えっ結局ガープって覇王色使えるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:24:37

    バ、バーゲンセールだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:25:48

    そらゴッドバレーみたいな舞台だと数百万人が更に絞られてるんだからバーゲンセールにもなるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:26:20

    しゃあけど…生き方は覇王やわ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:26:37

    >>2

    お、おいやめろスレが終わる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:28:05

    >>2

    シャボンディみたいな新世界の入り口ですら各海からトーナメント勝ち上がってきた奴らだからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:28:12

    でも現実に置き換えたら日本だけで100人以上は覇王色持ちなんだよね…
    作中の登場人数の割合は妥当だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:28:12

    ウム…バーゲンセールというか在庫処分なんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:28:29

    >>2

    なんか強さ≠王の資質だから覇王色持ってるとは限らないって聞いたんスけどこの流れだとミホークとかも普通に覇王色持ってそうっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:29:25

    しゃあけど…ルフィが覇王色使った時「やはり持って生まれたか…」って言われてるんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:30:14

    しかし覇王色纏いしてないと戦いについてこれないのです…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:31:06

    才能と血統がものをいう世界 それがワンピースですわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:31:11

    >>9

    それドラゴンの息子だからって意味じゃなかったんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:31:25

    ドラゴンも持ってるから普通に遺伝でいいんスかね
    極限状態を超えた極限状態じゃないと発現しにくいってだけで本当は数万人に1人くらいの割合なんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:00

    まともに読んでない蛆虫か
    割合を考えたらそりゃ強者の海なら強いやつに絞られるんだから覇王持ちで凝縮されるわなということが分からない蛆虫か
    どっちなのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:10

    >>11

    ワンピにおいて才能と血統は同じですね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:33

    これ系の主張って釣りなのかガチなのか読めないんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:32:44

    >>11

    しゃあけどイワちゃんがルフィ治療したのは才能も血統も関係ないボンちゃんとの友情やわっ

    その後のナビゲートはドラゴンとの縁全振りだからこそ友情が光るんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:33:10

    >>14

    しかし舞台は西の海なんです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:33:27

    >>15

    この人間5歳は...?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:33:45

    王なんてだいたい世襲制なんだから遺伝するのが自然なんだ、だからすまない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:34:31

    当たり前を超えた当たり前
    王者を決める闘いなんだから覇王持ってる奴が上澄みで集まるのは普通のことだと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:34:45

    サンジが使い始めたら本気で愚弄していーよ
    まあ無いとは思うけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:34:45

    >>6

    鬼龍のドラゴン・フット結構おるヤンケシバクヤンケってのと同じだよねパパ

    世界トップクラスの戦いで全然才能もちすら居ないほうがよっぽど猿展開なんだ

    多すぎてありがたみが無いと言っても現実の指定難病だの珍しい体質とかの数字の中じゃかなり稀な方だしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:03

    >>14

    えっ

    普通に正当な読者でもガープとミホークは覇王色持ちじゃない強者の筆頭候補でしたよね?

    公式で明らかになってない段階で言ってても妄言にしかならなかったと思われるが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:06

    >>13

    いうてルフィ周りの視点なんて上澄みを超えた上澄みしか写ってないからね

    ポンポン湧いてきてもそんなおかしくはないのさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:07

    >>14

    その理論には弱点がある

    新世界の国の住民は新世界に住んでると言うそれだけで強いわけではないと言うことや

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:35:10

    異常血統嫌悪者に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど…遺伝って強さの説明においてオーソドックスでかつ誰でも納得できるものなんだ
    そもそも仲間失ったところから立ち上がったのとかなんて遺伝じゃないんだから遺伝以外のところも見ろと思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:37:02

    >>26

    な、なんでそこで一般人まで入ってくるのん…?

    普通に天辺でドンパチやってる海賊や海軍オンリーの話っスよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:37:15

    ミホークは覇王色持ちなのか教えてくれよ
    ガープとミホークには王の資質感じなかったから意外を越えた意外なんだよね
    ローも持ってなかったし強さが覇王色の基準ならどれくらい強くなれば良いのか謎なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:37:34

    遺伝が全てならビッグマム海賊団は最強になってるのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:38:03

    >>27

    自分が頑張らない理由にしたいマネモブが擦ってるだけだからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:38:17

    持ってるキャラ多すぎてもう誰が持ってるのか持ってないのか把握してない
    それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:38:51

    寧ろ血は争えない言われてたし、ガープこそ持っててもおかしくないスか?
    覇王色あまり使わなかったのも部下の海兵の為だと思うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:39:02

    >>22

    無理です ロジャー海賊団と露骨に被せてますから

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:39:19

    >>14

    強い=覇王色持ちなんスか?

    ぶっちゃけ王の才能と戦闘力って全くの別物だと思うんスけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:02

    >>33

    覇王色は敵味方にコントロールできるだろうがえええ!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:34

    神の騎士団の再生能力攻略が覇王色の強さってだけの話だとマジで多数のキャラがついていけなくなるからミホーク辺りに武装色で解決して欲しいですね ガチでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:40:59

    >>35

    実際覇王色の才に気付かずそのまま生を全うした一般人も画面外に居るんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:41:34

    怒らないでくださいね
    前々からファンブックとかでガープとセンゴクは覇王色あると書かれてたじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:41:35

    >>18

    マジで頭おかしいタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:29

    自分にわかなんスけど覇王色纏いってなんの効果があるのか教えてくれよ
    政府の蛆虫特攻以外だとシンプルな火力UPなタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:39

    赤犬も使えそうなのん
    ていうか使えないと弱すぎて話になんねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:41

    世界最強の海兵捕まえてバーゲン・セールは真面目に意味分かんないんスけど
    むしろ三大将達が持ってない方が意外なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:42:48

    サンジは使えてもいいんじゃないスか
    誇り高いヴィンスモークの血も継ぐ男でしなヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:43:27

    >>39

    えっ

    どのファンブックなのか教えてくれよワシ滅茶苦茶気になるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:28

    >>45

    ガープ ビブルカードですぐ出てくるっスよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:38

    ルフィが2年修行して覇王色使いこなせるのにゾロサンジが今更覇王色使えること発覚してもどうしようも無いと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:45:41

    この後サンジに何も言わなかったしマジでサンジ覇王色ありそうっスね
    四皇の左腕でここまで安売りされてるならまあええやろ

    そもそもドフラミンゴレベルでも使えるしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:46:38

    >>48

    ここ無視されてるだけだと思ってたのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:46:57

    >>48

    むしろその場面お前は持ってないけど無いなら無いでやりようはあるみたいな間だと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:50

    >>47

    ゾロは閻魔に無理矢理引き出されたのがきっかけで馴染んでるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:55

    サンジよりジンベエが使えた方が納得感あるんだなァ
    でも魚が覇王って笑ってしまう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:47:59

    >>12

    だとしたらダサいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:29

    なんというか今週の見てるとシンプルに覇王色って出力において武装色の上位互換っぽいから武装色をその域まで鍛えるみたいなやり方もできそうなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:48:46

    >>46

    発売日見たら今月じゃねぇかよえーっ!?

    前々からじゃないヤンケシバクヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:50:28

    >>54

    覇王色と武装色の違いがわからなくなってるんだなァ

    バリバリ出てたら覇王色なのん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:00

    >>56

    黒いバリバリは意味ありげではあるけど

    赤鞘が全員舐めプカイドウに攻撃してるとこでも黒バリ出てんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:30

    >>56

    バリバリは武装色でもでるっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:38

    >>56

    それだとうるティ覇王色持ちになって笑ってしまう

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:38

    >>55

    何を見てるのか知らないんスけどだいぶ前に発売されて判明してるんスよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:43

    >>56

    バリバリ出てても覇王色じゃないこともあるから一定以上の覇気にバリバリエフェクトついてそれはだいたい武装+覇王ってだけだと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:52:55

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:12

    数年前のビブルカードで海軍で覇王色ありって書かれてたのはセンゴクだけだったと思うのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:47

    >>60

    調べても出て来ないんだぁ

    ソースを教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:53:51

    >>62

    覇王色無きゃ上位にいけない問題よりニカとイムがおかしいのでそれも今更感あるスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:54:01

    触れてねぇ...出来る奴らが覇王確定&最高水準ってイメージっスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:55:30

    >>65

    選ばし者の中の選ばれし者が王なんだ

    悔しか

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:55:59

    >>58

    うるティ覇王色持ちなんじゃないスか?

    ドフラミンゴより強そうだから別に不思議じゃないのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:56:49
  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:57:06

    最近の尾田の描写全然信用出来ないんスけどいいんスかこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:05

    叩きスレにしたかったみたいなんスけど流石に的外れ過ぎて??が浮かぶんだ
    丁度1年前にガープが覇王色なの判明したのに今更文句言ってるんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:59:15

    >>70

    じゃあ何を信用するのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:00:05

    >>55

    2024年11月1日発売


    久々にマヌケを見たっス

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:00:06

    >>21

    県や地方大会優勝者がぞくぞく上陸してるエリアだからそうもなるわな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:01:00

    >>43

    世界最強の剣士が持ってなさそうなのは大丈夫か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:02:03

    >>69

    あざーす

    一年間違えてたのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:02:03

    >>75

    だからあいつ黒刀を重視してるんじゃないんスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:04:16

    >>74

    それどころか国代表クラスも集まってるんだよね。怖くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:32:56

    えっなんでギャラクシーインパクト見てガープが覇王色使えないと思ったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:37:28

    >>35

    ちょっと前まではそれで通用したけどね

    今は覇王色を纏うことができるって設定が生えてきたからそうもいかないの

    明確な武器なんだから最上位層の強者なら持ってて当然なんや、悔しか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:44:16

    そもそも使えないって描写も無いんだから使えてもおかしくはないと考えるのは普通だよねパパ ロジャーのライバルと言われた海軍の英雄が持ってないはずねぇだろゴッゴッと言われたほうが納得できるのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:46:44

    ていうか現環境だと既に覇王持ってなきゃ足切りって状態なんだよね
    があっプとろじゃあっが相手が覇王ガードしてるとそれ以上の覇王で打ち消さないとダメージ通らないとか言ってたからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:48:36

    つまり白ひげのこれは覇王色で相殺したから無傷だったってことなんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:50:07

    ワンピースカテか…
    まさか…コイントスして表がでたら次は裏がで可能性が上がるって思ってるってわけじゃないでしょ?
    と聞いたら肯定されたぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:05

    >>3

    天竜人にいやいや恭順してるんスけど、いいんスかこれ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:51:29

    だからさあ海でしのぎを削るってことは疑似的にトーナメントやってるような話で強者が残るんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:52:32

    武装色やら覇王色やら流桜か
    なんか調べたら思ったよりややこしくてビックリしたぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:53:32

    >>83

    シラナイ可能性しかワカラナイ

    ここに関しては仕組みや経緯はともかく無傷って事実さえわかればええやんけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:54:49

    >>85

    穿った見方の味よね


    もしかして海軍に属するだけで天竜人の犬と思ってるタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:56:36

    (カイドウのコメント)覇王色持ちなんて何人もいらねェよバカヤロー

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:01:45

    覇王色も遺伝みたいな持つもの持たざる者とは限らないよね
    結局は目覚めるか目覚めないかの話でもおかしくないよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:17

    >>1

    ぶっちゃけ覇王色って威厳とかカリスマだから

    はっきり言って一定以上の強者なら自然と身に付くんじゃないすか?

    あの時のガープに覇王色がなきゃ誰が持ってるってんだよえーっ!?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:12

    >>15

    おいガキ

    今ハイルディンの事

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:10:30

    >>91

    ルフィは持って生まれたかとは言われてるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:16:32

    >>94

    作中キャラの認識が真実かは別って話だと思われるが

    あくまで経験則でしかないからね実は原理が判明したら因果が逆転するって可能性もあるって話なんだよね


    まっ創作物で問うにはほぼ思考実験でしかないからマジにならなくてもいいですよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:22:30

    >>87

    見聞色≒聞いたり見たりする力

    ウソップみたいなパンピー寄りのやつも習得するけど才能によるブレがでかいんや

    武装色≒戦闘力

    新世界のモブはこれ持ってスタートラインなんや

    覇王色≒カリスマ

    ボスキャラクターとか強ネームドの証なんや

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:23:26

    >>83

    今週の説明を見るに、覇王色の相殺に使うのは覇王色だから白ひげの覇王色と思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:24:28

    >>87

    流桜……波動系の打撃みたいなものだけど基本は武装色や

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:25:08

    仮に覇王色で相殺理論だとしたらタイイチで防げてる白ひげのオヤジが相当強いことにならないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:26:23

    >>99

    そうだ それがどうした


    まっグラグラ分も考えたらバランスは取れてるんだけだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています