ワンピに興味持ったの割と最近なんだけどエースの声が意外だった

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:28:40

    数年前流行った敗北者ネタからワンピに興味持ったんだけどエースの声もうちょっと若い声をイメージしてたからピッコロボイスだったのは意外だった
    ついでに赤犬がナレーターボイスなのも意外だった
    まあ慣れたら違和感無くなったけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:29:56

    所詮赤犬の中身はマダオじゃけぇのぅ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:30:38

    >>2

    自虐すんのやめろ元帥

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:31:28

    ワンピースは年齢的/存在的に大物キャラ=大物声優
    みたいなところあるからね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:33:36

    青二プロの方針じゃけえの

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:36:29

    古川さん以外だったらどの声優が合ってた?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:38:26

    コナンならウォッカと山村警部だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:46:19

    なんかあんまりおっさん声ってイメージもないし、ハスキーなチンピラ声って感じで普通に似合ってると思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:48:00

    麦わらの一味の時点でゾロの中井さんが最年少のいじられキャラになる位の大物声優の集まりだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:48:25

    ワンピースだと原作よりアニメの方を先に見てるって人も大勢いるだろうしね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:49:57

    ピッコロと言われるまで気づきもしなかった
    言われてみたらあっさり納得したけども

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:50:48

    ドラゴンボール見たことないからクレヨンしんちゃんのス・ノーマン・パーの声って印象だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:53:32

    キャスティングの傾向が近年のジャンプアニメとは全く違うな
    もしキャスト一新で再アニメ化するとしたらルフィも男性声優が担当しそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:57:09

    エースはうえだゆうじみたいな感じだと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:00:35

    ワンピースだと杉田さんは新人声優だからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:30

    早見沙織は相当若いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:15:03

    サボとエースはまだガンダムの映画に出るんだぞ凄いことだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:33

    >>17

    サボはコナンの映画でメイン張ってるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:18:25

    今は慣れたけど
    赤犬が出る度に全部イッテQに見えてきて集中できなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:18:48

    それなりに出番あるキャラだとうるティの人が多分一番若い

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:20:59

    エースの声最初聞いたとき浮かんだのは諸星あたる
    歳公表スレになるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:30:51

    最近の声優だと誰がエースにキャスティングされそうなんだろ
    声優詳しくないし分からぬ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:35:28

    >>19

    今まで気づかなかった……

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:40:40

    >>14

    脳内再生したら、めっちゃ合ってるなこれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:49:01

    アニメ始まったの1990年代で、実際ここまで続くとは誰も思ってなかったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:52:19

    >>13

    実際スタート時も若手の男性声優が最終候補だったらしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:02:20

    まあエース初登場時点で考えても古川さんもうベテランだもんな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:03:42

    ガープ→1960年生まれ
    ドラゴン→1937年生まれ
    ルフィ→1955年生まれ
    だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:04:33

    東映の長クールアニメは青二バーターが多いけえのお
    ワートリ一期もそんな感じじゃった

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:21:03

    >>18

    なんか笑えるポーズw

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:34:54

    >>28

    ガープの声優さんが思ってたよりずっと若い

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:37:04

    今でも若々しくてすごいんだぞ古川さんは

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:05:27

    >>28

    ガープが一番若いのかよ…

    っていっても60超えてるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています