【軌跡】【イース】ファルコム作品を語るスレ309

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:33:56

    ファルコム作品を語るスレです


    スレ画や内容に縛りはありません


    ※※※荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください※※※


    次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください

    建てられなくてもスレの保守だけお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:35:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:41:36

    建て乙

    シズナのクラフトどれも見応えあって好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:27:09

    シズナ戦闘中の立ちポーズだけで絵になるじゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:32:43

    例年通りなら来月に新作のティザーサイトが出るんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:51

    空2ndってレベル1にリセットされるのか50辺りから再スタートなのかどうなんだろ
    黎以降はレベル1からスタートになってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:37:03

    界は結局分割エンドになったけど当初予定していた分のどれだけ消費したんだ?
    7月12日以降に舞台版グロリア、パーフェクトドライバー0、踊り子姉妹のオラシオン巡業なんて予告してたから一応当初から考えてた内容は少しは残ってるんだろうけどそれ以外がスカスカにならないか若干不安だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:56:53

    ヴァンが霊体を素で観れたのは今後の伏線かね?
    界Ⅱでは限定回帰で霊体になったアニエスとは唯一ヴァンが話せるようになるとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:00:35

    残滓がやたらいるし、中ボスには困らなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:03:38

    残滓は全体的にステータスを見直して欲しい所ではある
    女兵士とラグン攻撃力が低すぎてビビったもん
    あとユンの爺様も黒の太刀と千切れ雲の威力逆だろってくらいなんかダメージおかしいし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:05:47

    >>10

    閃Ⅲでオーダー強すぎてそれを反省したのか閃Ⅳで弱体化させたから界Ⅱでも界Ⅰの反省して強くするんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:09:00

    >>11

    まあ間違いなくゴルディアスガードとAガード系は弱体化すると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:24:56

    今の軌跡の戦闘スピードと選択肢の豊富さだと、単体ボスってあんまり強くならないのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:39:56

    エレインを選んだ場合、復縁するのに一番重要な要素を全部他人におんぶに抱っこでくっついた情けないCPとなり
    アニエスを選んだ場合、一度振ったのに急に惜しくなり手を出した上散々復縁の可能性を散らすかせて待たせ続けた元カノ振った糞主人公となる
    やっぱ多角関係はよほど上手くできる人以外は扱わんほうがいいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:40:27

    おひさ
    ワンチャン明日7時のPSダイレクトで新作発表されるかもだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:44:08

    少なくともファルコムの決算は来るな
    流石に来年は軌跡2作になると信じたいが果たして

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:47:30

    イースⅪの発表機機体してもいいっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:50:13

    >>17

    イース40周年に合わせて27年に出ると思ってるがどうなんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:54:41

    >>6

    リメイク前に忠実に行くなら50前後でスタートかな

    個人的にはレベルはある程度高い方が前作の経験が活きてる感じがして好きだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:59:23

    界の軌跡2もやりたいし新規取り逃したくないから空2も出して欲しいし散々待たされてるザナドゥもそろそろ遊びたいしイース10が面白かったから11も来てほしいしついでにツヴァイ新作も出てほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:35:24

    過去スレで界ラストのアニエスのセリフは翻訳すると「いつか還る」だったらしいけど「帰る」じゃなくて「還る」とは何なのか
    やっぱタイムリープかタイムトラベルしてるのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:11:57

    世界のループとかけてるんじゃない?
    そもそもヴァン達がどういう状態になるか分からない状態だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:20:48

    >>17

    イースはゲーム本体によって内容を作るから次回作がいつになるか分かんない


    今はSwitch2が爆売れしてるけど

    SONYがPS5国内専用機の値下げ発表してSwitch2の値段に近づけてきた

    今後PS5が爆売れしたらイース次回作はどうなるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:21:54

    >>13

    昔からそうだけど軌跡って下手な単体大ボスより数多い中・小ボスくらいの方が苦戦するイメージ

    結局戦いは数

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:26:29

    >>24

    まぁ主人公達も達人達もボスキャラ相手には勇ましく挑むけどモブがこれから大量投入される展開となったら一目散に逃げを選択するからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:28:42

    >>24

    ぶっちゃけ一部以外中ボスと大ボスでそこまで攻撃力変わらないからな

    大ボスに一回動かれるより中ボス複数に連続攻撃される方が遥かに危険

    特に厄介な状態異常を連発されると危ないわ、黎系だと破戒の特殊毒とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:29:37

    大量投入しても相手が逃げるどころか返り討ちに合うのっていつもハーキュリーズぐらいだもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:44:38

    自分でプレイする時は効率厨だからわかりにくいけどノーマルで実況してる人達見てると界よりは空1stの方が歯応えのある戦闘でちょうど良いバランスっぽいんだよな
    インタビューによるとプレイヤー側で出来ることを減らして敵側のAIを強くすることで単調にならないよう調整したらしいけど界2はどんな方針にするんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:45:54

    >>24

    確か黎の時の人気投票みたいなので1番苦戦した敵は?って部分アイーダさんだったっけか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:49:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:53:21

    >>29

    やれる事の少ない初期ボスの方が苦労するはあるあるな気がする

    特に人数が少ない頃はダイレクトにプレイヤー側の行動回数が少なくなるし

    黎2も序盤のデミグレンデルが1番苦戦したわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:53:36

    >>30

    寧ろ良く変化も何もないワンパターン展開をループする黎1についていけたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:58:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:02:56

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:03:16

    ADV好きな人は黎2評価良いみたいだからRPGとしてのストーリーとは何かが違うんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:08:41

    >>35

    RPGは起承転結が綺麗に纏まってるほど名作と言われる

    ミステリーとかアドベンチャー系はこの承転の部分が分岐したりごちゃごちゃしてるほど楽しめる

    バッドエンド回収(軌跡でいうマラソン会話)とかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:09:01

    >>35

    いや普通に起きた事件やら犠牲やらが全部無かった事になって文字通りご都合の良い雑なストーリーになってるから批判されてるって話でそれに軌跡はADVじゃなくてRPGだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:10:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:13:25

    >>38

    そういうの好きな人が集まる配信があって黎2が1番面白いんだけどなんで評判悪いんだろうって話があった時にRPGメインだといらない話ばかりに感じるかもねってなってた

    ADV好きだからバッドエンドたくさん見れるの嬉しいんだよねって

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:14:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:14:56

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:15:22

    >>39

    そんな狭いコミュニティの話だけで良くADV好きな人って大風呂敷広げたなおい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:17:11

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:17:33

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:19:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:19:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:20:53

    >>46

    村一つ壊滅した程度よ

    そんなもの珍しくもなんともないって閃3で言ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:21:15

    >>40

    圧倒的に劣っているなんて言われてなくて、ずっと基本的に帝国と共和国は互角だったって言われていたと思うんだが

    閃では黄昏の洗脳チートがあって国家総動員した後先考えないやり方で上回っただけだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:21:53

    >>46

    ハーメル村とかデュバリイの故郷の話の二番煎じですね……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:22:56

    >>48

    圧倒的に劣ってるから機甲兵相手や列車砲に押し込まれて大戦初日でボロボロにされてるんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:22:59

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:23:54

    >>50

    だからそれは黄昏のチートあってこそじゃん

    空から一貫して共和国は平時では互角の相手だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:25:12

    >>42

    >>44

    別に王道好きな人が軌跡好きって言うのと同じだよ

    これだって王道好きが全員ハマるくらい軌跡はRPGの中でも特にレベル高いって言ってるわけではないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:25:15

    >>52

    共和国もMkの未来技術ってチートあって漸く機甲兵とかカレイジャスに匹敵する新型艦とかを作れたんだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:26:04

    >>47

    1000〜2000人規模の被害は流石にそんなにねーよ

    ハーメルですら百人いかない程度だぞ

    それにやり方があの世界だと史上初の核爆弾テロとかいうインパクトのある方法だったからなのもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:26:20

    >>51

    やり直しができる=茶番劇で済ませてる方も同類なんだから仲良くしろよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:26:29

    >>54

    じゃあ、賠償金だけで単独一強になったと言った奴がアホなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:27:24

    >>57

    それ言ってるの大統領とかリィンとかなんですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:28:09

    >>54

    機甲兵には匹敵するっていうか普通に上回ってるのと、帝国も騎神がいたから機甲兵が作られてるので普通にチートだぞ

    あとカレイジャスはリベールとの共同開発だから帝国だけの力じゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:28:38

    >>24

    まあターン制バトルだからな

    数が多い分相手の出番も多くなる複数戦の方が難しくなるのは当然とも言える

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:30:14

    >>59

    共和国より先に実戦配備してる時点で軍事力の面で水を開けられてるのは変わらんぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:32:51

    >>58

    >>40通りの主張を? どこかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:33:32

    >>61

    で、その後共和国が盛り返してるだけなのでは?

    飛行艇をリベールが先んじて開発したからって軍事技術で他国を圧倒し続けられたわけじゃないし別に矛盾でも何でもないだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:46

    >>40

    俺の記憶だと騎神が起動直後に4機も圧倒してるシーンが思い出せないんだが...

    ヴァリマールの初戦って機甲兵2機とオルディーネじゃなかった?

    逆に正面切って機甲兵4機(3機だったか?)と戦って負けたテスタロッサとかもいるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:38:15

    >>62

    大統領に関しては黎初期の演説で

    リィンは界でのAF合同演習の前夜辺りで似た内容の事を話してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:40:17

    なんか急に帝国最強で共和国sageるレスが増えたけどいつもの奴が規制解除されて暴れてるのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:40:39

    >>64

    エル=プラドーじゃねえの

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:41:51

    >>40

    至宝の力で動いてる騎神で機甲兵倒したのをドヤられても・・・

    パイロットの腕ほとんど関係ないやん

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:43:08

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:43:49

    >>67

    ああ、それがあったか

    あれは一応、騎神の中でも銀と互角か上回るぐらいの上澄み側らしいので

    全然それらしいところ分からなかったから最後の前に一回ぐらいやり合いたかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:44:40

    >>68

    設計思想から素材まで世代が違うレベルの高性能機でパイロットへの対策もガッツリ積んでてさらに相手は初見のアドバンテージがあってなお負けてるのも似た様なものでは

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:45:45

    >>71

    2対1なの忘れてる?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:46:38

    >>65

    それ基本、同格の所から賠償金で一強になった話じゃないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:46:56

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:47:40

    >>71

    至宝の力使っておいて機甲兵に負ける騎神の方が情けないと思う

    しかもティルフィングじゃなくてそれより下の機甲兵だぞ

    AFとティルフィングより性能差があるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:48:24

    ループ展開が悪いんじゃない
    オーギュストにゲネシス奪われた後の終章よバッドエンド展開が雑すぎるんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:49:07

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:50:02

    >>76

    いや悪いだろ1回や2回ループするならその主張も通るけど本編全般的に何度もループしとるやん

    お陰でジンの株もだだ下がりしてるしすーなーの株も下げてるしで

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:50:47

    >>77

    敵倒しても「遊んでただけ」「まだまだ本気じゃない」→「さぁここからが本番だ」→「させるかぁ」「その必要はない」展開の乱用も追加で

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:51:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:03

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:09

    >>72

    それくらいのポテンシャルが求められてたんだから言い訳にもならない

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:53:19

    余程軌跡スレが立ってるのが気に食わないのか今日はなりふり構ってないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:53:19

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:54:08

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:55:17

    なんか変な流れだなと思ったら黎2を叩き棒にしてファルコム批判したいいつもの人か

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:56:52

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:57:21

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:57:38

    軌跡スレって前に社長や会長に対して内部的な不満漏らしてる人いたから多分元関係者が荒らしにいるっぽいんだよなぁ
    何かしら自分の考え方を否定されてやめちゃった人みたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:58:36

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:00:17

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:00:41

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:02:43

    まともな帝国ファンマジで可哀想だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:05:34

    >>34

    えっ!?

    表沙汰になってないだけでアルマータも漂白も散々スレ内で批判されてる黎Ⅱの楽園の遺産やループも下手したらゼムリア大陸の人類滅びる規模のやべぇ奴だったんどけど・・・

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:16:21

    >>94

    アニエスとゲネシスが関わった時点でなんかあったらループするって分かってるんだからある意味茶番じゃね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:22:41

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:28:21

    某大手のスレでは軌跡おじさんってあだ名付けられるくらい厄介な人の集まりだと思われてるしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:29:15

    実際問題黎1は何かあったらグレンデルが出てくるってパターンを全編通してやってるし黎2も何があったらループってパターンをやってるしで話に緊迫感が出ないってのは確かな訳で
    大抵はいはいグレンデルグレンデルかはいはいループループってパターンしかやってないなら批判されてもおかしくないのでは

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:31:27

    >>98

    まあそれこそ閃の時からの問題だな

    はいはいヴァリマールやその必要はないだったり

    後者に関しては閃どころか空や零の頃からワンパターン

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:31:39

    >>96 >>97

    ぶっちゃけ今の状況はファンよりアンチの方がやべーって証左だろ

    まぁこいつら自体がアンチの可能性もかなり高いけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:36:43

    >>100

    わかりやすいアンチもいるけど便乗して別の方面に不満漏らしてる人もいるように見える

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:50:32

    >>95

    アレって第八の《原罪》観測という特定の条件下だからいつでもどこでも使えるワケじゃないぞ

    アルマータや黎Ⅱラストのゾルガは敗北したら巻き戻り不可な正真正銘のDEAD ENDだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:54:24

    >>102

    オクトゲネシスの副産物としての機能だから第八の観測は関係ないのでは

    最終観測結果を確定させるのは第八かもしれんけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:57:41

    黎は死ぬキャラの塩梅が読めなくてなんか緊張感あったわ
    マクシムとかクズ成分的には死んでも良さそうだったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:07:33

    >>104

    でもあのタイプのキャラは絶対に死なないと思う

    ギャグやってるキャラは謎のご加護で基本死なない

    ギルバートとか絶対死ぬだろって場面で死なないからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:09:19

    >>103

    ゾルガや使用者のオーギュスト関わってない地域では巻き戻り起きてないからそんな都合よく使える物じゃないでしょ

    第一部の首都の事件はアニエス不在でもゲネシスの巻き戻り機能使えたのに同時系列のラングポートではゲネシス持ち込んだにも関わらず反応兵器運んでたオッチャンはそのままDEAD END迎えたし

    他の場所では所持してない他人がDEAD END迎えてもその場にアニエス不在でもゲネシスあれば巻き戻ったのにできなかったのには条件もあるハズ

    今のところ巻き戻り起きたのは場所ではゾルガ・オーギュストが関わっているというのが共通点なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:10:11

    寧ろ黎はディンゴか死んだ事にびっくりだった
    割と露骨に死亡フラグ建ててだけどあの手の便利な味方キャラは死なないもんだと思ってたし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:13:18

    結局ワンパターンワンパターン言ってる奴の荒らし方こそがワンパターンだったというオチか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:23:23

    タウゼント元CEOは上手く逃げ切ったな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:24:52

    >>107

    ああいうタイプの味方キャラって何だかんだ死なないと思ってたわ

    敵キャラだったら良いヤツでもバンバン死んでくけどサブキャラレベルの味方だと珍しい気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:26:11

    >>109

    あれは空のデュナン公爵から続く小物だけど改心したり微妙な優秀さを見せて株が上がるキャラだな

    閃だとバラット侯がそうだった

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:29:14

    >>107

    ハガレンのヒューズと同じで生きてたら一人で敵の狙いや背景をすべて把握できてしまうから退場はやむなしだわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:32:03

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:35:00

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:37:15

    とりあえず通報

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:38:30

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:40:51

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:44:06

    >>82

    ガンシップから突貫工事でAFパイロットに機種転換したばかりのエミリア相手にエクスキャリバー本来のフィールドでもない地上戦で2対1という接待バトルで負けるほうが問題あるわ

    機体の性能差言うなら閃4のルーファスとの相克や創のゾアギルステイン戦の方が遥かに過酷だし

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:45:28

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:47:24

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:47:47

    >>118

    宇宙飛行士訓練と並行して1年間訓練してるぞエミリア少佐は

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:49:25

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:50:18

    >>109

    ダウゼントって対応ミスりはしたけど契約全然守ろうとしないフリーダムな教授達の被害者の側面もあるからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:50:35

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:53:42

    >>118

    ルーファス相手の相克戦はそれなりの性能になってるし

    ゾア=ギルスティン戦って騎神の力借りて何とか傷を与えられる程度

    あれイシュメルガリィンの切り離しとかエリュシオンの切り離しをしないと勝ち目無かったぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:58:33

    >>118

    エクスキャリバーAXなら兎も角

    XDは全天候・極地対応なので地上戦とか空中戦とか関係なく性能発揮できる機体だぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:59:24

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:59:37

    >>118

    ハーリングの見立てで五分五分なんだから接待なわけないだろ

    機体性能には数世代もの差があること、シズナカシム等の指南で手の内がある程度バレてること

    初見のエクスキャリバー相手に勝つ方が難しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:59:54

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:03:09

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:03:40

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:04:23

    >>118

    一年キッチリ専門の訓練を積んでカシムやシズナの指導やリィンクロウへの対策もギリギリまで行って世代が違うレベルの機体でしかも相手は完全に初見

    2対1とはいえこれだけ優位な条件を揃えても勝率は五分五分の見立てでしかも実際に負けてるって方が恥ずかしいレベルだぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:06:18

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:06:38

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:07:45

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:08:04

    >>133

    そもそもの流れが「エクスキャリバーはあっさりティルフィングにやられた」って主張ありきだからその流れに乗っかるなら共和国下げが助長されるだけだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:09:24

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:09:24

    >>113

    負けたのは初期ヴァリ丸じゃなくてテスタロッサじゃね?

    プレイヤーがゲーム的に負ける以外、ヴァリ丸が機甲兵に負けるシーンなんてあったっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:11:48

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:12:57

    >>130

    違うスレでエクスキャリバーの話があってかなり不利な条件だったからティルフィングが勝てただけってのがあったんだよ。その理由が正直整合性とか取れてなかったから結構な数から不備を指摘されたんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:13:32

    >>109

    「罪」との向き合い方・その後の行動と末路が共和国編のテーマの一つだからね

    ◯アルマータ台頭の切っ掛け作ったディンゴ・・・最後まで情報屋として抗い殉職

    ◯会社がアルマータに利用される事態招いたタウゼント・・・反省し復職

    ◯ポーレットと交際時期に複数の女性と酒池肉林生活送る傍ら妊娠させたマクシム・・・ユメに父親として向き合う事を決意

    ◯庭園時代に殺しまくったすーなーとE✕E・・・それぞれ今も向き合い中

    ◯理に干渉したハミルトン・・・利己心ではないが罪は罪なので断罪は受け入れる覚悟

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:14:00

    >>135

    耄碌しすぎだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:14:41

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:16:14

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:17:21

    エミリア+エクスキャリバーとリィン+ティルフィング
    この二者で後者の方が強いってだけの話でなんでこんなに揉めるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:18:30

    シズナとかもそうだがリィンと戦うとヤバいファンに標的にされるからマジで貧乏くじ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:19:36

    >>145

    キャラを下げるような物言いするアホがいるからだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:20:21

    >>145

    そのリィンクロが勝った要素の一つに「共和国は帝国より雑魚w」って煽るからじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:20:35

    >>145

    一対一じゃないからでは

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:22:22

    >>144

    何処がだよ。別に他スレであった事を言っただけで帝国贔屓とか考える時点でおかしい。そちらがしっかり考えて発言するべきでは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:23:47

    >>150

    他スレの話題なんて出されても分からないしソースも出さなきゃ捏造し放題じゃん

    じゃあまずどのスレなのか明示してくれない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:24:37

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:28:52

    現実的な話だと戦闘機の世代が2つ違ったら3対1でも圧勝できるくらい兵器ってシビアな世界なんだけどそれを考えたらね
    まあ現実の話を持ち出すのは違う気もするが

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:29:30

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:29:50

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:30:38

    似たような事で前にこのサイトでAF専用スレが建ったよな確か。内容は全部削除されてすぐ無くなったが。

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:30:47

    >>153

    まあそれこそテスタロッサっていう圧倒的性能がある機体で機甲兵に普通に負けてたりする世界観なのと、新旧兵器どころか人間が兵器に勝つ世界観だからその辺りは仕方ないと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:36:18

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:37:50

    閃のファンではないけどアサルトフレームと機甲兵の対決に関しては流石に性能差があり過ぎるし、得意フィールドじゃなかったは無いんじゃない。そもそもあれって全フィールド対応型だったはず。

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:40:26

    AFは弱いとか言ったり性能差あるとか言ったりもうわけ分かんねーからこの話題不毛すぎるわ
    もうやめろや

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:41:49

    >>159

    設計思想から素材まで世代が違うレベル

    ティルフィングはRF製の機体だけどエクスキャリバーはヴェルヌにMkにRFに技術連盟のチャンポン

    リィン達は完全に初見だけどエミリアは事前に情報持っててしかもリィンとクロウへの対策を遅刻までして練ってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:42:16

    エクスキャリバーに勝ったリィンたちすごい!←分かる
    負けたエミリアとAFしょぼい!情けない!←こうなるから嫌われるんだぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:45:05

    >>161

    エクスキャリバーってそんなちゃんぽん機体だっけ?

    普通にMKとヴェルヌじゃなかったか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:45:46

    >>162

    界でリィン出てからウンザリするほどこういう奴見たからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:47:34

    >>153

    現実のWW2でもM8グレイハウンドでキングタイガー撃破した人もいれば97式戦闘機でP51マスタング撃墜した人もいるからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:48:39

    >>163

    横からだがエイオンシステムも一部使われてなかったか

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:48:53

    >>163

    この通りガッツリちゃんぽんよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:49:44

    ぶっちゃけエクスキャリバーロボで1番カッコいい

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:50:28

    ふと思ったけど今の流れで可哀想なのクロウじゃね?
    リィン対エミリアにおいてクロウがいたから互角だったってならないなら戦力的にいてもいなくても関係ない程度ってことじゃん

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:53:07

    >>169

    1対2で五部なんだからいる意味は普通にあるくね?

    7:3の勝率ひっくり返すパターンが界のど頭に来てるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:56:08

    >>170

    クロウベルガルドルーファスリゼットラピスvsリィンネギアルティナヴァンフェリのやつやね

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:56:08

    >>170

    上にある議論の中にクロウが強いからリィンと組んだらそりゃ苦戦して当たり前みたいな意見がないなと思ったんだよね

    あくまでリィンとティルフィングに対してエクスキャリバーなんで苦戦するんだ?みたいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:58:58

    リィン持ち上げたいだけだから

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:05:03

    >>169

    なんでそういう極論になるのか理解不能

    リィンとクロウは最強のコンビだと思うし、それと渡り合うエクスキャリバーの性能も凄いよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:14:30

    これがリィン&オーレリアのコンビなら無理ゲーすぎてエクスキャリバーがショボいなんて言われなかっただろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:17:51

    >>175

    生身で軽々と機甲兵解体できるバケモンにとって機甲兵を操縦することは最早枷以外の何物でもないのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:25:22

    一応言っておくと機甲兵やAFを生身で倒すのは不意打ちでもない限り、剣聖クラスでも全然楽じゃないぞ
    作中でも毎回苦労してる感じは出してる
    少なくとも生身で軽々となんて言えるほど楽な戦いは一度もない
    魔煌兵はなんかワンパンでやられるシーンあったりするけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:28:28

    >>177

    ヴァルターがヴァンの車投げつけた後素手で解体したり機甲兵じゃないけどザイクレスをガウランがワンパンで破壊したりはしてたりするぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:32:35

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:34:59

    >>178

    ヴァルターのは詳細がわからんから何とも言えん

    車使わなきゃいけないぐらいだったって考え方もできる

    ガウランは普通に不意打ちじゃなかったっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:37:02

    >>180

    正面からぶっ潰してるよ

    因みにツァオは凶手やアシェンとの連携で撃破してる

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:13:12

    すぐ他キャラsageしてくる奴のせいで疲れるんだよな軌跡スレ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:23:53

    エクスキャリバー戦は

    エルメス
    技術的優位
    本職は空中戦
    情報面のバックアップ
    リィン側
    そもそも2対1
    戦場がアゥエイ
    一応勝ってる(だっけ?)

    で双方に有利・不利な条件を盛ることで勝敗が即キャラの強弱に結びつかないようにしてて、気を遣ってるな〜って思った

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:34:24

    >>183

    元空軍パイロットだけど既に退役してるし1年間ガッツリAFの訓練して運び屋の傍でシズナやカシムの指南を受けてるから本職とか関係なしにAF操縦に最適化してるよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:41:09

    >>184

    エルメス本人の適正というより、エクスキャリバー自体が本来は地上の敵じゃなくて完全に空中戦を想定してるってことじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:44:37

    >>185

    エクスキャリバー自体は全天候極地対応高速AFだから空中地上問わない

    流石に宇宙は勝手が違うから模擬戦のデータ収集時は補正値掛けてたみたいだけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:51:32

    決算短信出たけど
    来年は空2nd確定
    新プロジェクト発売予定
    軌跡イース含めた未公開プロジェクト制作中

    来年の売上高見込みが今年とほぼ同じだから空2以外のデカい弾はなさそう?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:54:50

    >>187

    まあだよねって感じ

    空リメのが話題性あるからそっちに注力して界はまあ再来年3rdと一緒に出れば御の字ってところか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:13:27

    >>187

    新プロジェクト発売は軌跡シリーズが終わった時の後釜IPを今から売って育てておく用に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています