正直生き残ると思わんかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:12:19

    ちゃっかり死に損なってビックリした
    いや好きなキャラではあるんだけど、それはそれとして死ぬもんだとばかり

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:14:19

    鯉登の光加減と打たれ強さが思ったより強かったから何とかなった

    あの時上に行ったら間違いなく死んでた

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:14:29

    死に損なってこそ完成するキャラだとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:19:51

    >>3

    中尉の額当て半年も探すのいいよね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:20:32

    鯉登が成長していなかったら死んでた

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:21:59

    菊田曹長に止め刺した辺りで「あっ 杉元にやられるな」と思っていました

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:22:33

    鯉登の右腕ルート、好感度上げきってイベントも全部踏んだからこそのペアエンド感出てて好き
    基本のルートはいご草ちゃんとか中尉の幻影に取り憑かれてながらも何となく生き延びてしまう方なんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:23:01

    ワイ推しがことごとく死ぬオタク
    死ぬ要素しかなさすぎて逆に死なないんじゃないかと冗談で言ってたら本当に生き残ってびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:23:32

    生き残っても手足の一つは欠損すると思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:23:51

    月島は屈強な軍人だ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:25:32

    >>5

    途中まで育てたのスレ画なんよ

    最後まで守ってたしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:31:55

    いご草ちゃん駆け落ちルートと鯉登の右腕ルートと中尉の隣の席(地獄行き)ルートがあって
    イベント一個でも落としたり好感度が中途半端だったら、確定で延々中尉の額当て探す世捨て人になってそうな人
    いご草ちゃんはイベント落として、中尉は好感度不足だったけど鯉登ルートは無事クリア

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:11:36

    月島が生き残れたのは全て鯉登が圧倒的光の男に成長したおかげなんだけどその鯉登があそこまで月島を死なせまいとしたのは月島がずっと鯉登を助けて確かに信頼を築いてたからっていう自分の良心の部分が巡り巡って自分を助けてるの良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:28

    鯉登は愛されて育ったから愛を返したんだよな
    スレ画もちゃんと愛情かけて育てたから懐かれた

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:34:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:43:25

    何気にかなり初期から登場してるよな
    まさか最終回まで居続けるとは
    今では生きてて良かった…ってなるほど好きなキャラになったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:10:28

    終盤に中尉と同じ場面にいたら死ぬか殺すかする役だと思ってた
    なんか離脱できてる…よかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:24:22

    付いて行くべき上司を肝心な所で選び取れた結果だな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:36:17

    それはそれとして月島の鼻と顔の線はどうなってんの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:39:09

    少なくとも月島に対しては、鯉登の光が鶴見の闇に勝った……ということなのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:00:15

    目にハイライトが入った時はもうだめだ死ぬわと思ったのに、よく生き残ってくれたよ
    ハイライトが入ってヒェ……ってなるのは最初で最後の体験な気がするわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:01:36

    最後の鶴見or鯉登の選択の時どちらかというと月島VS鯉登ってイメージが強かったな
    鶴見が引き込むんじゃなくて月島自身が死にに行ってたし、そもそも月島は鶴見劇場を見てるのであって一個人としての鶴見を全然見てなかったから

    そういう印象なので半年も鶴見の痕跡探してた月島がわからない
    鶴見劇場とは別に色んな情があったって事?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:37:45

    月島ファンが「鯉登が鶴見を止めるシーンで『えっここから入れる保険があるんですか!?』って気持ちになったけど、まさかそのまま生き残るとは」と喜んでて笑った

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:39:02

    鶴見中尉が致命傷負わせてたのと菊田さんが反撃しようと銃構えたのがあるとはいえ、菊田さん撃った時は推しが推しを撃ったダメージと月島さんも生き残らないだろうって考えが過ぎって呻き声あげながら泣いたけど
    読み返したら面倒見がいいしお人好しだしバカがつくほど真面目だし、生き残って幸せになってもらわんと困ると思った
    最高の最終回がお出しされた…………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています