【ツイステ】コミカライズ良きかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:08:22

    今更ながらツイステコミカライズ、オクタヴィネル編3巻を読んで、各キャラの動きや表情、ストーリーの合間が豊かに表現されてて凄いですね。
    ネタバレになりそうなのでぼかしますが、3巻ではアズールさんが過去の姿を暴露されて悶えているところに監督生の三途宥太くんが掛けた言葉がとても彼らしくて、コミカライズとしての良さがあったなと思いました。

    皆さんもコミカライズ、ノベライズ、巻数問わず格好良い、素敵、ここが好き、おすすめというシーンがあったら教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:09:50

    スレ主は他にオクタ編3巻の戦闘シーンで、レオナさんがユニーク魔法を使ったところも挙げたいです。
    線を走らせるように砂にすることで岩山を幾つもの岩石に砕き、それを標的にまとめて叩きつけたやつ。
    どうやったら岩をカッティングするのに砂化をレーザー代わりにしようなんて思い付くのか。それを易々と成功させるとか何事ですか。海中ですよ?
    キングスロアー有用性が高過ぎる。そしてレオナさんのコントロール力エグいなと思いました。

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:24:37

    どれぐらい賛同者がいるかわからんがラストの雄剣とリドルの握手かな

    なんというかOPと重ね合わせると、雄剣が手を取ったのがリドルだった的解釈に思えるので

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:27

    >>3

    各コミカライズでの監督生が手を取ったのがオバブロ組だったらエモいよね

    コミカライズ監督生って見事にオバブロ組の地雷になるキャラ造形だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:34:39

    コミカライズ2章のサバナクロー寮生がレオナさんにすがっているシーンが印象に残ってる
    レオナさん視点になってるんだけど寮生達が怨霊みたいに描かれていて、あの時のレオナさんにとっては寮生達の期待が呪いになってしまっていたのかなって…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:46:17

    二章はマジでページめくるたびレオナさん…美しっ!ってなってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:48:44

    >>6

    2章はひたすらにレオナさんが美の暴力で殴ってくる…扉絵でおめかしバースデーまであるのサービスショット過ぎる

    1章3章のワイルド成分強めでディズニー顔コマあるタイプのレオナさんもいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:52

    3章3巻で契約書が砂になるシーンが実際に描写されると思ったよりしんどかった
    ゲームでもやりすぎじゃね!?ってなったけどコミカライズだとアズールの表情とかでそれにプラスしてうわぁ……って感じになった
    その後のアズールが泣きわめくシーンもゲームの描写よりも更に激しくなっててほぼ発狂って感じになってた
    アズールお前よくここからまた立ち直ったなあ。お前やっぱすげえよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:32:50

    3章2巻ラストのエースの表情がめっっっちゃ可愛い…
    全部演技でもとりあえず可愛い!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:42:10

    >>4

    ただそれがわかるのって我々(読者)だけだよな

    正直敵対するオバブロ組はメンタル的にもゴタついてるのにそんなことまで理解出来るレベルで監督生たちと相互理解というか認識しあうことが出来てるわけじゃないし、その辺りを認識することになるとしても読者の目の及ばない解決後の日常の中だろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:52

    2章ノベライズの話なんだけど、オバブロ後の独白の「諦めるための努力が一番苦しい(意訳)」ってセリフがすごく印象的だった
    ゲーム版では語られなかったレオナの心の弱いところが剥き出しになってる感じして、上手く言えないけどすごい苦しい気持ちになった
    2章ノベライズはいいぞ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:49:56

    2章はノベライズ読むとレオナさんが寮生攻撃した理由とか大幅に見方変わるしもう全監督生に読んで欲しいレベル
    オバブロ後の独白だともう諦めて楽になりたいのに希望を抱いてしまう自分が嫌になるとか諦めさせてくれとか読む度にしんど過ぎて心臓磨り潰される…

    ネタ的な意味で言うと、しれっとレオナさんが留年したのは二年生のタイミングって書かれたりしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:50:12

    まだポム編すら始まっていないけど、イグニ編の女監督生が楽しみ過ぎる
    元ネタがハデスという神話由来のキャラだし、神職の娘とかだったりかな?
    今までの監督生は一人っ子っぽいから、この子は姉妹か兄弟が居る子にはなりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:38:33

    >>13

    正直イデアとオルトの出番5章まで一切なかったから6章は盛ってほしいくらい

    スマホの入手タイミング早めて便利な図鑑とかアプリとか用意してもらってそれなりに関係がある状態で事件開始でもいいくらいだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:54:34

    なんといっても悠河によるレオナ背負投げ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:54:47

    リドルのオバブロ描写まるまる4ページくらい使ってて
    「そんなに使ってくれていいんですか!?!??」
    って驚愕+歓喜した覚えがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:24:58

    過去回想のショタリドルめちゃくちゃ可愛いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:24:48

    4章コミカライズギャル監督生結菜ちゃん可愛い
    スカラの2人は顔は可愛い&綺麗だけど体型は運動得意な男子な感じで良きかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:26:25

    やっぱ各章のオバブロ戦
    ゲームでは見られないキャラ同士の連携や活躍が盛られてて良い感じに補完されてるし
    特に雄剣と悠河は武闘派だからバトルにも参戦してるという笑

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:28:11

    ギャル監よすぎる
    現状ジャミルは副寮長呼びであだ名ないから最終回で付けてくれると期待

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:31:26

    オバブロリドル気絶→回想→目覚め
    この流れが完璧すぎて初見マジで泣いた
    特に目覚めたときのシーンがほんとに良いのでアニメで見られるの感謝しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:53:40

    監督生一人一人にしっかり設定あるのがいい
    言語化難しいんだけど、コミカライズ読むまではその章を漫画にするために置かれた存在で台詞は最低限ゲームにあったものだけかと思ってた
    監督生が1人のキャラとしてストーリー中で活躍したり見せ場あるのが凄く嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:55:58

    >>13

    完結した1・3章見るに、監督生とオバブロ組の会話結構ある(ゲームに少ない場合はやや盛られてる)からイデア氏が女子と会話すると思うとなんか笑う(失礼)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:07:28

    >>15

    過去回想含めてほんとかっこいい

    アニメで見る日が楽しみ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:26:28

    オクタ編監督生の三途宥太くん、アズールの努力を認めるというゲームの要素だけでなく、ふくよかな体型は愛された証拠だとアズールが恥ずかしいと思っていたかつての黒歴史体型も肯定してくれたの本当に良かった
    アレは彼にしか出来ないことだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:11:37

    >>20

    グリりん、エーすん、デューすん

    リドるん、ケイティ、トレパイ

    カリぴよ

    アズぴ、ジェイちゃむ、フロちゃむ


    なかなか癖の強いセンスですこ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:47:44

    >>25

    なんか宥太くんとアズールは普通に仲良くなれそうだなと思った

    お人好しだって呆れることはあっても人としての好感度はそこそこありそう

    4章でも雑巾呼ばわりはしないんじゃ…いやするかも()

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:00:55

    >>20

    今のうちにあだ名予想しておこう

    カリぴよと並んでジャミぴよ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:59:07

    コミカライズとノベライズで監督生のタイプが全く違うから、同じ章のエピソードでも別の見方がされてるの面白い。
    漫画は動きを目で見れるからアクティブな人たちで、小説は心理描写が細かくできるから心情寄り添い型少年なのかなと思ってみたり。

    動きとはちょっと違うかもしれないけど、コミカライズでレオナさんが喋るたびに牙が見えるのがなんか好き。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:12:12

    >>28

    ジャミぴよ ジャミるんのどっちかと予想

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:17:18

    >>26

    真似したくなる結菜ちゃんのネーミングセンス大好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:29:05

    >>28

    同じ最後に「ル」がつくリドルを参考にするとジャミるんが一番有りうると思ってる

    でも予想もつかない強烈なのを付けてくるかもしれんあのギャル監なら

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:01:14

    3章序盤アズールが錬金術で無双してるシーンでゲームにはない「フン」言うてるジャミルが追加されてて笑った
    4章の匂わせ…ってコト!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:10:05

    >>33

    「フン」(俺だって本気を出せばあのくらい…)

    ってことかー!!

    まだ実力を隠している時のジャミル…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:19:03

    アニメ2章鋭意制作中とな
    はやく動いてる悠河ちゃん見たいよー!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:55:57

    ノベライズ2巻のエキシビジョンで満身創痍のレオナさんのシュートが好きなので漫画か映像で見たい。
    コミカライズで違う流れになるのだとしても、怪我してボロボロでマジフトやってるところが見たい。

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:52:10

    >>35

    絵の時点で既に「さぁ、婚姻届にサインを!」状態だというのに、アニメで動いて喋れるようになってしまったらと思うと本当に怖い。悠河ちゃんにガチ恋しそうになるんですけどどうすりゃええんですか。

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:57:41

    今でも賛否両論なのはわかっているけど、コミカライズで女監督生も出してくれたの本当に嬉しかったんだよね
    ソシャゲだけじゃなくコンシューマーにも言えることなんだけど、主人公不定系や男女選択可能主人公って基本的に男主人公が前提なものが多いんだよね。コミカライズやアニメーションでも
    ちょっとした宣伝漫画とかでもやっぱり男主人公が多い
    そんな中、ツイステは批判が出ることもわかっていただろうに女監督生を出してくれた
    監督生が女でも良い、女の子な世界線もあるって肯定してくれたみたいだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:35:24

    >>38

    「正式入学」してない異世界人かつそもそも魔法が使えないイレギュラーだらけの監督生なんだから女の子でも問題ナッシングよ

    コミカライズ女監督生たちマジでかわいいからアニメ登場するの楽しみ

    6章女監督生も楽しみ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:38:58

    >>37

    熱いの想いのあまりアズール化する悠河ちゃんガチ恋勢草

    でもわかるぜ

    クールに見えてデュースと並ぶ脳筋なとこも喧嘩するときも言葉遣いは崩れないとこもスッキ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:41:56

    女監督生を最初男装感ある子から馴染んできたらギャルでこの子ならスカート履くだろというタイプの子を出してきたのは良かったな
    おかげでイデア編でどんな子が来ても楽しみで仕方ない
    7章のグリム編はどうなるだろう
    6章の子がそのままなのかな
    ここは新監督生も欲しいところ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:42:16

    >>39

    人それぞれなんで女監督生いやだなって思う人がいるのもしょうがないとは思うけど

    確かに魔法使えない異世界人召喚してる時点で闇の鏡がしっかり性別確認して男子だけ呼び出してると思うとなんかジワる

    おま…もっと大事なとこでミスっとるで…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:45:36

    >>42

    ある意味バグ的な存在で面白さが増すよね

    大事な選択を間違えるぐらいの存在が監督生って感じで

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:14:39

    コミカライズ監督生たち性格や特徴は十人十色なのにみんな好感がもてる人物なのいい
    純粋な優しさや真っ直ぐさが沁みるんや…基本NRC生が出さない部分だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:16:46

    そういえば、監督生がミッキーと本格的に接触するのって4章からだっけ?
    コミカライズ監督生たちって日本出身だけど、これでコミカライズ監督生もミッキーをしらないってなったら空気感変わりそうだよね
    日本だけど、私たちの居る日本じゃないってことになるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:47:24

    >>45

    なんか思い出しそうになるけど忘れてしまう的演出でいくかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:08:30

    G7の像とかG7の夢(主人公キャラも出てくる)を見た時も知らなそうな反応だったよね
    ヴィランズは元の映画見たことなかったら知らないかもしれないけど、ミッキーやディズニープリンセスの絵がついた商品ならどこにでも売ってるしディズニーに興味なくても見たことくらいあるはず
    記憶消されてるのかなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています