山南さんって面白いんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:11:30

    この時イベント参加しなかったのちょっと後悔
    ストーリー更新の度に反復横跳びする山南さんにリアルタイムで立ち会いたかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:12:47

    もうやめましょう1さん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:13:29

    リアルタイムでイベやってましたが3日目くらいで今この人どこの陣営だったか覚えるのを
    諦めました

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:14:15

    >>1

    これどのスレ? 見たくなってきた

  • 5125/11/11(火) 19:14:27
  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:18:41

    結局明里さん人質にとってたの三成陣営でいいんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:19:49

    全容判明した今となっては事情もあったしなとなるけどリアルタイムは次どこ行くんだこの人って気持ちが強かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:20:18

    >>6

    だいぶうろ覚えだけど関ヶ原よろしく三成が人質取ってた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:21:11

    >>6

    確かそう

    あと茶の湯バトルは根本的にはカルデア側なんだけど陣営が入り組んでるのと明里の解放やら黒幕の打倒やらの為に敵を騙すには味方からで活動した結果こうなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:21:47

    新選組の裏切りの平均値を引き上げてる男

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:22:32

    >>10

    校長理論やめろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:23:49

    まぁそもそも初登場の邪馬台国でも裏切ってるんだけどな
    もうやめましょう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:23:53

    >>6

    明里さんを見つけたのは利休さんだけどバリバリ人質扱いしてたのは三成だったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:24:19

    怒涛のレスに大爆笑したこんなスレあったんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:25:30

    茶の湯バトルの印象がデカすぎるがそもそも初出の邪馬台国で裏切りスコア2(確か)の男…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:26:00

    >>10

    洗脳やネタのおまけパートは除外するとして

    沖田:0回

    土方:0回

    斎藤:2回

    山南:6回

    永倉:0回

    藤堂:0回

    原田:2回

    近藤:1回

    かな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:27:03

    このレスの素晴らしいところは最期以外全部フリにしてるからマジで本編との齟齬が無いところだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:27:20

    石田三成は細川ガラシャの件で人質を取るのはやめとこうってなったはずじゃ…ガラシャがやばい人だっただけ?
    はい……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:29:39

    >>12

    邪馬台国ではメンタルやばやばだったから「近藤さんを局長にした私たちの選択は間違いだったのでは?芹沢さんにしておけばあんな終わり方にはならなかったのでは……いや、こんなやり方はやっぱりダメだ誠を貫いたあの選択でよかったんだ……」みたいにフラフラしてたけど

    茶の湯バトルは明里さんの身の安全最優先&恩あるカルデアにできる限り助力って覚悟キマってたからネタにされるほどフラフラしてたわけじゃないんだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:33:55

    というか元のスレでダンジョーの名前出てるんだな
    裏切り云々は全然無かったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:39:23

    >>5

    テノパンが立てた臭いスレの流れを完全に持っていく山南さんの裏切り草

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:42:58

    >>16

    土方さんは初回の魔神柱関連を含むかどうかかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:44:58

    ヒッジのあれは本人が何も気づかないまま特異点の要になってたことを指摘されて「俺が死ななきゃお前ら帰れねえんだろ」からの沖田さんとの誠バトルだから裏切りではないんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:24:42

    更新の度に立場が変わってる男

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:23

    >>19

    茶の湯バトルのときは本心はガッチリ決めた上での二重三重スパイって感じよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:30:18

    元ネタの元ネタ

    37レス目の山南さん全盛期コピペいつ見ても笑える

    山南さんは裏切ってない!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:39:29

    真面目にこれだけ裏切ってて人気が出てNPCから実装したの後追い勢には意味わかんないよ…裏切り回数は当初NPCで使い捨てだからで納得はできるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:40:37

    >>27

    裏切りフィーバーは実装時やぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:43:07

    >>28

    すげえな…山南さんってか経験値

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:43:31

    NPC時代は芹沢1回裏切ったくらいだったような
    構文誕生の瞬間だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:58:18

    山南構文とかいう実際は言ってないのに公式が逆輸入した結果本人が言った事実が後から生えた元集団幻覚

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:02:13

    茶の湯バトルは最終的に仲間と人質になってる良い人も取るための裏決まりなんだけど
    裏切りの才能がありすぎて笑う
    普通こんな裏切り者いらないになるからスパイとして裏切り続ける才能は必要なので

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:03:42

    >>18

    ガラシャさんはキリシタンなくらいや(お父さんは有名な謀反の人やが)

    たぶん問題は旦那さんや…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:04:36

    >>16

    つよい……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:05:27

    >>31

    型月はそういうことする 良くも悪くも

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:09:17

    山南さんの裏切りはこれが好き
    良い人で 
    邪馬台国は違ったけどそれ以降は芯の強さのある善人

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:30

    >>25

    ちゃんと沖田さんと斎藤さんに暗号使う連絡もしてたしな

    茶の湯バトルは真相明かされた後すごく好感度上がった

    それまではこの人ずっと裏切っててどの陣営にいるのか自分で混乱しないの不思議だと思ってました

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:31

    >>32

    明里さんも新選組の仲間もどっちも取った山南さん良いよね

    過程の行動は面白すぎるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:18:33

    >>30

    カルデアの味方のフリしてカルデアを裏切って芹沢についてそこから芹沢を裏切ったから2回だね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:18:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:19:55

    >>36

    わかる

    裏切りまくってる人だけど普段の行いは善人そのものだから知れば知る程裏切られてもそれだけの理由があるんだろうなって納得しちゃう、実際理由もなしに裏切る人でもなかったし

    裏切り者っていう大前提を相手に知られた上で信頼築いて更にダメージ与えつつ裏切れるってめちゃくちゃ怖い所だとも思うけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:19:58

    刺したのはカッツだし邪馬台国も記憶ほど裏切ってなかった
    2回裏切ってるので裏切り者キャラではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:22:55

    茶の湯バトルの山南さんレベルで
    面白さと正当性とカッコよさのある裏切りキャラは
    fgo10年の歴史でもトップだと思うし
    他創作入れてもこの3つの要素合わせた総合点ベスト裏切りキャラだと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:02

    >>33

    ガラシャさんはガラシャさんでやっぱガンギマリ系女子だよ

    三斎様がガラシャさんに色目を使った(と思った)男を目の前でぶった斬っても平然としてた

    思った反応じゃなくて「蛇みたいな女だな、お前」って三斎様が嫌味言ったら「鬼みたいな男にピッタリだろ」って切り返して当てつけに血飛沫付きの着物を何日も着続けた

    人質の件も大坂城に来てねって言われてセルフ焼き討ちコマンドを即座に打って西軍側をビビらせた

    他の大名の奥方は上手く大坂から脱出(徳川黒田とか)したりのらりくらりといなして夫に情報発信(伊達山内とか)し続けたりで死ぬ人は誰もおらんかったのに…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:31

    >>19

    山南さん精神的に普通の人の強さだから壊れたなのが邪馬台国のイメージだったんだけど 

    ジエンドまで行くと壊れただけで普通にメンタル強い側だと認識変わったな

    ジエンドの近藤さんとか型月恒例初手例外だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:27:17

    実は芹沢さんのことは裏切ってないんだよな
    「もうやめましょう…」って諌めたら芹沢さんがキレただけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:31

    >>46

    実は斬ろうとしてなくて物理的に斬られたのは山南の方なんだよな

    実質地獄に一緒に行こうとはしたが

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:31:17

    >>43

    回数も評価対象に入れよう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:33:24

    >>19

    山南さんが何回も自分のことを裏切り者と言ってるせいもあると思う  

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:34:20

    >>26

    2レス目から出てくる殺意高い森君何度見ても笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:35:28

    油小路とか裏切り者とか公安とかスパイキャラは斎藤さんで
    実際邪馬台国では1回裏切ってたのに
    山南が派手すぎて全く目立たない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:37:38

    山南さん本人はすごい頑張って必死になってどうにか全部取るためにって動いてて目的達成してるんだけど
    それはそれとして絵面が面白すぎるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:42:53

    >>51

    カルデア側に土方さんがいると斎藤さんの基本行動が土方さんの命令ありきで動くせいで敵対してる印象がなくなるんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:47:37

    >>52

    その騙し方も山南が上手くやってる証拠なんけど面白いからな 

    特に山南が強かったり一芸あるキャラじゃないから

    山南さん本人のスパイの才能を感じる人当たりの良さと

    敵がこいつ裏切ってもなんとかなるやろ感で乗り切ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:50:45

    >>52

    本人の芯の強さやかっこよさを感じさせる裏切りではあるよね

    2重か3重スパイしてただけだし

    味方にはっきりとは言えず暗喩させるしかなかったのも新選組の絆を感じさせて熱いし

    なんでこんなに面白いんだろうな

    サンナンさん頑張っちゃうぞが悪いのかなw

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:51:49

    >>37

    上にあったように山南がどの陣営か覚えるの諦めてたから文武の人と言われた人は違うんだなと思ったわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:53:47

    風俗嬢に頑張れ♡頑張れ♡されてやる気出したむっつり総長ってコメント見た時は笑った

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:55:19

    >>26

    もうめんどくさいから叩っ切れって言われてて草

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:56:30

    >>57

    言い方が酷すぎるんだけどちゃんと合ってて笑う

    真面目な感想だと完全な恋になる前に死んじゃったが

    お互い恋愛的な脈がありそうなことは認識しながら

    綺麗なお別れしたのは美しかったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:16:46

    >>41

    一つの陣営ならわかるけど2つの陣営股にかけてこのキャラは山南さんしか読んだことのない味

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:59:40

    >>16

    0,1,2の中、迫真の6で草

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:08:48

    裏切りは山南のアクセサリーだからしゃーない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:53:07

    史実山南さんは裏切って新撰組に被害を与えた訳ではなくただただ脱走して切腹しただけなんよね。
    だから割と新鮮な山南さんの解釈

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:02:47

    NPC時代からの積み重ねがね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:06:25

    流石だぜ裏切りマイスター…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:08:50

    裏切りとかスパイ行為ってのは潜り込む側の組織に流されない芯の強さがないとやり抜けないことなんだよね 山南さんはそれができる強さがある リアタイで見るとオモロが勝ったが

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:10:41

    やっぱり初登場時の(芹沢さんの隣にいたから増して)儚げな見た目からの「もうやめましょう」がインパクト強すぎたんだよ……
    裏切り反復横跳びしてでも明里さんを助けようとしてたっていうのは本当にかっこよかったし
    なのに気付けばすっかり白飯ぎっしり弁当にばら寿司パクパクで別方向に面白い人に……

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:50:20

    >>67

    新邪馬台国の時は壱与に全体的に儚いとかマイルームボイスあったと思うが

    今は儚いの見た目だけの面白い男

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:35:00

    邪馬台国は邪馬台国で面白いんだよな
    ←『カルデアに付いたフリをして芹沢に付いた』フリをして新選組とカルデアに付いた奴
    『カルデアに付いた』フリをして『芹沢に付いた』が結局、新選組にも芹沢にも付いていけなかった奴→

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:53:18

    山南構文スレ見るたびに茶の湯やりたくなる!
    復刻してほしい!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:21:29

    >>66

    芯の強さわかる

    あにまんでも情シスやってたりTwitter過激派だったりするし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:27:10

    最終的に自分から戻って切腹になった男だぞ
    そりゃ芯は強い

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:15:49

    山南さん視点だと愛する人を人質に取られて敵は2派あって双方頭脳派
    孤立無援だが新撰組を崩壊させないし恋人を取り返す。その為には手段は惜しまないって凄いヒーロームーブなんですが

    …演出ですごいことになっちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:27:51

    >>72

    逆にこんだけ芯が強くて流されない人間が板挟みでやりきれなくなって鬱とか適応障害にありがちな突発性のある行動に出てからの帰宅腹切りだからマジでやばいよ内ゲバ新撰組

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:32:18

    そもそもFGO自体味方と思わせて実は敵で、敵と思ってたやつが実は味方で――
    みたいな展開いっぱいあるからまぁそんなもんか……と思って見てたけど
    山南さんの場合すごい勢いで反復横跳びするから流石にビビる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:35:06

    >>74


    まぁ実際山南さんいなくなってから新撰組おかしくなりだしたわけだしその時は全然そうとは思ってなかったけど実は蓋開けて見た時に死ぬほど仕事しまくってましたってのは史実通りやな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:36:00

    >>74

    まあそれでも色々創作されてるあたり新選組の内ゲバはマシな方なのが幕末…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:22:30

    >>75

    山南さんは腕っぷしが強いだけの普通の人間なんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:12:52

    茶の湯バトル最近見返したばっかりだけど
    整理すると確かに山南さん裏切り連続してるな

    実際読んでると利休とクチコヒコの動向の方がいつ光成を裏切るのか気になるし
    それにたいして山南さんはまあなんかあるんやろっていうのと首謀者では無いだろうしなっていうので 
    立ち位置そこまで気にはならんのよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:23:26

    カルデア裏切ってくるキャラは今後も出るだろうけど更新ごとに陣営変わる裏切りキャラは後にも先にも出ないだろうとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:32:28

    >>63

    生前はfate山南も裏切りしてないし

    芹沢暗殺は史実もやってそうだし

    脱走して責任取って死んだだけの人生なので

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:05:20

    >>74

    近藤さんはくたびれてるし

    山南さんの若白髪ってストレス性のもなのでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:04:04

    すぐ暴力に訴えるあにまん山南さんも好きだよ(小声)

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:05:59

    >>80

    このレベルでスパイとして裏切っていい感じになって

    ロキとか不二峰子ポジじゃない善人で戻って来るのが唯一無二では

    他の創作キャラ思いつかん

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:43:33

    >>67

    背は低めだけど

    運動してパクパク山南さんで鯖の時の体重とは考えづらいので末期は痩せたんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:17:22

    >>44

    ぶった斬ったどころか生首投げつけられても平然としてたぞガラシャさん

    戦国時代怖

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:49:08

    >>82

    メッシュだよな!!近藤さんとおなじだもんな!!生まれつきそこが白いだけだもんな!!!!目の下の隈も生まれつきだよな!!!!!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:42:08

    >>84

    ネタにはされるけど嫌われてないし作中でもユーザーからも割と信用できる善人として認識されてるのは結構独特だよね

    いざ裏切っても毎回あなたほどの人がそう言うならまあ…的なオーラ出してくる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:59:31

    >>85

    実際茶の湯バトルでの過去回想だと晩年はあまり食べられてなさそうなんだよな

    思い悩みながら「お腹が空いてないから」と明里さんにご飯を譲っているシーンがある

    その後に明里さんの言葉があってからの『山南敬助 脱走』だから

スレッドは11/14 00:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。