もしも現代にロボットがあったらという方面を描いたリアル系ロボットファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 18:59:41

    膨らむ維持費、法律や組織の承認という壁、周辺住民の反対運動に悩むけど
    話し合ったり主人公達の活動やきちんと法改正等でかいけつするの好きな人いたら語り合いたい
    そういう作品ファンでもいいし単純にこういうシチュエーション良いよねという話でもいいよ

    *特定の作品クソ!みたいなのは消すね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:26

    プロシ民がーヒコク民がーみたいな話やるのけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:43

    リアル系かと言われると微妙だけどダイガードがそんな感じだったよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:47

    ダイ・ガードとかパトレイバー的な?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:55

    ダイガードは敵なんていないからと予算の削減で序盤は装甲ペラッペラだったり苦労してたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:10:17

    ロボットが完全な科学技術なのか、オカルト(作中的には科学的)有りなのかでもだいぶ違うな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:22

    アクティヴレイドの話も良いよね燃費の問題で巨大ロボットが廃れたとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:43

    日本が巨大ロボットなんて保有して良いと思ってるんですか??

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:18:19

    道路整備するだけでも大変そうだ
    アニメだとカットされがちだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:25:05
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:29:50

    年々怪人・怪獣が現れるせいで自衛隊や国際組織の軍備が増強されたりロボット開発することになる特撮日本…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:16:05

    AIの遺電子とか、結局アトムつーかトビオ路線がリアルリアリティ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:17:03

    一歩ごとに地面に大穴が開くぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:23

    ロボット作品あるあるの「どう作る」とか「それに至った経緯」「間違いなく普通の車両より高いコストは?」みたいな疑問に対して
    「やっすい資源と交換で宇宙人から買えます」で蹴り飛ばしていってるオブソリート

    M2重機関銃を改造してロボット用の小銃にしてたり歩兵と車両の合間にいる武装プラットフォーム的な描写がよき

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:41:21

    トライダーもある意味その路線か
    小学生社長とかだいぶフィクションも多いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:47:47

    >>14

    二期も作って欲しかったなあ

    EP 1 OUTCAST | OBSOLETE


  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:48:09

    >>12

    SDガンダムの世界ならリアルでも実現しそうだよなぁ

    fod.fujitv.co.jp
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:50:00

    リアルガンダムがどんどんリアリティなくなって
    SDの方が現実に近づくという皮肉

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:51:44

    Q:なんで人型ロボを?
    A:部品とかの製造開発がブルーオーシャンだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:12:34

    個人で所有するならこのくらいの整備性や拾得難易度がちょうどいいよね

スレッドは11/12 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。