神エミュスレ総合402

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:05:20

    ・マナーをちゃんと守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190が立ててください

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ

    ・スレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

    ・荒らしが来たら何も言わずに通報ボタンを押しましょう。自作自演と区別がつかないので反応したレスも同様

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:08:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:10:36

    神ィ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:40

    次はちゃんと新に戻そうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:13:03

    次スレ>>190は新に戻すんだぞ

    任せた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:13:49

    勢いって大事よな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:15:11

    じゃあ勢いをつけるためになんか良さそうなスレのアイデア出してよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:15:35

    ここだけ神のエミュスレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:19:10

    実際にやるのは面倒だけど

    【短期】ここだけスレ主がロールする正体不明の願望機を巡って争う戦士たちの世界

    安価先の人がゲットするとか考えてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:21:53

    とりあえず保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:22:00

    >>9

    ステルス安価使えばいい感じに行けそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:24:06

    >>11

    なるほど

    …こう言うのやる際に無難な動画ってなんだ…??

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:24:43

    >>12

    気まぐれクックとか……は魚が苦手な人もいるか……

    寿司食べたいとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:24:44

    >>12

    元ネタ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:27:02

    >>14

    OK!じゃあ特定ゲームのネタバレ動画にするね!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:27:07

    神のスレといえば人間になるスレが長生きしてるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:03

    >>15

    やめなさい。

    やめろ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:13

    登場したばかりの最初は弱いけど徐々に成長して強くなるキャラがやりやすいスレって何処かあったりする?

    やるだけなら正直どのスレでも出来るけど、特にやりやすいスレがあったりすれば教えて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:56

    >>18

    ダンスレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:40

    >>19

    具体的にはどのような理由で?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:33:14

    >>20

    弱キャラから最強辺りまで這い上がったキャラが居る

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:34:40

    凍死したキャラってどこで出せそう?
    無理そうだったら自分でスレ建てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:18

    >>21

    前例あるのね、さんきゅー

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:36:29

    ダンスレは事前に設定スレの方で相談するとヨロシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:36:32

    >>22

    わざわざ前のスレを探すのは面倒なのでこのレスだけで判断するけど大体のバトル系スレで過去話としては行けそう

    死者として動かすなら妖怪の奴とか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:37:44

    >>22

    スレと世界観による

    自分の知ってるとこだとアンデッドなキャラが複数いるのでその死因が凍死ってだけなら特に問題にはならんと思う

    SFならアイスマン的発掘物の復元とかになるんか……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:39:13

    >>25

    >>26

    個人的には氷系能力とか使ってくるタイプの雪山での遭難者(矛盾脱衣で死亡)を考えてたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:17

    能力的に成長させるならダンスレ、外付けの技術なら異能とかかね
    大手って長いから成長させられる技能も多いイメージがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:54

    >>27

    凍ったアンデッドって感じね

    割と世界観に合わせてちょいチューニングすればファンタジー系列のスレならどこでも行けそうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:43:04

    強くなっていくといっても時間かけて段階を踏まないとなろう系みたいなテンポになるから根気強さが必要よね
    途中で挫折も挟むなら更にドン
    途中でどうか飽きないようにね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:44:18

    てっきりリメンバー・ミーみたいな死後の世界のエミュスレかと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:44:25

    今日現代ダンジョン立てるからそこに出そうぜ!
    長生きするかは俺とお前で頑張ろうぜ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:07

    >>30

    まあ登場当日に覚醒して最終形態とかの極端なもの以外はそこまで気にならんとおもう

    いつも全員がスレを見てるわけじゃないからタイムスケール個人でまちまちだし

    いわゆるなろう系も似たのが多くて揶揄されがちなだけであれはあれでファーストフード的に娯楽を楽しむなら有効な文脈だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:11

    死後の世界にて転生の権利をかけて死因にまつわる能力で戦うスレを20秒で考えたがバトルロイヤル系はここでは伸びねーや

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:10:09
  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:18:45

    魔物スレのスレ主ゆ虐やってたやつらしいぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:20:20

    スレ主証明まで出してやがる
    どんだけやりたかったんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:20:43

    運勢操作系の能力持ちを作ろう!と思い立ち、実質ラッキーマンだし確ロを強要することになるのでは?と着席した

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:21:37

    >>36

    ガチで草

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:21:48

    >>38

    ダイスを挟むのはどう?

    一回一回挟むのは面倒かもだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:27:33

    >>40

    別にダイスで出たらなんでも許される訳じゃないし。前にダイスの結果だからでチートキャラゴリ押そうとした奴とかも居た

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:31:33

    >>41

    うーむなるほど

    じゃあ運操作って無理じゃねー?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:32:57

    (話が流れたしさっき出したネタはこっそりしまっておこう…」

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:33:03

    >>42

    ちょっと幸運になるぐらいなら出来るんじゃね?自販機に硬貨入れるとゾロ目になるとか魔物倒したらレアな素材が手に入るとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:33:50

    >>42

    ぶっちゃけ中の人のRP力次第、運操作とは言っても規模次第じゃ良くある魔法使い系キャラと大差無い感じになるし。(障害物や危険物を落とす系の攻撃とか)


    チート呼ばわりされる能力の大体全部は能力そのものがダメというか使う奴に問題があるパターンの方が基本多い

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:34:37

    逆に超豪運設定のキャラのダイス値が常に豪運であることも見かけたり

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:25

    キャラにどんな趣味つけてる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:37:47

    直近で見たものに影響されまくるマン俺。
    ハビンズホテル的なスレを建てたいが色々面倒そう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:38:57

    >>48

    無難に死者達が集うホテルじゃダメそう?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:40:59

    ところでハズビンホテルじゃないかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:41:54

    >>49

    確かに


    >>50

    普通にミスったわごめんなさい

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:02

    実際運の描写って難しいと思う
    全部をダイスにぶん投げるとやりたいことが全然できなかったりする事態に陥りがちだし、豪運なので全部うまくいきますはそれはそれで扱いがゲキムズ
    運って外部要素なのでここまでは行けるけどここから無理みたいな境目つけにくいし
    やってる人はすごいと思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:01

    現代ダンジョンが立ったが何をするべきなのか自由すぎて逆に迷っている

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:10:12

    現代にダンジョン出てから1年しか経ってないのに「あの頃は〜…」みたいなこと言ってる人達にちょっと笑ってしまった

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:19

    >>54

    半年ぐらいの頃は溢れてたかもしれないし……

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:20

    オウム的なキャラになって
    「コンニチハ!コンニチハ!〇〇事件を忘れるな!」
    とか言いたいけどイベント用のキャラだなこれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:24

    >>54

    こ…濃いMMOとかだったらあり得る範疇だし……

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:56:00

    なんだか最近はスレ数が5を超えるだけで偉いと感じるようになったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:58:28

    1スレ目完走してえらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:06:40

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:22:51

    スレ主として絡み待ちを見つけたらモブとして絡みにいくが、俺以外にも絡むべきか?と絡み待ちに絡まないのも選択肢かもと迷い始めた

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:29

    まずは反応するのだ
    反応がなかったらその人は離れるかもしれないのだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:34:16

    まずは自分から絡む
    他の人が絡んできたら理由つけてクールに去るぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:52:18

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:59:10

    絡み待ちを提供するのと絡み待ちに反応するのってどっちのほうがやりやすいとかある?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:02:36

    >>65

    人による

    一つ言えるのは片側だけ集まるとどっちであっても会話がなくなるので両方いたほうがいい

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:04:45

    俺は絡み待ちに話しかける方が得意
    誰もいなければ絡み待ちするけど絡みやすそうなロール考えるの苦手なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:13:13

    ソロール兼絡み待ちを投げる方が多い気がする
    ファーストペンギンを恐れるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:17
  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:19:28

    >>69

    だいたい3割ぐらいで半分なのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:47

    訓練校が急に動いてオッパゲタ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:28:43
  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:37:46

    あー、吐きそう
    というか吐いた
    でと俺にはエミュスレしかないから頑張る

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:14

    スレ民ガチャとは言うが、来てくれるなら全員SSRなのでは?
    というわけで10人ぐらいきてほしー

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:47:45

    >>74

    うむ

    人それぞれに得意なことは違うし相性もあるから人数いるのが一番なんだよね

    少人数だとどうしても規制やリアル事情に押し流されやすいし

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:11

    >>74

    どこよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:51:45

    >>76

    >>72

    新スレだから設定詰め放題よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:56:19

    >>77

    リブートOKなら明日にでも覗かせてもらうわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:36:27

    置きレス(数日跨いだやり取り)って平時のエミュなら良いけど、イベント起きてる時だと一気に勢い消し飛ぶな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:28:53

    >>78

    いいぞぉ

    リブートOKってやっぱり書いておくべきなのかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:42:39

    せっかく朝早く起きたのにたぶん常駐スレに人はいないぜ!
    適当に人がいそうなスレに名無しになるか……

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:49:56

    そもそも平日の朝やぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:51:20

    だからこそ通勤時間にいい感じに話したくてねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:27:58

    〇〇を思い浮かべてくださいスレってあるじゃん
    それで思い浮かべた何かでエミュスレしたら楽しそうだなぁと思いつつ、大喜利に終わりそうだなぁとも思っている
    大喜利ネタでそのまま面白くなったら面白いやん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:33:41

    別にエミュスレに反映したからって面白くなるわけではないと思うが…
    大喜利の一発ネタだからこその輝きというか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:29:37

    wikiから自分のキャラのページ消したいのに次の日に何故か戻ってるんだけどどゆこと?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:12

    >>86

    親切なスレ民「>>86のキャラシが荒らしに消されたみたいだから復旧しておいてあげるか……」

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:29

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:36:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:41:56

    自キャラ消したいってどういうことや?
    粗相でもしたんか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:46:10

    >>90

    ろくに出してないから消しておきたい

    いつか別のスレで似たようなキャラ出すかもしれないし

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:47:18

    どんなことにも言えるが……
    無言だと判別がつかない!なんならここだと荒らしが消したのを戻されてキレてるのとも判別がつかない問題もある
    なのできちんとそのスレで伝えておくのだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:29

    ロールで遠回しに注意しようとして伝わらずに語気が強くなるうちにレスバに発展とかも何度かあるので報連相はとても大事なのだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:57:03

    人間言わなきゃわからない
    この事は忘れずにおきたい

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:49:30

    化け物の鳴き声の正解がわからない
    適当にギャオギャオ言っておけばいいのかな
    なんか俺がやると腑抜けてるように感じる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:52:17

    >>95

    オォン!アォン!

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:54:54

    >>96

    まずいですよ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:57:11

    >>95

    ジョジョやガッシュみたいにアルファベット表記にしてみては?

    「GYAAAAAAAAAAAAAAAAAASUッッッ!!!」みたいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:59:31

    >>95

    文字化けはどうよ

    おどろおどろしい化け物感ある

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:01:24

    >>98

    >>99

    いいわね

    何かしらの言語を使ってそうなら文字化け

    言語もなさそうならアルファベットにしてみよう

    問題は俺はほとんど友好的な敵モドキしか出せないところなのだが

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:36:06

    予定が迫ってる!返信が来ない!板挟みだ!
    裏スレで一報入れて離れるのが最適だろうか!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:48:00

    (※用事があるので一旦おちます)とかで十分

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:51:37

    今更だけど現代ダンジョンの等級9個は分けすぎかもしれない
    ダンスレはEからS〜のだいたい6個だというのに
    白と黒無しでよかったかもしれない……まあ立てちゃったから進めるけども

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:01:00

    >>103

    まあダンスレは厳密にはそれにプラス・マイナスにSSとSS超えがくっついて三倍くらいになるから……

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:25:55

    4〜5段階がちょうどいい

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:58:57

    なんなら難易度ついてないダンジョンも多いんだよねダンスレ
    なんとなく〇〇くらいで〜すとかそんなんすげー多い

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:09:27

    ランクの設定はあってもそのランク自体がぼんやりしてて人によって〇ランクの強さが結構違うんだよね
    なので下手に決めるとじゃあ私は無理ですねされることがあったり設定はあるけどじゃあどのランクかって考えるとわからなかったりとかするのでめんどいからざっくりこのへんでやる人が調節して〜的な感じになることも多い

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:27:02

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:54

    わかった!
    不死身だから白帯なだけで能力的には一段劣るキャラやるわ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:54

    そのへんはそのスレで話しといで
    ここ無関係な他所なんで

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:49:34

    自分でスレ立てて楽しんでいるはずなのになんだろうこの満たされない感覚
    まだ俺は出したいキャラを出していないのか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:58:56

    エミュしたいけどエミュの気力が起きない矛盾状態

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:00:02

    >>112

    寝ろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:06:18

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:07:28

    >>114

    荒れの元を感知、消去

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:09:32

    変形したい
    バイクから人型になったりしたい

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:32:07

    >>116

    サイバーパンクスレかヒーロー系行けば?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:02:29

    >>90

    >>91

    ワイも魔法学校の自キャラ消してもらおうかな…

    イナゴだったのにwiki作っちゃったから消したいんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:04:45

    ちょっとしか顔出してないなら誰も覚えてないから別にいいんじゃない?
    そんな黒歴史みたいに扱わなくとも

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:06:26

    >>119

    同じようなキャラを他のスレで出したいって時気持ち良く出せないから

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:06:30

    消す手間かけさせる方が悪いと考えた方がいい

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:07:27

    >>121

    でもあそこ自分で消したら何故か戻されるんだぜ?

    どのみち一言言わないといけない

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:07:33

    ほんと無知でごめん、イナゴってどういう意味?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:09:22

    >>123

    ここでの意味だとノリでキャラ出して参加してすぐに顔出さなくなることかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:10:13

    何処であろうとそら証明も出来ないのに他人が作ったものを消させる方がどうかしてはいるだろ
    正直イナゴして作ったレベルのキャラならいちいち気にせんでええやろ
    忘れられてるか自分で無意識のうちに真似てるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:10:25

    >>118

    俺もまほ学にあるんだよなそう言うキャラ

    消したいけど消せないのよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:11:16

    なんで消す必要があるんだ?
    気にしなくて良くない?そのキャラが話題に出るわけでもないんでしょ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:11:38

    自分で消すので直さないでくださいって書いて消しておけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:12:51

    次はこんなイチャモン付けられる魔法学校かわいそ……
    どうせ覚えられてないから気にしなくていいよ安心しな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:13:03

    >>127

    自分は気になるから消したい

    ただそれだけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:13:53

    >>128

    それで嫌いなキャラ相手にそれやる荒らしが出そうだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:14:25

    >>131

    だから「消させる手間をかけさせるくらいならそのままにした方がいい」のだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:15:52

    まあ例えばそのキャラの設定ががものすごい若気の至りでネットの何処かに残ってるのが恥ずかしすぎて耐えられないとかそういう理由にしてもだ

    話を通すという最低限の義理礼節は必要でない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:15:58

    >>131

    トリップ付けてるキャラなら大丈夫やろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:20:13

    ぶっちゃけただ他スレで似たキャラ出すのといちいち顔出して「申し訳ないですがここには今後一切参加するつもりも無く他スレで流用したいのでこのキャラのページを消してください」って言うのとなら断然後者の方がめんどくさく無いか?
    つかそんな事言う中の人が流用してエミュしてたら絡みたく無くなるやろ
    どれにしても悪影響でしか無い

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:22:13

    「このキャラを他スレでリブートしたいのでトラブル回避のためにこちらのページを消したいです」
    と言い換えれば全然気にならなくなるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:23:05

    自キャラなんだから消す消さないは持ち主の自由だし裏スレで一言言っておけば何も問題は無い

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:27:52

    上で言われてるとおりだな
    言われなきゃ相手にはわからんのだからきちんと伝えましょうという

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:47:18

    あとトリップを付ける
    付けないくせに後からポリシーをくちゃべったって拒否されても文句は言えねぇぞ!
    また他キャラと関わりが深過ぎると消すの拒否されてもやむなし
    他人と関わる遊びに一度身を投じた以上はポリシーが貫徹できなくてもしゃーない

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:55:11

    遅い時間にしか参加できないのでイベント起きても終盤からしか顔を出せない悲しみ
    なんかいい感じの現代ファンタジー置きスレ立たねえかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:54:25

    すでにキャラ出してたけど別キャラとして同じスレに新規参加するってことを何回もしてたら気づいたらそのスレに持ちキャラ3人くらい溜まってた

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:09:18

    >>141

    割とある。自分もダンスレと魔法学校で同じようなことしてるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:11:21

    >>141

    >>142

    ダンスレなんか多い人で10以上キャラ持ちいるからね

    その一方一人しか無理な人もいるので誰でもってわけではないけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:14:09

    >>141

    わしもすでにキャラいたけど長い事顔出してなかったから前から別キャラとして参加しとるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:20:53

    ダンスレってみんなトリつけてるイメージだけど新キャラ出す時はトリ外したりするのだろうか
    それとも人が多すぎてつけっぱなしでもバレないのだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:29:54

    >>142

    >>144

    ミートゥー

    魔法学校でそれやってる。新キャラで参加して二ヶ月は経った

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:36:59

    >>145

    実はあそこトリップ付けてる人はそう多くないのじゃ

    コテハンだけ付けて必要ならトリップを付けるという事が多いのじゃよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:38:36

    >>145

    中身バラしてる人は新キャラはトリ無し、証明が必要なら旧キャラのトリをいつでも出せますってタイプもいるし共通トリ使い回してる人もいる

    同一人物であることをバラす必要自体はないので(マナーとしてなんか思っても聞いてはいけないのも込み)、キャラごとにトリ持ってる人、そもそもつけない主義の人もいたり

    あそこトリ必須じゃないからね……事実として成りすましが何回かありましたよーってだけで

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:39:08

    >>147

    そうだったのか、意外だ

    ありがとうものしりじいさん

    やっぱROMってるだけだと分からないこと色々あるね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:45:14

    >>148

    詳しくありがとう

    数ヶ月ほど表裏と実況ROMってるんだけどたまにクイズみたいなのやっててどういうシステムなのか疑問だったんだよね

    おかげでスッキリした

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:59:15

    >>150

    あれは基本的に当ててもいい中の人が出題してる

    逆に言うと中の人がいいって言わない限り追求してはいけないというルールというかマナーが大前提にあるので「あれは〇〇じゃね?」って言うと止められる

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:25:18

    チェンソーマンとか怪獣8号みたいなスレやりてぇ…
    スレの内容考えるか

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:30:05

    超常の脅威に国家組織の一員として戦う的なやつ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:50:09

    ジェネリックチェンソーマンエミュスレの爆死率よ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:57:21

    >>153

    そうそうそんな感じ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:07:16

    異能災害学園でできそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:37:16

    ここだけ霊が蔓延る街

    この街には沢山の霊がいる
    その中でも人に害を及ぼすものを悪霊と言い、その悪霊を退治・成仏させる組織を「日本霊退治連盟」と言う。
    住民の中には霊と契約していたりするものもいる。

    とりあえず考えたのはこんな感じ
    相談スレ建てようかしら

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:48:17

    新スレ立ってもどうせ盛り上がらないし大手行ったほうがある程度楽しめると感じた

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:48:44

    呪術廻戦になるやつだな
    そして壁として怪異管理隊が立ちはだかるわけだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:54:27

    >>159

    まぁそこは差別化はある程度出来るようにしてなんとかするわ


    あと悪霊の中でも災害級の霊を死霊、悪霊はあーだこーだやって武器にできる要素入れるか

    友好な霊とか霊との契約は無くそうかな…武器要らなくなるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:55:07

    日本霊退治連盟って
    そこはさぁ もうちょっとこう……かっこいい感じに捻ろうよ……
    エミュスレでネーミングセンス大事よ?
    スレの一番上の概要説明で毎回載るわけだしさぁ
    少し前に立ってた第二魔法学校はその辺正直よろしくなかったのが人を集められなかった要因の一つだと思ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:58:20

    >>161

    ワイのネーミングじゃこれが無理だったんだ…

    なんかいい案ないかな…

    それか英語にしてその略にするか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:11:59

    四六時中スレに張り付いてる人って何なの?
    暇なの?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:14:34

    >>163

    たまに夜勤だとか言ってる人いるけどニートやで

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:17:20

    >>160

    申し訳ないがほんっとーにどこでも出来そう

    霊をそのへんの怪物とどう違うのか明確に説明出来なければマジで既存ので事足りる

    ありふれてるんだよ

    化け物と戦ったりそいつらを武器にするスレなんて

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:17:45

    >>162

    まず公的機関にするか民間組織にするか決めろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:18:16

    >>163

    働きもせず現実から目を背けてエミュスレの世界に逃げてる社不

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:29:03

    エミュスレを楽しむなら労働は甘えや
    いつ何時もスレに張り付いて書き込まれる内容全てに反応して盛り立ててこそ真のエミュラーだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:30:14

    >>163

    ただのニート引きこもり

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:31:55

    >>166

    例えば警察にそういう部局がある設定にするなら

    警察庁警備局までは確定

    次に霊を「自然災害」と定義するなら

    警察庁警備局警備運用部警備第三課「特殊災害対策室」とでもすればいい


    系譜として陰陽師を祖とするなら陰陽寮の「その後」を考えろ

    言ってしまえば「何処が幽霊対策の指揮を取るのか」だ

    暦関係を引き取った縁もあって文部科学省か?

    それとも皇族の陵墓管理も含めて宮内省にあったのか?

    或いは戦前日本最大の官僚組織内務省が司っていたのか?


    そこを決めろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:33:29

    >>163

    前に聞いた範囲じゃ

    ・ニート

    ・在宅勤務

    ・傷病休暇

    ・大学生

    辺りが居たからそのどれかじゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:35:28

    >>171

    それでも多分八割五分がニートを占めてると思われ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:36:25

    貴重な昼休憩の時間をこんなスレに使おってからに…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:36:36

    うちのスレにド深夜までスレにいて朝から書き込んでる人いるけどその人は引きこもりだろうな
    返信スピードも早いから在宅ワークの線も薄い

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:37:25

    地球の反対側に居るから時差の関係でド深夜の時間帯しか来れない人がスレに居たなあ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:37:34

    わかりやすさもかなり重要ではあるのでそこは一長一短だとは思うけどある程度の格好はついたほうがいいので難しい所


    >>170みたいなのは設定読むのが好きな人はおおすごいってなるけど関連を生やすときによくわかんないからと自分以外乗らない独立組織増やされまくる的な副作用もなくはない

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:37:55

    >>170

    内容はそんなに間違ってもないしむしろ正しいんだけどミリオタノイズが入り過ぎてて声出た

    余りにも冗長かつ趣味入り過ぎで笑う

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:41:10

    >>170

    内務省が霊を管轄するようになったなら

    内務省の部局として霊を管轄するものがあったことになる

    内務省はそれこそ神社関係とかも扱ってたからここで初めて「神道における霊対策と仏教における霊対策と陰陽道における霊対策が組み合わさった」ことにも出来る(しなくてもいいけど)


    内務省系なら内務省の解体に合わせて神社本庁のように民間組織化された~というパターンも考えられるから民間組織案に合流させることも出来る


    >>177

    どこに「ミリタリー(軍事)」があるんだバカじゃねぇの?

    ここでやってることはむしろ「霊対策を行う官庁が何処か」でしかないぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:42:27

    >>178

    キモ.オタにしようと思ったんだがNGワードをわざわざ分割して書き込むのもなぁと思ってね

    同系統の言葉に変えたよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:43:09

    読む分には全然面白いので個人でやるなら大アリだけど共有にすると「あーあのなにか難しいやつ」「なんつったっけ正式名称とにかく担当の本部だよ」で認識される可能性もあるからそれを正式名称にするなら普段使う通称みたいなのが欲しくなるね

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:43:36

    >>179

    場末のまとめサイトにいる掲示板民のくせして人のことそういう認定とかいい御身分ですね

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:45:40

    >>181

    アニメ漫画の掲示板サイトに平日昼間から入り浸っておきながらオタクを冷笑する…侍の姿か?これが……

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:46:20

    ・荒らしが来たら何も言わずに通報ボタンを押しましょう。自作自演と区別がつかないので反応したレスも同様

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:46:58

    語録に切り替えたので貴方の負けです
    残念でした

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:47:07

    >>181

    俺の身分が良いんじゃない、初歩的な知識を高圧的にダラダラと並べてそれを茶化されたらピキるような厄介オタの身分がドン底に悪いのさ

    命令口調で書き込むほどのことじゃないねぇ、上のは

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:47:53

    前提として「ざっくり大雑把設定で霊とかモンスターとか討伐したり武器にしたりするスレなら他にいくらでもある」というのがある
    差別化点をどこで図るのって話で、なら設定詰めようよってのは一つの現実的な手段だよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:48:10

    >>185

    これが命令口調とかこの世の全てが自分に対する命令に見えてそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:48:56

    >>165

    せやな

    霊は特定の武器じゃないと干渉できないとか?

    そこら辺もうちょいAIと相談しながら練ってくるわ

    >>166

    公的機関のつもりではある

    >>170

    なるほど…一回警察機関とかで考えてみるわ

    >>180

    そこら辺も考えてみる

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:49:06

    それで面白くなるのかと言われれば…
    ドングでもやる気かな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:49:17

    考え「ろ」と決め「ろ」が命令口調じゃないなら何が該当するのさ

    >>200取ったら勝ち精神が過ぎる

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:49:57

    いかん、レスバ参加する人間が190踏みやがった

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:45

    出荷する人でよければ代わりに立ててくるけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:47

    >>188

    警察でもいいし「戦前は公的組織だったけど戦後に民間組織になったパターンでもアリ」とは述べられてるから一つに絞らなくていいんじゃない?


    >>191

    (次スレは)もう終わりだぁ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:50:50

    懸念あれば他の人どうぞ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:51:07

    >>192

    じゃんじゃか出荷してくれ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:51:50

    >>192

    出荷する人だからこそ立てて欲しいんだけど

    出荷しない輩に立てて欲しくない

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:54:44

    ほな埋めちゃおうね~

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:54:56
  • 199二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:55:48

    >>193

    なるほど…

    AIに公的機関想定で名前考えてもらったら


    霊災対策庁とか祓務省とか幽霊取締局とか出てきたわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 12:56:03

    警察庁警備局警備運用部警備第三課「特殊災害対策室」→冗長なひけらかし趣味

    警察庁「特殊災害対策室」→警察ってことが伝わるので無難

    このくらいのバランスこと
    コツは一番上の所属と一番下の所属に絞ることかな
    もちろん交番単位まで下にしろって意味じゃないぞ!悪霊の出没範囲を絞るならこれもアリだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています