- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:11:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:13:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:15:09
その頃の西側外交官「ロシアのメスブタ…神 やっすい金でボボパンできるんや」
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:48
ホームレスいすぎ~い
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:18:26
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:13
- 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:45
これが再来する可能性があるってマジ?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:30:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:31:36
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:33:24
もう崩壊待ったなしなんだよねパパ
日本だって戦争末期になるまでは学徒動員で給金が出てて中学生もウハウハだったしなヌッ - 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:34:06
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:37:25
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:39:07
性病は大丈夫か?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:49:10
冬戦争が大体22.5万だからもう冬戦争くらい死んでるってことスかね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:27:33
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:30:04
…で2020年代のロシア経済はこの頃と比べてどうなってるんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:31:04
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:33:28
元手が資源の切り売りとはいえガチでオリガルヒが西欧の財界を席巻するくらいまでになったんだよね
それを台無しにするなんてあ…あの男は変なクスリでもやっているのか - 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:36:48
しかし…娼婦が多いと言う事は治安も相応という事なのです…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:37:56
地方が死んでるけどどないする?モスクワとペテルブルクは無事だからまあええやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:39:07
そもそも東8割くらいが維持コストで足が出ちゃうなんちゃって大国なんだピョートルを信奉するあの男的には悔しいだろうが仕方ないんだ
温暖化で永久凍土から資源採掘するの楽になると思ったら地盤沈下でそれどころじゃないってそんなんアリ? - 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:43:22
東欧辺境の貧乏国家にとどまるか東方に拡張して北ユーラシアの自転車操業大国になるかの2択しかないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:46:08
もしかして帝政ロシアをぶっ壊してからずっと迷走してるんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:50:12
おそらく東ユーラシアを捨てれば維持費が浮いて人口も回復して国が安定すると思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:51:15
帝政ロシアが迷走していなかったような言い方には好感が持てない
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:52:49
S連時代…神…米国と世界を二分したという誇りだけで生きていけるんや…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:56:10
奪いに来るやつがいないだけで実質捨ててる様なもんじゃないっスかね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:38:13
帝政ロシアが迷走した結果がS連、S連が迷走した結果がR国、R国が迷走した結果があの男と考える科学者もいる
あの男が迷走した結果は…? - 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:27:16
- 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:29:40
ぶっちゃけR国の本質なんて全然変わってないぞ!
というより国の本質なんて数十年程度であんまり変わらないぞ! - 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:02:19
もちろんキリスト教原理主義
- 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:04:06
今のR国がS連と比べて優れてる面を教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:06:34
流石に五カ年計画の頃と比べれば国民の生活が楽…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:16:27
立て直した?原油価格上昇のおかげで勝手に立ち直ったというてくれや
- 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:28:29
な、なんでR国民はそんな大都市以外ボロボロな生活や暗い…あまりにもな未来を押し付けられながらも全国の労働者よ団結せよ!しないのん…?
戦争の終わりが国内の革命なんてよくある話でしょう?プクー - 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:28:37
- 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:42:21
- 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:09:12
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:11:38
よくもまあこの時代に仮にも先進国で戦死者出まくってて国がひっくり返らないっスね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:12:12
プーチンが2次大戦のドイツとか日本みたいな一撃講和論者だったからやん……
- 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:15:02
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:15:51
R国出身の女性声優がワシが過ごしてたころの惨状思うとあんまりあの国…すげぇされると複雑な気持ちになるんだよねみたいなこと言ってた時思うけどあれ末期S連邦についてなのか初期R国についてなのかそれとも両方についての話なのか思い出せないのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:16:57
戦争には勝ったけど戦死者数はドイツより多いなんて……刺激的でファンタスティックだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:20:14
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:53:34
一応R国の視点で説明するとU国の西側入りは絶対に認められない事態なのん
モスクワの喉元に剣を突き付けられ…黒海の北岸が西側のものになり…もちろんクリミアも無茶苦茶取り戻される…あ、悪夢だ…
コンコルド効果もあるけど今更戦争止めてもR国の危機的状況は変わらないどころかU国民の感情悪化で後退してるまであるから最低限キエフくらいまで取らないと意味が無いんだぁ
まあU国が西側に接近したのはR国のせいだから己の悪因悪果を呪えなんやけどなブヘヘへ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:54:43
> バブル崩壊後の日本が楽園に見える
そもそもそのバブルは軟着陸をこえた軟着陸とか言われてるからね比べるべくも無いのさ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:57:49
- 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:12:25
- 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:15:39
アメリカもR国も隣の小国と仲良くできずに危機的状況に陥るのは悲哀を感じますね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:18:39
まあそれよりも500億倍ぐらい近いフィンランドのNATO加盟に何も言わなかったから一切バランス取れてないんだけどね
