タイトルホルダーの強み

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:34:52

    スタートめちゃくちゃいいです
    スタートがいいので最初で突き放すことができます、それで作った貯金で息を入れることができます
    スピードもあります、弥生賞ではシュネルマイスター、ダノンザキッド、ソーヴァリアントら相手に逃げ切りました
    その上1頭だけ楽々の手応えで阪神3200の直線に入れるスタミナがあります

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:35:19

    むしろなんでダービー6着だったの君

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:35:37

    しかも姉はメロディーレーンだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:36:22

    姉がメロディーレーンです
    お父さんはドゥラメンテです

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:36:33

    >>2

    ハイペース戦は分が悪い

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:03

    あんな露骨に息入れられないでどうなるのかだけは興味ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:05

    >>3

    コイツ……無敵か……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:07

    本当にスタート上手くて見てて気持ちがいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:32

    >>2

    まだホルダーの良さが陣営にもわかってなかったんじゃないかな……

    スタートで全然押さずにハナ譲ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:37

    スピードはパンサラッサとタイトルホルダーどっちがあるの?
    やっぱり1800で強いパンサラッサ?
    宝塚ハナとるのどっちか気になる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:37:42

    >>3

    でも交配出来ないじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:38:26

    >>11

    メロちゃんはそもそも交配が厳しいからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:38:41

    >>10

    パンサラッサ

    タイホ君は1000m60秒くらいだけどあいつ58秒とかだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:38:58

    >>10

    下手すると大阪杯の二の舞になるだろうから多分陣営も考えるだろうけど、どうなるかは蓋を開けてみないとなんとも

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:38:59

    >>11

    なんだと!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:39:47

    >>15

    なんで怒ってんだよ!!無理だよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:39:54

    >>9

    腹を括ったのはセントライト記念の大敗以降って武史が言ってたしな

    それまでは溜め逃げとか番手譲りで失敗してた

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:40:18
  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:40:31

    正直、スタート良くて自然と前に出れるからこの形の競馬ならこの先何回でも展開向くと思うんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:41:01

    モズスーパーフレアがいなくなって空いた心の穴を埋めてくれるロケットスタート

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:41:07

    パンサラッサは正直ペース違い過ぎるからそんな気にしなくていいと思う
    問題はアフゴよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:41:18

    あとは番手で競馬が出来れば本当に完璧なんだが…
    今日最後あんな延びたのも頭先頭で競り合ったからな部分あるだろうし爆発力とトレードオフか

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:41:57

    タイトルホルダーのスタートダッシュ集欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:42:23

    >>21

    あと逃げにちょっかいかけながら番手競馬出来るようになったレイパパレな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:42:36

    >>22

    こいつが目指すべきはレイパパレだよね

    現状はアフゴされるタイプだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:43:05

    >>24

    レイパパレはVM出るし宝塚は走らないんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:43:37

    >>21

    >>24

    アフゴおじさんは有言実行だからな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:45:23

    タイトルホルダーといいパンサラッサといい、なんならサイレンススズカもだけど、基本的には控えた逃げ~先行の戦法を初めは教えようとするんだな。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:45:24

    >>26

    香港無くなった分の暇潰しじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:45:56

    >>26

    アカイイトはVM→宝塚のローテで走るだろうからレイパパレも走るかも

    まぁ分からんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:46:38

    今日のスタートやばかったな
    スーッと外からハナ奪っててうぇっ!?ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:47:18

    >>28

    それは大阪杯のジャックドールとアフゴの有様を見ればわかるだろ

    レイパパレにどうぞお先にされてデッドヒートして脱落

    後ろからレイパパレポタジェに振り落とされる、ああなっちゃうからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:47:21

    ハナこそ取れなかったけどやっぱ有馬記念の先手必勝が好きだわ

    GIF(Animated) / 3.13MB / 11000ms

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:47:41

    >>28

    逃げしか出来ないと有馬のタイトルホルダーや大阪杯のジャックドールみたいになるから番手競馬ぐらいは出来た方が良いからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:48:16

    >>28

    基本逃げ一辺倒だと鈴付けられるし先頭取れなきゃ負けですなんて話にならんからな

    切れるカードは多い方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:49:00

    シルヴァーソニックからカメラ戻ってきたら楽々先頭走ってて草

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:49:03

    >>33

    これだけ先手必勝して尚先頭は譲らないしてくるパンサラッサよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:49:10

    正直ジャックドールと同じくらいのペースの逃げだから今のままだとアフゴにやられそうってのはまぁそうなんだよね
    さてどうなるか宝塚

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:49:34

    ホルダーは番手でも2着に入ってるから逃げ以外の競馬をわかってくれればもっとって陣営的には思うよね
    なお

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:50:14

    >>39

    7 馬 身 差

    上 が り 最 速

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:51:28

    >>40

    はい…横山和生ホルダーを逃がします…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:51:38

    真面目にこいつ化け物では?

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:52:22

    今年で引退説濃厚なのが悲しい。
    来年も走って欲しい。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:52:27

    >>42

    まだ評価には早い

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:52:56

    逃げた方が強いのは間違い無いけど結局2200以下のハナ勝負はレイパパレはともかくジャックドールとパンサラッサ相手は大分辛いから番手出来ないとしんどいのは間違いない

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:53:13

    >>33

    一頭だけ頭一つ分出てるレベルでスタート速いのやべーな

    これで枠さえまともだったなら…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:53:33

    >>37

    枠順による差もあってホルダー側が早々に諦めたからいいけどもし隣同士になってたらパーマーとヘリオスみたいな暴走してそうだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:54:30

    パンサラッサはパンサラッサという独自ジャンルとしか言いようがない逃げだからなぁ……

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:54:30

    >>46

    仮に枠がマトモでもパンサラッサ側が一切ペース落とす気が無いから多分無理だった

    これも最終的にタイトルホルダーが付き合ったら死ぬなと思って控えたんだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:56:30

    逃げ馬はこいつにテンで勝てるわけないわって思わせたら強い

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:57:27

    >>50

    ターボの七夕賞が1番分かりやすいもん

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:57:42

    シルヴァーソニックに後ろずっと付かれてたけどあまり影響はなかったような気がするな

    前に馬がいるとかかったりする頭先頭民族だけど、後ろから突っつかれるのは大丈夫なのか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:58:57

    >>52

    シルヴァーソニックが後ろ居たのって他の馬が上がってきたタイミングと一緒だからあそこだとそこまで変わらない

    1番ヤバいのは何をするか分からないから前に居るのが怖すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:59:07

    タイホはどの逃げに近いの?スズカ逃げ?タップ逃げ?キタサン逃げ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:59:23

    >>52

    むしろ日経賞とかを見てる感じだとすぐ後ろに馬がいた方が強い気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:59:39

    >>54

    キタサン逃げ。スズカ逃げはパンサラッサがやってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:00:18

    >>54

    キタサン似

    なんで父のライバルに似てるんですかねぇ……

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:04:59

    あ^〜日経賞ホルダーのロケットスタートで脳みそイクッ!

    GIF(Animated) / 2.21MB / 9350ms

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:05:48

    頭先頭民族以外はあのスタートダッシュ見たらハナ取るの諦めるんだよな
    何か頭先頭民族が今年やたら居るだけで

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:06:56

    この子本当にスタート上手いわ…
    これなんか2400!逃げきるとはこういうことだやってほしい

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:08:42

    先頭にたてないとむきになると3歳の時はいわれてたけど今はどうなんだろ
    あとはふだんはとんでもない後輩のお目付け役を任せられるぐらいには兄貴分ですね

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:08:47

    宝塚記念は逃げは諦めて番手にしそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:09:19

    実際この子秋は東京と海外どっちのがいいのかね

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:10:05

    >>60

    逃げ馬でスタートうまいのはでかいよなあ無理に体力使わなくて済むし

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:11:34

    >>63

    秋天はジャックドールとか言う頭おかしいラップで先頭取ろうとしてくる奴が居るしジャパンカップは誰かが後ろで引きつけてキセキすればワンチャン

    1番チャンス有りそうな有馬はどっちでも出れるし変わらない気もする

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:12:36

    >>61

    それがどうなってるかを見たいけどぶっつけ本番で試さないと駄目なのがキッツい

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:12:50

    >>62

    明らかに距離の長い有馬記念ですらパンサラッサしてたし、宝塚記念なら尚更パンサラッサするだろうから、素直に番手での作戦だろうな

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:13:14

    逃げれるかどうかがでかすぎて強いもののコースとか一番得意な距離よくわからないまま引退していきそうな気がする

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:13:39

    パンサラッサの1番の武器はコーナリングの異常な上手さもある

    てか強い逃げ馬は例外なくコーナー上手い

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:13:53

    >>61

    皐月賞の走り的に絶対に駄目ってことはなさそう

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:14:37

    海外でもかずお乗せてほしい…

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:15:26

    まあパンサラッサにハナを譲り、不利条件だらけの有馬で5着だったしいけそうではある

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:15:32

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:16:15

    タイトルホルダー最大の弱点はトップスピードの遅さだから控えて差を広げれないのは割と痛い
    ダービーもどっちかと言うとこれが痛かった

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:16:37

    ウマ娘は逃げ多いほうがいいのに実際は逃げ少ない方がいいという

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:17:02

    正直中距離だと距離が足りなさそう
    日経賞でも僅差だし

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:17:37

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:17:53

    タイトルホルダーくんはあとは中距離G1の勝鞍1つでもとれれば種牡馬としては安泰になりそうね
    皐月2着だから適正がないわけではないと証明はされてるけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:18:12

    キタサンブラックみたくいければいいんだけどやっぱりきびしいよな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:18:50

    パンサラッサやジャックドールが居る時点でハイペース勝負不可避なのがヤバいね

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:18:50

    番手競馬でも好走はできるけどなんか勝手にすげえデバフ食らって足の回転遅くなるんだよなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:18:57

    トップスピードの遅さはこの子馬場状態で殆どトップスピード変わらないから馬場次第で補えるけどそれでも中距離は頭先頭民族達がなぁって感じ

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:19:10

    >>79

    そうポンポンとG1を7勝する馬が産まれたら怖いよ

    でも見たいよなぁ!!!

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:19:43

    菊花賞と春天勝ったのに舐められまくってるな
    長距離逃げ馬の宿命やな

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:07

    エフフォーリアはハイペース苦手だから何とかなりそう
    ハイペース得意なシャフリヤールは海外で過ごすみたいだし

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:11

    去年の時点だとまだ中距離もいけそうだった
    今年になって何か2頭天敵がいきなり現れた

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:14

    ジャックドール
    パンサラッサ
    レイパパレ
    アフリカンゴールド

    逃げ多すぎたろ…

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:26

    適正1800-2000のパンサラッサが2200の宝塚でどこまで通用するかも結構気になる

    明らかに適正外の有馬でも沈んだけどビリッケツになってないし

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:20:51

    >>87

    レイパパレは川田の性格上控えてくれるからまだマシ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:21:27

    >>89

    むしろ控えられた方が大阪杯の再現みたいになって怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:21:41

    レイパパレはガンガンつついて更にペース上げようとするけどな

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:21:52

    今までの逃げ馬やってた馬っていうのはトップスピード自体はどうなんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:17

    >>91

    突かれまくってジャックドールは沈んだからな

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:24

    アフリカンゴールドは逃げ馬じゃなくて逃げ馬とレース破壊馬やぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:24

    去年の天皇賞・春(良馬場)のワープレが上がり最速で36.7
    今日のホルダーが36.4
    ペースが全然違うから一概には言えねえけどさあ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:23:20

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:23:22

    レイパパレは尖りすぎてる適性(阪神・2000mが1番強い)が懸念事項すきる

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:23:55

    >>94

    あいつそれでしっかりジャックドールと0.1秒差の7着になれる実力があるのが厄介なんだよなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:24:43

    フィエールマンみたいに長距離は来年も庭にしそうですね

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:24:55

    >>95

    去年のペースは同じ宝塚より早いとか言うクソペースだしあれと比較してはいけない

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:26:01

    >>100

    ディアスティマが飛ばしまくってたからね

    消耗戦だったからディープボンドがあそこまで善戦出来てた訳で

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:26:12

    ステイフーリッシュも逃げるのかね
    …あれ?宝塚逃げ馬多くね?

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:41

    >>96

    >>95も比較しにくいことを言ってるから反論するのはわかるけどもう少しこう、あるだろう!

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:44

    >>99

    今年で引退じゃないか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:54

    >>97

    去年良馬場で宝塚三着だし例年通り雨降れば全然行けるでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:13

    >>99

    フィエールマンは春天連覇したのにステイヤーではないとか中距離馬とか言われて可哀想だった

    タイトルホルダーみたいに最後まで凄いステイヤー扱いはされなかった

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:42

    >>106

    秋天でクロノに勝ってアーモンドアイに迫るような馬だし

    ユーイチにもステイヤーではないとか言われちゃったし

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:32:32

    >>106

    フィエールマンは走りも血統も中距離が一番得意だと見ていいはず。

    ディープ産駒最強だけどその力を見せずに終わったという見方が強い。

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:33:32

    >>103

    でもワープレ君はパドックでファンサービスしてくれるから…

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:35:16

    フィエールマンもだが春天でフィエールマンに食らいついたグローリーヴェイズも平坦大好きな中距離馬だし

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:36:38

    ディープボンドなんかは京都で走ったら更に勝ち目が無くなりそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:38:19

    コテコテのステイヤー認定されると人生の第2ラウンドに影響しそうだし…
    非サンデーだから関係ないか

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:39:32

    >>112

    ドゥラメンテの後継としてそこまで冷遇はされないとは思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:43:14

    >>113

    中距離でも皐月賞2着だからまずまずという感じだし、そこまで逆風にはならないと思いたい

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:44:50

    スタートが上手いのが偉い
    大外ですらちゃんとハナ取れるレベルで上手いお陰で勝てた部分はとても大きい
    実は去年の出遅れ率1位はデム郎じゃなくてかずおだったんだ
    デム郎らが特殊なだけで出遅れは基本馬のほうの要因のが大きいから
    馬質良くないまま数を熟して信用を獲得する期間だったせいだとわかってはいたけどちょっと心配だったんだが
    杞憂にしてくれて本当に良かった

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:48:24

    中距離は分からんけどステイヤー質レースだとタイホについてって沈まない奴とかまくって最後まで持つ奴出てこないときつそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:49:26

    なんかタイホ勝ったのにプボより評価厳し目な感じだな
    やっぱ運勝ちっぽいのになったのが痛いな

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:55

    >>117

    正直空馬相手に変なプレッシャーかけられてそれに動じずに冷静にペース保ちながら逃げた騎手とタイホの賢さはもっと評価されてもいいと思うんすけどね…

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:51:35

    >>117

    まあプボくんかわいいからね

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:52:51

    運だけで7馬身差なんてつくわけないんだよな
    なんなら8枠引いてる時点で運悪いって評価だったわけで

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:53:06

    >>117

    例年だったら菊花賞と春天勝ったら期待のほうが大きくなりそうなのにまだ評価するには早いって感じなのは確かに不思議かも

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:53:11

    タイホの今回一番の収穫は大外でもハナを譲らないロケットスタートができるということだわな
    これできるだけでも強い子だと思う

    宝塚はパンサラッサとかいうさらにロケットスタートできる子もいるからどうなるかね
    キタサンみたいにどんどん伸びていってほしい

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:49

    >>118

    なんなら大外からでもスタート完璧で逃げとしてはこれ以上ないほど理想的にやっててかつ賢さもあるのに評価微妙なのなんでやろ

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:55

    逃げでしか勝ってないのが若干あれなのかな
    どんな強い馬も逃げ一本でG1を何回も勝てた馬なんてのは本当にほとんどいない訳だし

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:56

    >>118

    有馬記念で和生がタイホと折り合える自信をつけたことがこの逃げる覚悟に繋がるのが美しいよね

    インタビューでも仲良く走ったってのが印象的だったしこのまま仲良しで頑張ってほしい

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:56:46

    >>117

    正直人気の差でしかない

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:58:05

    逃げでしか勝ててないのはそうなんだけど
    今回でどんな枠でもパンサラッサみたいなのがいない限り先頭に立てて自分のやりたいようにやれるってのが分かったね
    あとスタミナへの疑問も無くなった

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:59:32

    素直になんか今回の勝ちがめっちゃかっちょよく見えてしまった

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:59:49

    >>124

    キタサンブラックですらあの子何だかんだ逃げ潰されるなら控えて勝ってるからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:00:24

    あのラップタイム見て運勝ち言うやつはおらんやろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:01:22

    >>117

    7馬身つけて運勝ちって言ってるのガチでこの掲示板だけや・・・ネット競馬と5chですら認めてるのに

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:04:39

    >>121

    菊花賞と春天勝ったワールドプレミアの評価も大概だからね

    中距離勝たない限りは何だかんだ言われると思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:04:59

    実際中距離で今回みたいな逃げって打てるのかな?
    ハナ取れてもつつかれそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:05:47

    >>133

    スズカの宝塚記念はどうなん?

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:06:19

    >>133

    警戒されてると難しいけど弥生賞みたいに後ろにヘイト貰ってくれる馬が居るなら出来る

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:09:05

    中距離だと同じような逃げするにはスピード足らんからなタイホくん
    長距離だとスタミナにものを言わせていいペースでセーフティーリード作っちゃえば途中で息入れられる&そもそもこれを潰しにこれる奴が限られてくるんだが

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:09:56

    >>134

    タイトルホルダーにあのラップを刻むのは難しい

    あれは単純にスピードが中距離馬として頭一つ抜けてるから出来た大逃げだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:11:07

    実際宝塚の懸念はインターミディエイト得意な逃げ馬がホイホイ集結してるってところだし……

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:23

    もうすこしスピードがあればなあ…タップの宝塚ってどんな感じなん?

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:24

    1000m57.3とか良い加減どっちか諦めろよってペースやった奴が居るのが中距離の怖さ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:34

    >>117

    その評価はあにまん掲示板だけだから気をつけたほうがええで

    ここはプボ寄りの住民が多すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:14:32

    >>139

    58.5秒だから大概ヤバいっす

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:15:48

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:16:56

    やっぱり中距離だと逃げ一辺倒は厳しいよね
    逃げ以外でも勝てるようになるといいんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:21

    >>143

    対立煽りが無言でハート押してそういう意見が主流って風に見せたいんだと思うよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:18:45

    とりあえずタイホはキタサンを目指していく方針になるのかね

    まさかドゥラの子なのにキタサンに似るというね…

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:19:26

    こういう馬とかレースみると、長距離ももっと見たいとか思ってしまうけど適性を持った馬もレースの数も少ないからしょうがないよね…

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:21:31

    >>146

    少年漫画の二世代目で主人公とライバルがお互いの子供の師匠みたいなロマンがある

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:33:23

    ➀大外からロケットスタートでハナ切ります
    ➁ステイヤーに厳しいペースに加速して離します
    ➂息を入れつつ馬群に尻尾捕まえさせます
    ➃再加速してまた離しつつ追いかけさせて後ろのスタミナをゴリゴリ削ります
    ➄リード活かして悠々と上がり最速でゴール
    まあ勝てないよねって

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:34:38

    >>149

    ④まではわかるけど⑤がホントおかしい

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:37:41

    枠順決まってから昨日まで散々外枠とかこりゃダメだ、運が無かったなとか言われてたのに蓋を開けてみれば全く関係なかったな
    伊達に菊花賞取ってねぇわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:46:20

    タイホ推しとしてもここまで綺麗に決まるのは予想外だったよ
    ハナ奪って逃げるところまでは出来ると思ってたけど道中つっつかれたりしてかかってスタミナ切れ起こさないかをずっと心配してた
    空馬相手とはいえしっかり折り合えてたから成長したんだなって

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:03:47

    本当に成長したよねタイホくん
    3000までのタイムも菊花賞から大幅更新してるし父方も母方も晩成血統ではあるけど精神的にもちゃんと成長しててすごい

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:27:13

    宝塚記念
    アフリカンゴールド「ほな先の事考えず逃げますねwwwww(ハイペース)」
    パンサラッサ「ハナ取るんは俺じゃああああああwwwwww(ハイペース)」
    タイトルホルダー「オイゴラアアアアア!!!!!カスが!!ハナ取るんは俺じゃああああ!!!!!」

    地獄かな

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:29:01

    >>154

    レイパパレ「ほらほら〜急がないと抜かれちゃうよ?」番手で煽り

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:12:16

    >>150

    それに加えてシルバーソニックって赤甲羅後ろにつけてたからね

    まあこの赤甲羅下手したら付けてる方にも牙を剥くんだけど…

    …どちらかと言うと甲羅よりもボム兵だなこれ

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:39:42

    目覚まし使って空馬がいない状態でやり直せたとして、タイホ以外が今回勝つにはどうすれば良かったんだ?
    タイホ潰すだけなら無理矢理ハナ奪うだけでいい気はするけど、それに足使ったら良くて道連れ悪けりゃ自爆って感じになりそうで

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 04:11:15

    まだシルソニが後方にいる間にもう余裕の逃げポジション取ってたからな
    あれで8割方勝ちでしょ

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 04:20:19

    大外枠でハナ取れる時点で出遅れでもしてくれない限り同条件で勝つのはほぼ無理な気が

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:01:14

    逃げ馬を潰しに行けって簡単に言うけど全騎手基本的に自分の馬を勝たせるのが目的であってレースを面白くする(逃げ切りがつまらないという意味ではない)のが目的じゃないからね
    今日のタイトルホルダーに付き合ったら沈む可能性の方が高いと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:04:23

    今回むしろ一番人気はプボなんだからそちらを警戒しなくていいのか?という話にもなる

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:09:46

    >>161

    それは本当にそう

    川田が乗ってても川田はタイホよりプボをマークしてただろうしな

    他はともかくプボに関しては空馬さえいなければのびのび走れただろうという幻想は捨てたほうがいい

    誰にも邪魔されない展開っていうのは展開に恵まれた単騎逃げただ1頭の特権だ

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:54:32

    宝塚記念で逃げ連中がハナを奪い合い続けて消耗したところに後ろからエフフォとプボ君が強襲して全頭横一線とかいうレース展開が見たい


    宝塚まで先が長すぎる

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:58:01

    バローズ鞍上石橋が意味不明な事したから楽勝できた
    案の定こいつだけ全方位叩かれてるしもう

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:00:40

    ほんとに強い馬って同業者潰せるからね
    キタサンが競りかけてペース上げて潰してるのを何度も見た
    パンサとかはそれでもハナ取れるぐらい速い

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:41:29

    今回プボくん推してたんだけど、レース見たらタイホくんがめっちゃ強くて惚れてまうやろーってなった
    スタートピカイチで自分のレースを作れる逃げ馬はすごい
    プボくん今後も推していくけど、推しがどんどこ増えていく節操のないオタクですまない

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:16:11

    >>164

    別に意味不明でもない

    元々出足むっちゃつく馬じゃないし今回スタートから上手く出てかなかったからタイホに絡んで自滅するリスク負うより一番人気マークして掲示板取りにいっただけ

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:54:53

    >>164

    アイアンバローズがスタート上手くとびだせたらそのままハナとるかタイトルホルダーの後ろにつくかしたかもしれないけど、出足つかなかった時点でそれは無理

    元々出走馬の多いレースで弱い馬(14頭以上のレースで馬券内0)だし、そうなった時点で掲示板入り目標にするのはおかしくない

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:01:58

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:05:38

    >>166

    その馬たちが繁殖入りするとね更に大量に増えるぞ。

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:15:38

    また来たよ…
    いい加減次に行けばいいのに

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:08:00

    >>169

    アンカツも言ってるようにスタート100mで楽逃げさせた時点で勝負は付いてるから勝敗に関する部分には影響ないね

    1000m過ぎて空馬が上がってきた後も誰か鈴付けに行けよ…って展開で空馬が鈴付けに行ってラップ上がってるからタイホの邪魔もしてるという意味では平等よ

    それにプボは結局バテたテーオーロイヤルと空馬関係ない所で潰し合ってるし空馬がいなければって言われてもねって話

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:11:35

    >>172

    藤田はあんな状況なら自分でもイヤだしやりたい動きなんて全然出来ないからディープボンドは力を出し切れなかったって言ってるからこれに関してはどっちも話を聞く気が無いならずっと平行線だぞ

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:25:03

    勝ち馬は変わらないけど空馬の影響が無いというのは馬鹿げてると結論出てたろ。いい加減500キロ近い制御不能な危険物と走ってた事実を理解しろよ。

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:43:09

    ここはタイトルホルダーの強みを語るスレです
    昨日のレースについて語るのは問題ないかと思われます。しかし、タイトルホルダーのお話ではなくシルソとかプボ君のお話がしたい方はそういうお話をされている別スレか自分でスレを立ててやってください

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:36:29

    まあハナ切った時点で勝ちだよね昨日は
    不満あるのは分かるけど愚痴が長すぎる
    スタートむちゃくちゃ上手いお陰で開幕放馬も回避できるわ操縦性のおかげで息つけるわで強みが完全にイキイキしてたよねタイホくん

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:48:19

    >>169

    文盲ニキオッスオッス

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:04:04

    >>176

    性能以上に操縦性で早々に決着ついた、って感じはするな

    まああんだけスタミナ持つあたり性能部分も大概狂ってる気がするけど何より目立ったのはスタート直後の位置どりの巧みさだった

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:07:26

    >>169

    空馬が執拗にタイトルホルダー突っついてたのにタイトルホルダーが逃げ切ったんやで

    護送船団どころかタイトルホルダーの敵だよアレは

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:09:54

    まぁとりあえず長距離で一度一息ついたタイトルホルダーに勝てる馬は少なくとも現役には一切いない(別にこれ自体は順前からわかりきってたことではあるけど)し、もしかしたら今後も出てこないかもしれないくらい強いってのは間違いないな。

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:30:13

    シルソニくんがやらかした結果後ろから多少つつかれる程度なら大丈夫説出て来てわくわくしてる
    後は極端な相手には前譲れれば令和のキタサンブラックになれるのにって思う一方頭先頭の愛すべきバカのままで居てほしいという二つの気持ちがある

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:30:56

    幻惑逃げが上手いことできるのいいよね

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:00:40

    天皇賞春を取るまで未知数だったけど、最大のパフォーマンスと同時に弱点も丸裸になったようなものなのがな。滅茶苦茶強い馬ではあるが今までの戦歴から見るにペースを乱してくる相手が天敵、番手以下で乱されずに競馬できるようになればなあ。

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:02:17

    >>179

    そりゃ空馬なんだから全員迷惑したけど先頭のタイトルホルダーだけはデメリットよりメリットのほうが大きかったわな。

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:03:41

    国内では1番のスタミナ、ロケットスタート、荒れている馬場も苦にしないパワーとキレ
    現状隙がない

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:47:42

    この馬の折り合いならレイパパレに突っつかれても特に乱れる感じはしないけどなあ
    普通ならあんなにスタート直後に押してたら一気に掛かっちゃうよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:49:26

    自分の動きを叩きつける事が出来るのが必勝パターン
    それが出来ないとキツイ

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:49:31

    >>184

    後ろから守られるメリットもあったけど空馬自体にせっつかれるデメリットもあったから結果から見れば多少メリット多めな感じかな

    あれ仮に追い抜かれてたらどうなってたか…ちょっと想像つかないな…

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:53:41

    >>186

    菊のスタート直後は後ろに追われてかなり速い足使っちゃったんで安心でもない

    気性が成長できるかどうかやね

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:59:13

    菊花賞馬が春天も勝っただけだから順当な結果
    阪神開催だから阪大馬に人気が集まったけど
    京都開催なら菊花賞馬が日経賞も勝って春天に来たら普通に1番人気になってる

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:02:25

    何回見てもクソつえぇわタイホ

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:14:53

    >>185

    何の因果か同じ時代にパンサラッサという天敵がいる。

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:15:21

    >>185

    タイトルホルダーの強みは間で一息入れるだけで長距離でハイペースのラップを刻み続けることでスピードで走り続けられること。勿論タイトルホルダーはそれが出来てしまうくらい膨大なスタミナの持ち主なのは間違いないけど、スタミナだけなら無尽蔵と思えるほどに持ってる相手にスタミナ勝負をしかけられて確実に勝てるかと言われるとそれは微妙な気がする。

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:28:37

    キタサンは逃げなくても勝てる力があったからな…
    タイホは今のところ番手につけても良いところまで行くけど勝てない

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:33:31

    >>154

    >>155

    これでクソハイペースになって逃げた連中全員潰し合って最終直線でズルズルとなかよく下がって行きそうで怖い

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:36:19

    タイホ君は自分の展開を押し付けて勝つのは得意だけど、他人が作り出す展開で勝つのは苦手とするタイプだから宝塚が試練になると思うんだよなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:45:52

    他に逃げ馬がいないのなら九分九厘勝てるくらいには強いな

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:49:20

    >>196

    有馬記念もパンサラッサに先頭取られて最終的には5着だっけか。宝塚どうなるんだろう

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:49:32

    次で自分をコントロール出来ればキタサンに近付ける
    ダメならヤケクソで逃げるしか…

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:31:54

    タイトルホルダー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています