「ASDは子育てできない」みたいな風潮に納得いってない

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:08:04

    お父さんはそれでも俺をここまで育ててくれたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:10:03

    正確には「できない傾向にある」だ

    ASDの症状の1つに「自分の興味関心以外の事柄に対しては脳の報酬系が作動せず前頭葉が働かず身体が動かせない」っていうのがある。これで子育てへの関心が向かなければ放任主義の親になる可能性が高い

    勿論それで社会的に成功してるASDだっている(勉強やデザイン,プログラミングに過集中が働く人)

    でもそれはレアケース。大方のASDはSNSとかレスバとか非対戦型ゲームとか何の富にも繋がらないものに時間を費やす


    それを裏付ける証拠として海外ではASD=無職率8割ってデータもある

    ASDの方の無職率80%は本当なのか調べてみた|精神科医はぐりんこんにちは精神科医のはぐりんです。 ※この投稿は3.4分で読めます、最後までご覧いただけたら嬉しいです。 今回はSNSで、ASDの方の無職率が8割、というかなり衝撃的な情報を目にしたので、私なりに調べ考察してみました。 調べてみると、2019年のアメリカの就労支援に関するコラムの中で、『世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える人々のうち、約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している』とありました。 さらにこの7000万、8割、という数値に関しては、どうやら2017年以前のアメリカ疾病管理予防センター(以下CDC)による統計データのよう。CDC発なので信頼できnote.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:16

    世の中に例外のないものなどない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:11:33

    詳しい事情は知らないけど世間が何と言っていても気にしなくていいのでは
    お前がお父さんを誇っていればお父さんは満足だと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:12:42

    君のお父さんは頑張った
    それでいいじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:13:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:13:51

    何事もn=1じゃ判断できないんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:14:06

    >>2

    つまり無価値ってことか

    解りやすい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:17:27

    無能の証明しに来てるのがいて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:18:27

    実際に育てたのはお母さんなのにそこは無視してる可能性も

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:21:26

    ASDって人によって症状違いすぎるからマジでクソデカ主語でしかないと思う
    現代医療がそこまで発展してないだけで絶対別の症状が一緒くたにされてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:22:31

    >>1が父親に感謝してるならそれでいいんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:26:40

    例えば子供の気を引いて奥さんに家事に集中してもらうのも子育てだし、掃除ができなくとも掃除機ピカピカにメンテしてくれるならむしろ褒め称えるよ?
    参加してるの超大事

    1の言い方だと今も家族仲良さそうだしいいお父さんなんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:27:36

    健常者は必要であればやる
    ASDは必要か不必要か関係なく興味あることをやる
    スレ主父の場合はたまたま育児に興味があったのでやった
    育児に興味ないASDは本気で何一つやらない
    という認識でいいんだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:11

    >>11

    共感性の欠如とか感覚過敏とか集中力とかASDに纏められてるけど分解してそれぞれ独立させられる気がするんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:21

    症状の出方も含めて人による
    うちの父は家で話しかけると顔も見ずにムシしてTV見てたよ
    外で会うと朗らかでいい人なんだけどね…

  • 17スレ主25/11/11(火) 17:31:03

    お父さんはできても、俺はできない可能性もあるってことか...

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:37:08

    >>17

    聞いてる感じお父さんが凄くいい人で憧れてるんだろうなってのが伝わるよ

    自分にはできないかもしれない、けどお父さんの真似を意識的にやれば

    素の自分ではできないこともできるようになるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:58

    ホントは愛着障害なのに発達だと思い込んでる人もいるし一概には言えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:43:44

    うちの親も間違いなくASDで子供の頃はとんでもない目にあったが
    ASDなりに頑張ってたんだなというとこもあって色々複雑なのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:44:53

    >>17

    嫁さんと相談してできることをすればいいんだよ

    >>13も言ってるけど参加しようとする姿勢はホントに大事

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:42

    >>17

    一般男性でもできない(やろうともしない)人多いから意気込みあるだけでもアドバンテージある


    今からでもちょいちょい親に家の手伝いとか教えて貰ったりお手伝いの難度上げて貰ったりしてみようず


    それで向いてなさそうだったら靴磨きとか別路線で役に立てそうな事探せばええ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:25

    親が自他の境界甘いとキツいよね
    まあうちの両親なんですが

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:49:03

    >>16

    あるある

    外にいる時は対人接待モードなんだけど

    家の中だと完全に自閉モードなんよね

    だから母とも恋人時代や別居時代は上手く行ってたみたいだけど一緒に暮らし始めると自閉&モラハラ始まって結局離婚したわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:54

    努力して人付き合い学んだASD>性格カスの一般人

    の時もあるから目指せばいいんだ善良なASDを

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:41

    >>25

    性格カスの一般人って現代段階ではまだ解明されてない発達だったりするよ

    だから将来的には何も持たず生まれてる非定型の方が少なくなるだろうといわれてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:44

    >>24

    共感してもらえるとは思わなかった……

    そーなんだよ悪い人じゃないんだよ

    でも家族としてやってくとしんどいんだよー

    (ちなちょっと食い尽くし傾向あり)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:55:05

    >>26

    かといって一般人ならカスにならないという訳でもない

    環境要因でカス化する場合も世の中沢山あるからせめて後天的に頑張れる部分はASDでも頑張りたいよねって

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:56:04

    >>15

    うちの親父は自分のことに何ら共感はしてくれなかったけど、それでも理解しようとする姿勢は見せてくれてたし分からないなりに自分の好きなことをやらせてくれた人だしなぁ

    これは下手に共感できる(と思い込んでしまう)定型親だとまた違ったんだろうなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:56:28

    ASDやADHDってそれぞれ傾向が複数ある上にあくまで人間の特性の一つでしかないからな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:56:33

    >>27

    ああすげーわかるわ

    完全に悪い人って訳ではないしなんならまあちょっと優しい所もあるんだけど

    総合的に考えると一緒に暮らすのだけは絶対無理なんだよな

    結局自分は家を出てスッキリした

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:25

    人間いろいろな種類がいるから一口にこう!って意見は基本的に無視すべきなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:58:14

    >>2

    >それを裏付ける証拠として海外ではASD=無職率8割ってデータもある


    社会的に成功しているASDは精神科を頼る事が無いからそういうデータになるのでは無いだろうか?


    うちの母親はたぶんアス ペルガーだと思うけど国立大学の薬学部を卒業して薬剤師として働き

    それなりに充実しているので精神科の通院はしていなかった

    「危険な場所で幼児から目を離すので同行者が慌てる」等の問題行動もあったが母子だけで外出する事が少なかったので色々な人に助けられて子供は無事に育った


    「車から荷物を降ろしている間、子供(母にとっては孫)を見ていて欲しい」と頼んでも数分後には子供から離れた場所で花を眺めていたりするので幼児の子守りは任せられない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:02

    おそらくASDの疑いの父親は食い尽くしだったが母親が父親に説教と工夫してくれて何とかなった
    ピンクや赤は女の持ち物だという意識があるから全く手をつけないのを利用してる
    ピンクのカゴに食べ物入れると絶対手をつけないw

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:15

    >>26

    重要なのは努力して善良であろうとする姿勢よね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:47

    オマエみたいなのが育ってるんなら、そう言われるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:55

    >>2

    正直ちゃんと理解しているわけじゃないんだが、これって正確には「ASDと診断された人間の8割が無職」ということで合ってる?

    だとすれば、そもそも社会と折り合いが付けられていない可能性が高い人だから診察を受けに来ているわけで、母集団の偏りの影響が大きすぎて、脳の機能の問題で無職率が高いとは一概には言えないんじゃないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:01:44

    >>31

    そうそう自分も家出てすごい楽になった

    一緒にいると父の自閉ルールに無意識に従っちゃうんだよな

    そのほうが平和に暮らせるから

    あ、自分ってこういう性格だったんだって一人暮らししてから気づいたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:02:39

    >>34

    逆に女子供はすべて俺に従え!お前らの言う事は聞かん!系の亭主関白ASDだと終わる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:03:14

    >>39

    そういうタイプって結婚できんの?特に今の時代

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:04:21

    >>34

    これは母ちゃんが一枚上手

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:04:40

    うちの父もASDの気はあったが年重ねて色々経験していくに連れて人間的にはまぁマシな方になってったよ
    尊大気味で情緒に難があったけど母と自分でダメな所をガンガン叩いて本人も子育てや人付き合い通して色々経験していったら最終的にそこそこ丸くなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:05:49

    >>2

    >約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している

    8割の中には能力以下の仕事に従事してる人達も含まれるとあるから雑にまとめて8割は流石に語弊あるんじゃないかな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:06:06

    >>40

    年齢と収入次第でどうにでもなるんでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:06:34

    >>33

    上の世代だと子供の頃の健診で引っ掛けられるって事もないし

    本人が社会と折り合いつけられてたらただの変わり者扱いで終わるわな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:08:43

    >>40

    人間の性格ってそもそも環境とか立場とかにかなり影響されやすいから

    本人が父親=一家の全てを握るものって認識してたりすると

    それまではまともだったのに父になった途端に人格切り替わっちゃったりするんだよな

    ASDは特に思考が極端な所が特性としてあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:10:12

    妻に負担を押し付ける事はいい事ではない

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:11:24

    子どもにとっていい父親でも妻にとっていい夫、いい子育てのパートナーであるかは別の要素だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:11:38

    >>42

    やっぱ一緒に暮らすもう一人の大人がしっかりしてるかだよな

    子供は小さいときは親に従うしかないし

    母親がちゃんとダメ出しできる人でちょっと羨ましい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:11:58

    まぁ能力高いギフテッド系のASDは能力の高さから難点を大目に見られて周りからは障.害者だと思われずに社会的に成功して精神科とは無縁の場合もあるからな…
    昔は「子供はそういうもの」でASD的な特性が受け入れられていたりもしたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:13:10

    めっちゃ穏やかに進行してるな
    素晴らしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:13:50

    >>46

    独身同士で付き合ってる頃は「彼女」だから大事にするけど

    結婚したら「嫁」という自分の所有物になったんだから雑に扱って良い、と認識する男は定型でもよくいるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:13:52

    問題はASDや障害より育児にどう関わるか妻に丸投げしないかどうかだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:14:39

    >>47

    だから妻に手綱握ってもらえ系レスは基本的に同意だけど

    ちょっとうーんとなる部分もある

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:14:52

    >>52

    残念ながら99%の男がそうだぞ

    結婚した途端に認識が人間から物になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:16:15

    そもそも遺伝するしな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:16:31

    >>49

    これはうちの母の父親(つまり祖父)がうちの父よりずっと濃い発達(他の精神障も持ってたかもしれない)だったせいで母にそーゆー人間を相手する耐性があった事も成功した要因だと思う

    当初はASDに慣れてない人間に御しきれるタイプではなかったと思うよ父も 現に父似の親戚は家庭不和で離婚した

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:18:35

    >>53

    結局育児そのものに対してキチンと主体性持てるか・興味持てるかって話なんだけど

    ASDは興味ないものについてはガチで一生興味ないから難しいんだよな

    それは自分もASDってるからよく分かる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:18:49

    こういうメンタルヘルスに理解ありますよ〜みたいなスレ腹立つんだけど
    明らかに馬鹿にするのが目的のくせに

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:19:36

    >>59

    ワイ定期的に立ててるで

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:19:42

    >>59

    イライラするくらいならネット閉じてお風呂入って寝ちゃいな

    多分疲れてるんだよ最近寒いしね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:20:00

    >>53

    妻の方から細かい所をネチネチ詰めて子育てに参入させずに後から何もしてないーと被害者ぶるパターンもあるからなんとも

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:21:41

    >>59

    ここは当事者や身内が当事者の人たちが集まって良い所悪い所考える場にもなってるから馬鹿にしてる奴ばかりでもないかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:22:51

    >>62

    これ大体妻は本気でやってるからこそ気にしてるってことを

    夫はまあこれぐらいで死なんやろwでやった結果ブチキレられてるパターンが多いと思う

    我がことのように考えてないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:24:40

    >>64

    その本気でやってるの内容がド過干渉だったりする事もあるからなんとも

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:25:23

    >>60

    だから馬鹿にするためにでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:26:12

    >>65

    恐ろしいのはド過干渉母とド放任父が悪魔合体してる場合がそこそこある事だな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:26:34

    スレ主はASDなのにASDを馬鹿にするわけないじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:26:44

    食い尽くしをピンクのかごで対策という新たな知見を得ることができただけでも良スレ
    もちろんこれでうまくいかない家庭もごまんとあるだろうが

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:26:56

    >>65

    夫がド過干渉だと思ってる事が現代日本の世間一般では常識なのを理解してないケースが殆どかと

    昭和生まれが「自分が育ったのと同じように」子供育てたら現代だと虐待だからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:27:35

    >>64

    これ!!取り返しのつかないことになるかもしれないって危機感があれば回避できることを

    こんくらい大丈夫でしょって適当にやり過ぎ

    仕事だったらそんな無責任なことはしないくせに

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:27:41

    >>63

    良いところ悪いところを考えることの意味は?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:28:08

    >>67

    ド過干渉母とド過干渉父のこともある?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:29:12

    >>71

    つうかそもそも「上司が細かくチクチクしてくるから仕事やる気なくなっちゃった。やーめた」みたいなやつがまずほぼいないからな

    いたとしたら辞める=離婚ってことだし

    家庭でこれをやったら結末は一つなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:29:16

    >>61

    ガールズちゃんねるから出てくんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:29:18

    妻側の方がクソな事に制度的に有利だったりするからやりたい放題出来て夫側から口出し出来ない・しないのが最適解になるパターンもある(口出ししたら親権取り上げ養育金コース)から予後が悪い
    そう言うのに限って相手が言い返さないのをいい事をカサンドラとか疑似科学持ち出して相手を悪者にしたりするから始末が悪い

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:30:43

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:30:50

    >>72

    良いところを伸ばし、悪いところを減らしていける

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:31:15

    >>74

    結局問題は主体性がないってところに戻る気がする

    自分が責任を持ってやるべきことなんだって意識があるかないかで変わってくる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:31:45

    障害の有無にかかわらず夫婦が足並み揃ってるかが大事なんだろう
    ASDのパートナーをうまく制御できて子育てできるのはいい家族だよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:32:04

    >>77

    してない奴が居るから子殺しするんだろうし子殺しを擁護するんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:32:34

    >>77

    男にとっては離婚して母子を捨て、養育費も踏み倒せるから

    もうやだ!やーめた、バイバイが容易に出来るのが現代日本

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:33:28

    男女対立スレチなんで余所でやってクレメンス

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:34:56

    そもそも昭和男児は大体女児より雑に育てられてるから「自分が育てられたのと同じように」だとしても夫婦でズレる
    更に父親は母親より公的な育児施設の類に行かないし
    周りの育児コミュとの接点もないことが多いので現代の育児の常識を学びにくい
    主体性があれば自ら学ぶだろうけど無いとな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:11

    >>34

    本人の偏見?先入観?を利用するっておもしろいな

    家事もタスク分担したら仕事として認識してくれるんだろうか

    あとこれお父さんが気付いちゃったら食べちゃうの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:18

    >>70

    その常識の内容を精査出来ないしそれがおかしい奴が過干渉なんだよなぁ

    自分=常識と思ってる奴ほど才能あると思うよ、過干渉の

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:35:25

    自分が飼いたいって言いだしたペットを世話しなくなって親に丸投げするようになった経験を3回ぐらい繰り返して自分には子育て無理だなと悟った

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:36:05

    >>81

    平均睡眠時間3時間(ばらばら睡眠のトータル)で身体が万全でない中自分が目を離せば死ぬ理不尽な命をずっと世話しなきゃいけない状態が数ヶ月続くとだと人って誰でも狂うんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:36:05

    本当にできない奴は人に合わせる事すらできずそもそも結婚って段階で振り落とされるから子供育てようって段階まで行ける奴はそうでもない
    ソースは俺と妹

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:36:16

    >>84

    令和男児女児が大人になる頃にはその辺なんとかなってるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:37:15

    >>87

    3回もペット飼ってくれた親やさしい…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:37:45

    >>1見て>>2の文章を2分で書くのは難しくねーか

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:38:38

    こうやって診断やレッテル貼りしないと省みられないのが根本的にメ
    ンタ
    ルヘ
    ルスが理解されてないって証明になってる
    発達障ガイが増えたのは認定されたから!
    それまでは個人的な問題行動でした!
    いや問題行動なら名前とか認定とか関係なく放置すんなよって

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:38:55

    >>90

    令和は幼いうちなら昔ほど男女での扱いの差はなさそうだけど、

    例えば中高生の夜遅くの塾からの一人帰りは女児は危険だけど男児はまあいいやとかは変わらないだろうからなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:01

    >>89

    穴モテゴールの場合に限り女はあるぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:03

    >>91

    夏祭りの金魚!近所の子からぶんどったカナヘビ!漫画の影響で欲しくなったハムスター!

    クソガキでゴメンよみんな 同じ轍は踏まないからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:39:20

    >>84

    女の人は妊娠期間にこれから自分が責任持って面倒見ないと簡単に死んでしまう存在を世話するんだって嫌でも痛感させられるけど

    男の人は意識しようとしない限りそういうのとは無縁に10ヶ月を過ごせてしまうじゃん

    妊娠システム上に男女の意識の持ち方の有利不利はどうしてもあるよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:40:30

    >>97

    そういうのはいいっての

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:40:38

    >>94

    現代だと男の子でも危ないって意識に変わりつつあると思ってたんだけどそうでもないの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:41:33

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:41:51

    >>98

    人間というか哺乳類の妊娠の仕組み的に差が出るのはしゃーないなってだけの話なんだけど

    何が地雷だったのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:42:30

    >>88

    それは理解するが殺しの正当化にはならんし類似ケースで男女が入れ替わった途端に叩きこそすれ擁護すらしないからこの手の擁護キショいんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:42:51

    >>100

    女配偶者≒介護要員って風潮ほんまどうにかして

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:42:51

    だからこそ我々男はより意識して「当事者意識を持つ」ことをしなきゃいけないな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:43:07

    >>54

    誰だって不正確な思い込みで動いたり独身時代は上手く回せてた自分ルールがあったりは当然なんだ

    ASD側も自分から主張しないだけで健常側の行動に合わせるよう努力したり妥協している点はあるかもしれない

    納得・理解しやすい要求の伝え方を試行錯誤するだとかシステム面から改善したりする努力は人間関係全般に欠かせないんじゃないかな


    まぁ普通に旦那さんが奥さん舐め腐ってるケースもあるが

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:17

    >>96

    カナヘビ知らんくてググった

    かわいいやん

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:45

    >>93

    理想がそうあるべきなのは間違いない

    現実問題難しいところはあるが昔よりは良くなってるし今後に期待だね

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:45:16

    >>103

    要介護の間違いだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:45:26

    >>105

    舐め腐ってるのは多いよな

    同じ事でも奥さんから言われたら馬鹿にしてそれ以外の他人から言われたら従うのも多い

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:45:29

    >>102

    殺しの正統化というか子育てって2人でも人手が足りないのに1人でやらせてたら頭狂うのは当たり前の話なので…

    狂った人間の行動をなぜ狂ったなぜこんなことをしたと責めるよりも狂わないようにするにはどうすればよかったかを考えるべきでは

    人手が足りてねぇんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:46:06

    >>102

    母親が育児疲れで子殺ししてしまったときほぼ百%の確率で父親が透明化されてるところから変えないと

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:46:56

    >>110

    育児うつとか深刻だもんね

    夫婦二人がかりでもしんどいから親頼ったりサービス使ったりするわけだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:12

    >>102

    男女入れ替わったら母親は何をしてたのかと母親叩きになるのが常では?

    んで母親が死んでるとかだとひたすら気の毒がられる

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:23

    学校じゃ子供の育て方って習わねぇからな 病院で母親教育は多少あるらしいけど父親側が子育て教わる機会ってどんぐらいあるんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:47:27

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:48:28

    >>110

    親を頼ればよかったやんって話だったんだけど女性の自由の為に人手が足りなくなったから当然の責任じゃね

    それで殺しても仕方ないって言ってんだから取れてないんやけどなブヘヘ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:27

    >>115

    まあでも周りは嫁が介護する事を期待して、嫁になる側も金と引き換えに介護要員になることを覚悟で結婚するケースだよねそれ

    これからはそういうのも減っていくだろうけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:38

    脳の問題だから薬でなんとかしようって方向性ならきっちりそっちへ振り切ればいいのに現状では井戸端会議のネタの一つにされてこういうスレが立てられる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:49:50

    >>112

    夫側にも産後うつはあるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:30

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:32

    >>114

    子育てについて一番学ぶ事ができる機会って多分自分が育てられた経験だよね

    上の世代は父親が子育てに無関心無鑑賞でも許されてたけど令和じゃ父親も積極参加しろって言われてでも経験則にない

    ってのは男の人は大変だと思うけど頑張ってほしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:40

    >>116

    え?妻に子育て押し付けるの?

    じゃあ子育ての主体である妻の実家に住んでサポートを受けるべきでは?我慢すべきなのはどっちでしょうね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:57

    >>118

    ASDって薬無ぇからな……

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:12

    >>114

    夫婦で参加する育児セミナーとかいっぱいあるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:36

    >>116

    子殺しなんて昔の方がはるかに多いぞ

    虐待も多いしもっと昔なら間引きや子売りもあるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:52:02

    >>119

    産まない人間がどうやって「産後」うつになるの?

    せめて育児うつならわかるけど……

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:52:55

    >>119

    夫に無いとは一言も言ってない

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:53:18

    母親の方が頑張って父親を再教育みたいなケースが多いな
    大の男が成人してんのに情けないと思ってしまうのは考え方が古いのかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:53:41

    なんか結婚=介護で話進めるやつおるけど
    結婚によって生活安定して見た目や食生活にも気づかえるようになるって男女関係なくよくある話だろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:54:08

    労働も立派に負担だし子供が出来たら物入りで余計になんだが女側の負担しか語りたく無い人が居る辺りがガル.チャンの揶揄の通りだよなぁ
    仕事と私どっちが〜なんてセリフが出てくる方の性別さん…

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:54:13

    >>128

    女は結婚したら産んだ覚えのない長男を抱えることになるとはよく言ったものだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:54:34

    >>120

    ただの育児自分語りだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:55:34

    男が育児やらないのには理由があるから

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:55:45

    >>131

    相手からもメンテが大変なオナホと思われてなかったら良いよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:55:49

    再教育というか男の方がASD率高くて女より程度も重くなりやすいから割合的にそうなりやすいのはしゃーない
    嫁ばかりじゃなくて親学校社会からもうちょっと教育受けれないのかとは思うがな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:10

    >>126

    産んでない夫も環境の変化やらでうつになりやすいのを産後うつと言う事がある


    産後のホルモンの変化によって起こる正式な病名である産後うつと一緒にするのもどうかと思うけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:13

    >>130

    ねえ知ってる?令和って共働きが当たり前だからどちらの性別も仕事家事育児を互いに負担するものなんだよ

    自分は外に出て働くだけしとけばいいと思ってるのは古いよ

    まさに「当事者意識が欠如してる」ってやつだね

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:17

    >>134

    そう言うやつって面倒見る前に切るでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:36

    >>95

    若い発達女が身体目当ての男と結婚したらそんなカス男数年後子どもできたら離婚してくるだろ

    男に捨てられてからなんとか1人で育児に励んでも乳幼児をお風呂中にうっかり数分放置して溺死一直線だよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:36

    そもそもASDである以上
    「臨機応変に」「他人とすり合わせて」「柔軟に」やらないといけない家庭運営が難しいのは当然で
    仕事シコシコやってる方がずっと簡単なんだよな
    だから昭和はATM夫と専業主婦って形に分かれてたんだと思う
    問題はお互いがベストフィールドで戦おうってリスペクト精神じゃなくて
    俺は金出してるんだから偉いってやつがどうしても多すぎた事
    まあつまり腰の低いASDになれと自分に言い聞かせてるぞ自分

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:57:10

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:58:53

    >>130

    仕事と私どっちが、って現実だと聞いた記憶皆無だけど

    創作でも令和どころか平成後期でも男が言うのしか見ない

    (んで女主人公が仕事に決まってんだろばーかと言うやつ)


    昭和だとむしろ女は亭主元気で留守が良いだし、男のロマンだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:59:28

    >>140

    金を出してるから偉いの最低ラインも認識出来てない奴の方が多い様に思える

    どっちの女さ.んとは言わないが他人の献身を当然のものと思う様になったらここまで品性が終わり散らかすんだなと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:59:29

    >>141

    その荒らしがこのスレでは結構参考にされてるのはなんだか数奇だな

    どんなものも使いようなんだね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:00:58

    >>144

    参考にされてるか?レスはたくさん付いてるけどいやそのデータ極端だろ間違ってるだろってツッコミが殆どでは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:07

    >>129

    女は結婚すると生活に疲れてみすぼらしくなる、ってのが一般論じゃ…

    いつまでもお洒落で若々しいおばさんがあの人独身だからね扱い、ってよくあるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:32

    >>137

    共働きって便利なワードだよな、パートが大半でもイーブンな雰囲気で要求出来るんだから

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:47

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:02:31

    結婚以前の段階なんだろうなって人がシコシコ女叩きレスしてて可哀想になる

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:02:35

    >>141

    荒らしてないのに荒らし扱いする方こそ荒らしだぞ

    実際このスレではASDについて話されてんだろあほか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:02:41

    >>142

    男のロマンってのは、仕事に邁進する自分が女からそう縋られてみたい、というロマンね


    現実だとATM扱いだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:02:59

    >>147

    現実認識が甘い…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:03:18

    >>142

    恋愛レベルだと趣味や仕事より私のこと見てよ!とか言う女も多くない?

    家庭での母という立場だと旦那邪魔〜!って言う人多くなるけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:15

    >>152

    レッテル貼って逃走草

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:19

    >>149

    思うんだがそういう人の家庭での父と母ってどんな感じなのか聞いてみたい

    ちなみにうちは父親が俺の稼ぎで食ってるんだから気に入らねえなら出ていけって怒鳴り散らすタイプだったから

    そういう事言うやつはクソという認識になった

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:29

    ATM認定って今の世の中大半の男は無理でしょ…
    稼いでるから家事育児しなくていいっての少なくとも自分の2.5倍は稼いでないと許せねぇよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:47

    >>3

    人によるおばさん「人による」

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:04:57

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:05:03

    >>145

    ハートの数を言ってるんだとしたら、そんなのどうとでもできる掲示板だしな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:05:25

    >>147

    こればかりは妊娠したら産休、出産したら育休で女側だけが半年〜年単位キャリアに穴空けるのが原因よな

    つまり父親が我が子のためにもっと育休半年ぐらいは取れよ、父親側の会社も次世代育成という社会貢献なんだから育児負担を母親側の会社に押し付けるなよと

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:05:29

    >>142

    なぜ突然創作ベースで話を始めたのこの人

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:00

    埋めようぜ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:34

    >>156

    究極的には余分に稼いでる分のお金で人雇って家事させればいいよねってレベルの稼ぎなら許せる

    専業主婦って実質的にそういう意味でしょ(旦那が稼いだ分で家事育児労働専門職を養う)

    そこまで稼げずに妻の収入も生活のために必要なら

    同様に家事育児も旦那が相応に負担するべき

    仕事と家事育児を男女両方でやろう片方に任せないようにしようってこと

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:37

    >>150

    あにまん常駐であるこいつの発言を荒らしじゃない!って言い張るのは本人の自演しか無いのでお前は自演ですね

    お前の行為は立派な荒らしですがここだとまともに触れてくれてるのは荒らしのレスをなんとか調理して荒れないまともなスレにしようと頑張ったスレ民の功績です

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:42

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:10

    >>160

    産休はともかくそこまでのキャリアなら産休の方は自分で稼いで主夫雇えば?って話に行き着く訳でな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:13

    場~~~~~可

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:04

    >>158

    いや、だからステレオタイプがそうだろ、と

    男は独身だと自分の身を構わないが結婚すると妻に身の回りの世話して貰えるから身綺麗になり、

    女は独身だと自分に金も時間も使えるから美しさを保てるが結婚すると余裕がなくなりみすぼらしくなる

    というステレオタイプ

    現実は勿論人によるよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:17

    >>166

    自分の面倒すら満足に見られない男が大半の中主夫なんてどこにいるんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:22

    >>169

    自分の〜の所からして男側の大半が稼得役割を担ってるって部分を曲解してるし、需要があれば相応に男も順応するよ

    ひたすらに自分で大黒柱やろうという気概が女に無いのが原因

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:29

    ASD男のスレで主夫はちょっとギャグでは?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:36

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:08

    男が家族全員養える分稼いで女は家事に専念って感じの家庭今もあんのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:16

    >>172

    >最近はそうでもない人もたくさんいて


    いや別にそんなことないけど…

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:18

    >>156

    うちの夫私の10倍稼いでるけど家事やるし、生活の為に働いてくれって言われてるなあ

    家政婦雇える稼ぎってどんだけ要るんだろう

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:38

    >>165

    結論から言うと全然難しくないよ

    2分もあれば1500文字は書ける

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:11

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:38

    >>177

    ブーメラン

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:55

    >>166

    で、女性が格上の男性にしか発情出来ないのをデモデモダッテして上方婚を嗜好するまでがセット

    責任は取らないけど要求だけはするいつもの現代女しぐさ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:56

    >>176

    コピペペタペタするだけだもんな 2秒で終わる

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:19

    >>180

    そう思いたくて必至だな

    どんだけ悔しかったんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:19

    >>176

    書けるのと文章考えるのは別では

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:55

    >>166

    子持ち夫婦なら正社員2馬力で働きたいだろうそりゃあ

    子どもが一人立ちできるまでに大黒柱が事故でも病気でも会社の倒産でも稼げなくなったら終わり、そんなのリスクヘッジとして危うい

    両親どっちも正社員としてキャリア重ねて育休取って子供の世話も家事もできるほうがいいんだよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:56

    ASDは子育てできないっていうよりも、その前に
    ASDは恋愛できなくない?できる?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:59
  • 186二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:15:08

    >>119

    夫に産後鬱なんてないよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:15:40

    そんな高速タイピングできる人間が?偶然あにまん掲示板にタイミング良く?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:15:59

    >>183

    やりゃいいじゃん

    結局核家族に拘るからできないんでしょ

    清太と同じや

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:16:06

    よっぽど向き不向きがあって完全分業が最も効率的だ!ってケースじゃない限り
    夫も妻も仕事家事育児全部やってる方がいい気がする
    経験者同士のほうが自分の経験から相手を気遣える場面が増えると思うんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:16:21

    ASDのスレならせめてASDの話題で荒れなさいよ
    男女で荒れとる

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:16:37

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:17:21

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:17:48

    Gro君にでも投げたんかね?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:18:21

    1000文字レポートすら1時間掛けても終わらんのに2分で1500文字は無理ゲーすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:19:08

    >>190

    話を無理矢理戻すなら

    ASDなら健常者よりより一層意識して家事や育児にも参加しようってことでいいのかね?

    シッチャカメッチャカでわからなくなってきた

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:19:15

    >>85

    ピンクのカゴに入れておかないと家族用のちょっとした食べ物やお菓子を全部食べてしまうんだよね

    バスタオルも家族分あるんだけど似たような色と模様だと混乱するらしく他の人のも使ってしまうから父親以外は赤ピンク黄色w

    家事もやらなかったけど今は細かく指定するとやってくれるのを最近私が発見したのでやって貰ってるよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:19:56

    男女論に持ってく人って大体思い込みで喋るよなあ
    世界狭すぎないか

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:20:15

    女ASDは仕事だけは確保しといたほうがいい
    夫に支配されるし逃げ場がなくなるし宗教にハマるしろくなことがない

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:20:31

    >>196

    製作者の予想外の挙動するプログラムみたいでおもろいな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:20:48

    女叩きでストレス発散するおっさん見苦しいよ
    あにまん閉じてさっさと寝ろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています