16

    一応火力自体は飛び抜けてないのとブラックナイトの各機体本体に性能差は無いらしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:52:53

    >>72

    おお…マジでシン達が自滅しなかったら絶望的な戦いだったな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:55:08

    >>73

    説明からすると能力は変わらずカルラは上位機種だから全部一体で終わらせられるってのがやっぱ強いな


    >>74

    武装は古くてもストフリや隠者って色んな説明とか見るとCE最強機体に連なってるから

    そんな絶望的な差とかじゃないって

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:09

    なんか武装が旧型だからデスティニーたちより大きく劣るみたいな扱いにしようとしてるのちょっと違うくね
    完成度はデスティニーとかのほうが高いけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:26

    カルラは運動性能上げてるとか情報戦に優れているとかでなんだかんだ本体も抜けてる扱いもされてるのもあったな
    まあやることは変わらないんだけど
    ブラックナイトも単体火力が低いつってもそもそも無人機で囲って爆撃するのが戦法だからなぁあれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:03:05

    製造期間というか現場の余裕とかに差がありそうなのが
    ストフリも優れた機体ではあるが、所詮は非政府組織の工場であるファクトリーがパチって来た技術を用いて旧式を魔改造した機体だ

    最初から特定個人に最適化して正規軍であるザフトの総力をぶっ込んだ機体に比べると完成度は劣る印象が出てしまう
    (※個人の感想みたいなもんだから真に受けられても困るけど)

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:03:09

    ストフリが最強のモビルスーツであるのは間違いないからハイパーデュートリオンエンジン搭載してセカンドシリーズにあったエネルギーの課題が解決したって感じだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:03:55

    >>76

    技術の世代的には劣るってだけの話では?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:03:59

    >>68

    >>71

    アークエンジェルの戦闘中だから展開しされているアンチビーム爆雷+ラミネート装甲を余裕で撃ち抜くルドラの同型のビームライフル持っているから火力最上級よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:06:47

    >>75

    本体スペックだけでいえばブラックナイトは全部均一だがカルラの場合は複座式と武装で多く火器が使えるって感じみたいね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:59

    >>82

    媒体によるんだがカルラって運動性能も高いってあったみたいだから本体スペックも高い可能性あるべ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:40

    >>80

    実際そうでブラックナイトとサードステージみたいなめちゃくちゃな差はないよねって

    なんか差が絶望的でシンとレイが自爆しないと勝てなかった!っていう人がきてるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:37

    オルトロスを完璧に盾受けしてフレームごと吹き飛ばされるストライクみたいなのが絶望的なスペック差の見本

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:24

    切迫した開発状況の関係で、ストフリは一部キラに丸投げしてる部分はあったそうだが、隠者のほうはどうだったんだろ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:38

    公式でもストフリが最強のモビルスーツだしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:46

    >>79

    セカンドシリーズにエネルギー問題……?

    お前は何を

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:38

    バッテリーである以上はエネルギー問題あるだろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:50

    >>86

    現行設定で見るならファクトリーで唯一完全新造してるからストフリみたいな問題は無いよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:22:56

    >>90

    成る程、ありがとう

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:23:57

    ファクトリー製は高出力化した核+セカンド武装とデュートリオン付きの高性能バッテリー搭載+VL等のステージ外の最新技術投入+専属パイロット特化のフルチューン=ファーストの数倍の戦闘力獲得
    に対してザフト製サードは武装水準がセカンドから発展してサード相当で此処に明確な差がある
    言ってしまえばかけられる予算と設備と人員の差

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:24:38

    >>90

    足にサーベル乗せたのは間違いなく准将のアスランに対する嫌な記憶兼技量はの信頼だわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:27:31

    ジャスティスはリフター新調、ズゴック装甲なんてやってるし中身も最新になってるんじゃないかなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:31:22

    >>92

    ハイパーデュートリオンエンジンはバッテリーではなく核動力とデュートリオンのハイブリットよ

    そこから弐式になって核分裂から核融合に変わったというのは聞いたけどこっちは記述では見てないから自分もよく知らない

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:35:36

    >>5

    エコノミー症候群とかあるからシート周りが快適なのは普通に有難いな…。

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:39:57

    なんか古い古いとか言ってるがブラックナイトから見たらそうだが
    レジェンドデスティニーと比べたらそこまででもないだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:41:58

    >>97

    いや、素体が素のフリーダムの量産型だからハッキリと古いよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:44:40

    え、設計するためのデータが量産のフリーダムで別に本体が昔のフリーダムとかではなくねストフリ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:45:21

    >>98

    フリーダムと平行しての量産タイプの開発だから、これも二年前の機体なんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:48:39

    量産機とは書かれてないけどフリーダムの後継機のデータを使ってセカンドシリーズの技術と新型核エンジンとスーパードラグーンとVLを後から載せて作ったから元のフリーダム後継機とはまったくの別物だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:49:15

    新規に新武装とか新技術を最適化した新機体とかじゃなくて、古い素体データと新技術をキラに合わせてミックスした新型のカスタム旧型機?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:49:33

    >>99

    機体はあったんだじゃなかったか?

    搭載予定のドラグーンの開発難航とユニウス条約のダブルコンボで機体はお蔵入りになったと聞いたが

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:51:44

    >>103

    画像見るに開発データが途中で中断されただけで機体そのものは無いようだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:56:20

    勘違いしないで欲しいのがストフリの総合スペック自体は普通に高いんだよな

    それはそれとして完成度でいえばちょいちょいダメなとこあるし武装とかも古かったりするってだけで

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:57:28

    というか古いと言ってもセカンドシリーズが投入されたの半年前だから普通に新型だよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:58:18

    >>105

    そのへんの誤解が有るのかもね

    技術は古いし非効率な面も有るけど弱いわけじゃない

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:59:31

    >>106

    数ヶ月後にはブラックナイツ出てくる……

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:59:33

    ターミナルがザフトから奪った設計図を元にキラ用に再設計してセカンドステージ用に開発された武装を搭載したので
    量産型フリーダムとはほぼ別物
    設計は9ザクとほほ同期で開発はセカンドステージよりも後輩

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:00:12

    ブラックナイトに比べると性能が下なのと、アコードが見下してるだけで、別に弱いとかってわけじゃないからね
    改修して弐式とかになってるしね

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:25:04

    当時は改造機ではあれど1年前のハイエンド機を旧式と言い切れる
    オルフェ達の自負を示してるとは思うんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:26:55

    大体フェムテク装甲のせいだからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:33:04

    デスティニーが実質サードステージで設計がしっかりしているのは事実ではあるけど
    リューからはデスティニーだと?ふざけた連中ですねえ
    グリフィンからは兵隊どもの訓練には丁度いいさと言うように
    アコード側からは評価は高くはないんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:34:24

    νガンダム、サザビーに対してZガンダムでやり合ってる状態
    デスティニーはZZ相当だけどそれでもようやるわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:34:45

    いずれはダブルオーみたいにパイロットの腕が物を言うのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:36:45

    アコードは機体含めてマジで強かった、コンテニューできない実戦で舐めプだったのが全てじゃない。

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:37:49

    >>112

    ブラックナイトは動力も核ではなく新理論の動力らしい

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:38:25

    >>115

    無人機技術が出てきてパイロットの腕を発揮できるとはいえ

    超遠距離のリモート操作

    どちらかというとパイロットが腕を発揮できる最後の時代を見ている気分になった

    個人的にはね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:42:33

    >>117

    まさかGNドライブじゃないだろうね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:42:57

    ライフリイモジャブラックナイト弐式スペック2は核融合炉だという話もあるらしいね
    特にイモジャは爆発してるのに核爆発してないからバッテリーか核融合炉の2択しかない

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:49:43

    多分ライフリイモジャは新型バッテリー
    グレートメカニックだとブラックナイトはなんとかいう動力(うろ覚え)
    弐式が核融合炉に変えて武装も一新
    というところかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています