これが47都道府県の"御当地アニメ"

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:10:14

    福井=ちはやふるなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:10:56

    このハイキュー取り合ってる岩手と宮城は……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:11:41

    ちょっと待てや
    政宗クロニクルは何や

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:12:22

    大分

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:12:25

    おいおい長野はおねがいティーチャーでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:12:25

    宮崎、どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:12:57

    ところでスターバックさん
    この栃木の聞いたこともない謎アニメって何?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:13:30

    >>6

    ドルフィンウェーブ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:13:49

    >>1

    いやちょっと待てよ

    ちはやふるは武蔵野国府所在地たる我が市のものだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:14:23

    >>8

    退場!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:14:39

    せやっ福井県はそれでええんやっ!
    チラムネは退場ッ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:15:00

    秋田の釣りキチ三平は古すぎると思われるが…他無いのん…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:15:10

    ◇このハイキュー!の取り合いは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:15:29

    おいおい長野は咲ー坊でしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:04

    ドカベンは神奈川県が舞台っスよね
    甲子園だとしても兵庫県になるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:09

    宮崎県は推しの子でま、ええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:22

    >>7

    ヨスガノソラと間違えたと思われる 正したところでアレな作品? ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:37

    愛媛の千と千尋は温泉宿のモデルだからより正確に言うならコレな気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:51

    >>12

    黒子のバスケ……

    宇崎ちゃんは遊びたい……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:03

    サザエさんも分身してると思ったら作者さんがちゃんと福岡・東京に縁あるんスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:43

    鹿児島は本当にそれで良いんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:18:56

    長谷川町子は福岡出身ではあるけどサザエさんが福岡のご当地アニメかって言われると違う気がすルと申します
    その理屈だとぼざろが宮崎のご当地アニメになるでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:19:22

    福島の正宗ダテニクルってなんだよ!?と調べたら福島県伊達市のご当地アニメ…おお…ウム…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:21:28

    そうか!大分はゴボウを押し付けられたんだね
    かわいそ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:21:31

    鷹の爪団は吉田くんの故郷が島根なだけで舞台というかアジトの所在地は東京ですよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:21:33

    福岡でサザエさん以外って何かあるのん?
    メジャー過ぎてかえってイメージ出来な過ぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:22:10

    栃木のは御当地キャラクターじゃないかよえーっ
    確かにアニメ化はしたが…しゃあけど…
    大人しく秒速5センチメートル辺りにしとけ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:22:23

    >>18

    お言葉ですがコナン君たちが住んでるのは東京ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:22:39

    >>1はGAも観ろよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:32

    大分県は少年のアビス辺りが選ばれるかと思ってた それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:33

    ワンピースは熊本が貰って良ースか師匠コキッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:57

    君の名は。を横取りする岐阜ジを皆殺しにしたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:06

    …ったく
    宮城はジョジョがあるんだからハイキューは譲ろうよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:45

    周りの県は京アニ作品なのに大阪だけじゃりン子チエからアップデートされてないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:59

    2割くらいしかしっくり来なくて笑ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:08

    >>32

    ちなみに君を愛した全ての僕へ2作品とReLIFEの舞台も大分らしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:30

    調べたらこれ2020年の調査結果やんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:46

    え、山形はレベルEじゃないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:26:04

    >>27

    ドゲンジャーズ…


    Gundam ZZ opening HD


  • 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:26:18

    >>35

    ハイキューに岩手要素ねえんだよバカヤロー

    青葉城西のメンバーの苗字が岩手由来ってだけなんだよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:26:22

    >>40

    ジブリは相手が悪いと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:26:50
  • 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:27:13

    じゃりン子チエとか古すぎぃ~~!

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:03

    >>9

    ちはやふるのマンホールもあるのにおかしいよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:35

    愛知はそれでいいんスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:54

    宮城はジョジョ四部か呪術かみいちゃんの山田さんで我慢しろよ
    岩手にハイキュー位やれよえーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:29:43

    紹介しよう
    新潟の三条を舞台にした"どぅーいっと・ゆあ・せるふ"だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:31:19

    香川県といえばゆゆゆ
    ゆゆゆといえば香川県やけん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:35:08

    ドカベンは古すぎを越えた古すぎ
    新潟は化物語だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:35:31
  • 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:35:31

    調べたら鹿児島県が舞台の作品で秒速5センチメートルがあって驚いてるのが俺なんだよね (実写版はどうなのん?)
    あと鹿児島で作者の出身地でもアリなら神奈川にあるスラムダンクが出てくるんスけど…いいんスか…これ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:37:02

    宮崎か
    推しの子…は物語のスタート地点ではあるけどメインではないっスね
    天気の子…も物語のスタート地点ではあるけどメインではないっスね
    ドルウェブお前が地上波に出ろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:38:08

    >>6

    "回答が挙がらなかったら「-」表記"だから同率一位とかですらないんだよね

    おそらく猿空間入りしたのではないかと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:38:36

    >>38

    まてよReLIFEは作者及び主人公の出身地ってだけで舞台ではなかったはずだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:38:53

    認めない…
    「お前はまだグンマを~」みたいなネタアニメをご当地とは認めない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:38:55

    >>54

    福井じゃないんだからそんな県の品格が疑われる作品を推すわけないのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:39:03

    政宗ダテニクル…聞いたことがあります
    道の駅くらいでしか見ないと

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:39:32

    今だと愛知は負けインっスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:39:58

    >>12

    なさすぎて秋田の上映ホールは2ヶ月に1回ずんだホライズンをずっと上映する狂気みたいなイベントやってるんだ満足か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:40:32

    もしかして今の内に宮崎が舞台のアニメを作れば地元の自治体とかがめちゃくちゃ推してくれるんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:40:59

    >>44

    これ見るまで高木さんが香川舞台なこと完全に忘れてたんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:41:10

    >>52

    参ったなァ思ったより岩手コンテンツだったよ

    黒尾と研磨の河川敷なんか「練馬区にこんな河川あるわけねえだろあーっ」って思ってたけど作者の地元から持ってきてたんスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:41:14

    >>33

    (大分は進撃をもらうし)まあええやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:41:40

    >>50

    ヌ~ッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:42:35

    >>62

    推しの子くらいの出番でもやってくれたし可能性はあるなん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:43:38

    宮崎の延岡が舞台なのに全く名前が出てこない春アニメに悲しき過去…
    まぁワシも見たことないんやけどなブヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:11

    福岡はクッキングパパでいいと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:36

    >>68

    クソアニメだから見なくていいですよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:41

    >>12

    多分ない。まあ、なんか新たにできても釣りキチがレジェンド過ぎて新しいほうに乗っかりに行くとこ少ないんやけどなブヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:55

    >>68

    えっこれ延岡が舞台なんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:45:24

    神奈川はスラムダンクでまあええやろと思う反面…
    他にも山ほどあるだろという衝動にも駆られる!

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:46:05

    チラムネはチはやふるに勝てるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:46:37

    >>57

    普通こっちだよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:47:05

    群馬は今ならこっちなんスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:51:37

    >>33

    大阪(新世界)に決まってるヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:59:02

    豊橋は愛知からハブられたタイプ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:59:37

    最強のご当地アニメとはこうっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:17

    >>78

    既に言われてるけど2020年のアンケート調査だからマケインは放映されてないのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:38

    >>79

    佐賀…聞いたことがあります

    何故かコラボ相手が多いと

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:01:04

    >>27

    思いついたのはこの2つや

    上にもあるがクッキングパパでいいっスね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:02:56

    “あべよし”…チャリで行ったことがあります
    佐伯に着くまでで最後の補給地点と

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:03:55

    クッキングパパは自殺サラミばっか有名になって話になんねーよ
    頼むから福岡にもご当地アニメをくれって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:04:29

    どわーーっ三重県がエロアニメをご当地にしとるやん!は……はよう隠せや!
    と思ってたら顔のない月と誤認していた事に今気付いた……それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:04:33

    >>7

    あれクズお前2013年、とちぎテレビが自社の深夜アニメ放送枠をPRするために考案。同年7月7日に「とちてれ★アニメフェスタ!2013」にてお披露目[1]。名称は公募され、同年8月に決定されたおそらくとちテレ視聴したことある奴は誰もが知ってるまろに☆えーるを知らないのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:07:50

    宮崎県といえばコレ!序盤の「すずめの戸締まり」じゃい!

  • 885425/11/11(火) 22:08:57

    >>54

    >>87のレスまで天気の子と書いてたことに気づいてなかったマヌケ…それがボクです

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:09:37

    >>8

    >>10

    でもドルウェブのアニメがちょっと見てみたいのは…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:11:00

    えっ和歌山はサマータイムレンダじゃないんですか

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:12:13

    Wake Up, Girls!…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:25:37

    福島はせめてフリップフラッパーズか未確認で進行形のどっちかにしてくれても良いんじゃねえかと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:35:04

    静岡と言えばコレ!
    シグルイじゃい!

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:49:38

    滋賀のご当地アニメはけいおん…欺瞞だ
    学校は滋賀だが街並みとかは京都なんだよね
    どちらかと言えば中二病でも恋がしたいが該当すると思われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:03:47

    >>56

    エアプ晒したのん

    腹を斬るから介錯してくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:06:12

    福岡はタイトルで分かりやすいし「博多豚骨ラーメンズ」で良いのではないかと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:13:27

    あの…自分大阪のマネモブなんっスけどこの「じゃりン子チエ」ってなんスか?聞いたことないんスけど…

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:18:16
  • 99二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:21:44

    >>27

    クッキングパパ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:25:15

    大阪舞台のアニメが何十年もない理由ってま…まさか…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:26:30

    信長公記みたいな戦国物を御当地アニメって呼ぶのは何か違う気がするのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:28:04

    >>100

    登場キャラ全員が関西弁を延々と垂れ流すアニメは今の時代では全国放送に耐えないから仕方ない本当に仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:57:50

    栃木のまろにえ〜るはかなりキャラデザこのみなのん

    https://www.tochigi-tv-anime.com/sp/

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:01:22

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:07:55

    愛知県はもっとマシなのあるんスけど…
    五等分とかマケインとかメダリストあるヤンケ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:08:36

    やっぱり仙台といえばかんなぎやで
    なっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:11:13

    大阪…聞いています。意外とアニメの聖地にならないと、なっても人も場所も小汚いところばかりがピックアップされて綺麗なところは猿空間送りにされてると

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:14:36

    >>26

    鷹の爪団はアホほど前からコラボだの自虐ネタだの島根のPRをしてきたコンプリートご当地アニメだからね

    県民が"島根"の"アニメ"と聞いたら第一に思い浮かぶのさ!

    まぁ他にこれといった島根舞台の作品がないのが多分一番の理由なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:18:27

    >>98

    じゃりン子チエとか名作中の名作だし関西圏以外でもそうだしましてや大阪ならフィリピンのボルテスV並に誰もが知ってると思ってたんだよね

    ジェネレーションギャップって怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:18:39

    まろに・えーるか DB芸人がメインだぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:26:34

    あれっくまみこは?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:45:42

    なんか聞いたことないアニメが複数あるんスけど…いいんスか御当地アニメがそれで…

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:06:54

    ほぼ京アニに占拠されてる近畿で笑ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:14:50

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:17:20

    愛知はもっとなんかあるだろうがよえーっ
    せめて五等分にでもしとけって思ったね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:19:10

    >>114

    これが幽幻の公式チャンネル

    「政宗ダテニクル」第1話

    知名度的には未確認で進行形がいちばん有名だよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:21:17

    >>76

    直近力を入れてたそいつも高崎沼田も巻き込んだ菜なれも県主体のぐんまちゃんも跳ねなかったんだ 悲哀が深まるんだ

    やっぱり群馬は>>57で行くべきだよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:29:46

    >>117

    頭文字Dも言う程跳ねないのは大丈夫か?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:30:23

    >>47

    >>115

    五等分の花嫁は愛知が舞台とは言ってもご当地感の高さでは八十亀ちゃんに叶わないから仕方ない本当に仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:15:25

    サザエさんはですねぇ…初期は福岡で引越し展開があったんですよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:32:59

    あのうワシの地元がメンヘラ女の獣姦の成れの果ての逃避行地みたいなアニメは勘弁してほしいんです
    せめてゆるゆりとかにしてくれませんか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:40:46

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:05:09

    福岡はクッキングパパが妥当じゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:19:13
  • 125二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:23:10

    そろそろワシの地元もガルパン以外のアニメ出てこないかのォ
    よしじゃあ学園都市とかいうめちゃくちゃ美味しい設定してるつくば市に住んでる人に頼もう

    I
    S


  • 126二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:25:05

    静岡県だとご当地感は圧倒的にコレな気がするんだよね
    沼津市だけ?ククク…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:25:52

    箱根が舞台のエヴァが神奈川代表じゃないとかそんなんあり?
    箱根のこと軽視しすぎとちゃう

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:27:04

    マジで宮崎はドルウェブアニメ化したらそれしかないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:29:50

    ご当地作品が悉くゴミな福井に悲しき現在……
    ほんとなんかないんスか
    犬は探せよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:31:01

    最近の沖縄はこっちってネタじゃなかったんですか

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:05:52

    おいおいサザエさんは世田谷区でしょうがってなるけど

    福岡生まれなんスよね

    NIPPONのサザエさん


  • 132二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:07:58

    これは文句無しやろっっていう都道府県はどこらへんっスかね?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:14:04

    マネモブ……参考までにアニメツーリズム協会選定の最新版あげる

    福井とか島根とか宮崎が空白地になっていてリラックスできませんね

    https://animetourism88.com/topic/%E3%80%8E%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E8%81%96%E5%9C%B0-88%E3%80%8F2025%E5%B9%B4%E7%89%88-%E6%B1%BA%E5%AE%9A/

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:24:52

    岐阜は今ならシングレがいい勝負できそうでリラックスできますね

    いやちょっと待てよ、興行収入500億÷2で現在邦画史上4位の鬼龍の名はと比べるのはさすがに無茶すぎなような…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:35:06
  • 136二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:37:58

    博多豚骨ラーメンズが出ていないなんて君達には失望したよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:41:18

    地域興し模範例のらき☆すたがないなんてお前たちにはガッカリだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:43:12

    >>12

    秋田のマンガ博物館いくと釣りキチめっちゃプッシュしてるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:48:50

    >>79

    サイゲの偉い人が犬は金は出すからワシの出身地である佐賀をPRするアニメ作れよ

    佐賀をPRしてるなら中身はなんでもいいですよ

    ってしただけあって他のご当地アニメとは一線を画すんだよね

    すごくない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:50:32

    沖縄は今だと沖ツラになるんかのぉ
    ですねぇ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:52:55

    わ…和歌山ってサマータイムレンダとかじゃないのん?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:56:48

    かんなぎ、くまみこ、そしてWUGだ 宮城舞台は妙に荒れるからジョジョでいいぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:05:05

    えっ
    長野県はおねティーじゃないんですか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:05:15

    >>7

    こういうのにローカルアニメ突っ込むのはルールで禁止スよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:05:28

    >>121

    富山はPAのおかげでかなり恵まれてる方だろうがよえーっ

    あとおおかみこどもも現地の人的には結構人来てくれるから歓迎っスよムードらしいよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:07:10

    こういう時にジブリとか無茶苦茶跳ねた劇場アニメとか昔からある定番アニメポンと出せるところが正直うらやましいのが俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:08:01

    >>84

    エクセルサーガ…

    波打ち際のむろみさん…

    博多豚骨ラーメンズ…

    博多明太ぴりからこちゃんetc…

    これだけ色々あって何が不満なんだよえーっ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:10:50

    兵庫のご当地はどちらかと言えばこっちの方が浮かぶんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:11:31

    山口は他の候補に問題がありすぎて
    良作ではあるけどドマイナーなマイマイ新子に頼らざるを得ないのが悲哀を感じますね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:18:05

    大阪のアニメといえばコレ!
    アベノ橋魔法☆商店街じゃい!

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:23:21

    >>149

    まあ気にしないで アニメに頼らずとも強力な幕末コンテンツがありますから

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:24:26

    和歌山はサマータイムレンダにしてあげてくださいマジで

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:24:52

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:27:18

    >>133

    埼玉多すぎぃ〜っ

    一個ぐらい分けてやれって思ったね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:36:14

    福島の御当地アニメの2番手といえばこれ!
    人力戦艦!?汐風澤風じゃい!

    正直福島ガイナがクソ過ぎていわきら・ら・ミュウの隣の建物の一角くらいでしか痕跡見られないけどまあええやろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:41:55

    東京はドラえもんじゃなくてサザエさんなんすね

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:48:41

    富山と言えば富山きときと空港とか黒部ダムとか出てくるクロムクロのイメージが強いっスね
    マイナーすぎる?
    ククク…

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:41

    青森か
    シャーマンキングの聖地だぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:57:44

    なんか…青森がふらいんぐ・うぃっちなのは少し古くない?
    恐らく日本へようこそエルフさんだと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:02:13

    >>159

    認めない…最終回付近で寄っただけのアニメを御当地アニメとするのは認めない…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:02:39

    >>159

    ただの帰省先やろがあーっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:05:44

    福井はラムネ坊じゃないのん?

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:07:04

    >>161

    しかし…

    駅前に大っぴらにクソデカポスターが貼ってあるのです

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:13:11

    作品自体が有名・その作品の舞台になっている事も有名・ご当地アニメとして扱われる事にも異論無し

    マジで三拍子揃っていて誰にも一切触れられずスレ内で話題にもならない
    そんな北海道・ゴールデンカムイを誇りに思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:03:22

    >>134

    いいや変サラと小佐内さんということになっている

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:04:25

    >>1

    あれっ未確認で進行形は?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:19:43

    >>126

    まる子じゃなかったとしてもキャプテン翼があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:23:41

    あまりにもあたぬかすぎて何も言われない山梨に哀しき現在…

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:51:06

    徳島のお変クはどんなアニメか教えてくれよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:46:42

    >>109

    俺と同じ意見だな… サンテレビやテレビ大阪で再放送"n度打ち"されてたし劇場版の監督は高畑勲だからわりと関西の若年層とかアニオタにも浸透してると思ってた それが尼崎市民のボクです

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:42:27

    艦これは広島で良いんじゃねえかなと思ってんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:02:45

    >>169

    JKまぬけトリオが…お遍路する…

    こう見えてufotableが制作してるんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:07:46

    今アンケ取ったら随分変わりそうでリラックスできますね 

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:21:15

    釣りキチはアニメより漫画の方が凄いから秋田はこっちで頼むのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:23:48

    道後温泉要素だけで日本アニメ映画の最高峰をおさえる…そんな地元を誇りに思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:56:34

    >>174

    …青森ですね🍞🥐🥖

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:05:42

    >>149

    わ、わかりました

    ラストシーンを持っていった縁でシンエヴァを持っていくことにします

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:01:30

    聖蹟桜ヶ丘ってすごいぜェ
    あのエリアだけで耳をすませばと一週間フレンズと11eyesとFateとまちカドまぞくとシャニマスの聖地なんだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています