南方仁 江戸時代にタイムスリップした脳外科医と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:49

    原作だと目の手術から獣医やら出産やら明らかに専門外のことやってる天才だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:21:38

    メフィラオス「タイムパラドラックスはですねえ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:22:01

    普通に当時で用意できる道具で脳外科手術成功してる時点で化物だと思うんスよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:23:05

    現代知識で無双って言葉は仁のためにある
    オツムの出来が我々とは違うんだ尊敬が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:24:07

    序盤の段階で刀で目を切られた外国人のまぶたを当時あるだけの設備で直してるんだよね怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:10

    JINっていうくらいだしスーパードクターJなのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:26:24
  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:27:03

    設定だけ聞くと凄くなろうっぽいのにいざ読むと全然そんな感じしないの凄いッスね
    めちゃくちゃ面白いのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:28:18

    >>8

    うーん説得力と描写が段違いだから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:32:12

    現代先進国ですら医療行為は至難の業なんだァ
    ろくな設備もない時代に設備から作り始めるのはやめてもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:34:45

    えっ、こんな難しい器具を作れって言うんスか?デキラァッ!(江戸時代鍛冶職人書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:34:47

    >>8

    なろうと違って別に全方位から好かれてるわけじゃないってのも別物に感じるんじゃねえかと思ってんだ

    普通に他の医者からは煙たがれたり初期の麻疹治療の時とか先生ないがしろにされたりするんだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:38:25

    仁はただの医者じゃなく34歳で東京大学病院の医局長というイカれた経歴のエリートを超えたエリートだからね
    過去にタイムスリップしてまともな医療設備がないことくらいちょうどいいハンデなのさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:40:56

    >>1

    えっこれ原作あったんですか

    ドラマめちゃくちゃおもしろかったから読むか迷うのん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:43:29
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:06

    >>14

    犬は最初から結構展開違うから読めよ

    原作は麻疹治療とかドラマ以上に色々やってるんだよね

    まあ終盤の展開は好み分かれると思うけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:44:35

    >>15

    >>16

    あざーす(ガシッ

    読むのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:46:38

    >>8

    おそらく仁がいろいろやっても時代の流れやルールを変えるまではいかなかったことやコレラにかかったり牢屋に入れられたり相当きついーよな思いをしてるからだと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:47:26

    現代の設備や薬品があれば助けられる命を取りこぼしてしまう無常感がなろう感を薄めて面白くしてるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:50:54

    現代医学の偉大さを理解してリラックスできますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:54:53

    >>19

    麻疹で娘と奥さん亡くして憔悴しきってる旦那のコマとか結構悲しいよねパパ

    しかも意外と仁先生の初診通りにしてたら死なずに済んだけど有名な先生の方の話聞いた結果の果て…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:07:49

    でもね俺 歌舞伎役者の話は漫画版の方が好きなんだよね
    ちゃんと最後まで観客の前で役をやり遂げてから泣くシーンが感動したんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:16:44

    >>16

    俺さあ

    結構漫画原作の実写化映画やドラマは見てきた方だけどあんまり思いつかないんだよねJINくらいどっちの評判もいい作品

    原作マンガ=面白れーよ

    ドラマ=面白れーよ

    どっちも面白いとかそんなんアリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています