- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:27:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 16:31:34
緑だけ日本のプロじゃ再現できないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:26:31
ジャンプ中に色々フェイク混ぜたりってファンタジーじゃなかったんやな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:28:40
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:30:06
血の滲むような練習をして特定個人のスキルをって言い方すればいる
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:32
あれ現実で言うならスーパープレーを連発するやつだしな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:59
言ってしまえばただの万能選手だし
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:10
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:46:32
動きが早くて目が追い付かなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:56
だからわりと黒子のミスディレとか出来るんやなって
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:14
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:15
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:54:20
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:06:56
それを百発百中で出来るか問題あるからな緑
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:04
外人の体格すげぇなって実際みるとなる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:06:56
NBAのトップ選手にとってもスリーポイント成功率が5割を超えることはそうそう無いという事実
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:26
フィクションのスポーツ漫画は大抵そういったプレイの成功率を無茶苦茶高めて凄く見せてるのが多いと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:33:00
あと初めてアウェーの雰囲気みて戸惑ったわ
公式で相手のシュート妨害しましょう!ってやるのな - 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:36:54
青峰は1番リアルなプレイをもとに描かれてるからな
なお(スーパー)がつくタイプだけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:09:55
緑は現実で再現できないしされちゃいけないレベルだったな
あいつ一人のせいでバスケのルール変更しなきゃいけないし - 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:14:58
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:49:44
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:56:34
ニュースだとシュートが決まったシーンや上手くボールを奪ったシーンしかしないから試合をまるまる見ると割と失敗するのはバスケやサッカー(シュートとか)であるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:30:31
紫が一番現実的だよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:39
紫原は実は体重の数値が昭和のアニメヒロインくらいリアリティ無い
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:22
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:49
あとたぶんなんだけど赤のポジションの人は滅茶苦茶頭使うとおもう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:57:31
- 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:19:25
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:22:53