シャドバビヨンド総合スレ 88

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:19
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:30:11

    2pick調整


  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:32:20

    今何かと話題の進化ドラゴン


  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:46:17

    >>1

    たておつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:48:38

    進化ドラゴンによる超進化の横並びって馬鹿にならないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:59:47

    これサンダーレイジは何意識で入ってるんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:11:41

    一応作って使ってみたけど昨日はそこそこ勝てたけど今日はダメダメだった
    今までのドラゴンが捨ててたリソース戦をネプの回復とオルカ進化の盤面処理にオリヴィエルリアで手札補充でリソース戦をむしろ仕掛ける側になってたのは面白かったけど初見56し性能が高いだけにバレてる相手には適切に対処されて負ける試合が多かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:16:29

    メグとオリヴィエ出してくるドラゴン>>3のデッキだったのか

    確かに石板財宝だとネプチューンとオリヴィエの回復バカにならないわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:36:57

    進化ドラゴン自分で使ってて啓示いらなくねって思って人のレシピも調べたけど抜いた構築散見されてるな
    3ターン目にしか強くないし、対面次第じゃ3ターン目に撃つのも自殺行為だし、ブーストしても進化可能ターン超進化可能ターン早くならないから進化ドラゴンだとそこまで強い動き無いし

    リュウフウは進化数稼げるし3ターン目に出しても悪くないし3積み
    ゾーイは難しい、いざというときのエンハンスもあるし1はあってもいいかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:38:43

    進化ナイトメアと疾走ナイトメアってどっちが強いんだろ
    進化軸でやってたけど安定しないし疾走の方が…と思うけど守護1つにボコボコにされる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:28

    リュウフウのアッパーはクラス単位で見た時は大きく変わらんけど、単体で見たらかなり良くなったな〜と感じる
    自動進化の3/5/5突進は結構使いやすいわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:20:51

    >>10

    疾走ナイトメアってなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:34:04

    秘術ウイッチ握ってて序盤のテンポ負けを何とかできないかと思ってアングレ入れたら滅茶苦茶噛み合うな…
    3積みはやり過ぎにしても2枚は入れられるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:37:56

    進化ナイトメアはネハン来ないかなネハン来ないかなってスケルトンをハンドに抱えてる時間虚無すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:30:26

    >>12

    アグロナイメアのことでしょう

    ギルネとかで強化してくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:42:07

    疾走でぶん殴るナイトメアは弱くはないけど致命的な弱点がある
    それ多分ロイヤルでいいってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:35:28

    アグロメアってギルネ入るのか?
    ミッドなら入る構築もあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:40:08

    良くも悪くも地雷デッキではあるな進化ドラゴン

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:36:08

    アグロじゃなくてわざわざ疾走ナイトメアって言ってるしアグロとは違うんだろうけど疾走にギルネリーゼ合わせるってそれナイトメアでわざわざやる必要あるか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:21:54

    進化とモードの比較ならわからんでもないんだけどミッドメアはここから一段落ちるしアグロに寄せた場合は見たこともないレベルになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:24:30

    ドラゴンは今フェイス威圧ドラゴンが最強だと思うけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:36:06

    進化メアもモードメアもバブさん無理だから前詰めを考える人が出るのは分かる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:41:35

    >>15が第三者を装って「いや普通わかるだろ」みたいな空気で喋ってるのじわじわくるな

    そんなみなさんご存知みたいな空気だされても誰も知らんのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:47:39

    財宝ロイヤルは強いが
    財宝じゃないロイヤルは微妙だな
    アグロも安定しないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:53:32

    >>14

    あとずっと場に置かれたままの霊園

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:03:54

    >>24

    黄金シエテ入りのミッドレンジかなり強いぞ

    相手が財宝意識してスタチウムの警戒切ってるのか横殴りして殴ってるだけでまあまあ勝てる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:28:00

    >>26

    モードナイトメアでよくね問題

    比較的にパワー低いし、相性も似たような傾向だから、なんで下位互換握るの?て話になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:33:37

    進化ドラゴン色々言われてるけど悪くないな
    ただやっぱり面展開にはフィルレイン以外回答がないのがきついからミッドレンジロイヤルとかモードナイトメアが増えたらきつそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:45:18

    >>27

    進化ロイヤル握りながら相手がサテュロスで進化してるのみたら

    なんだかなあって気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:47:56

    財宝使ってるけど人形ネメに轢き殺される事案が頻発する
    中盤あたりの進化ツヴァイが安定して返せん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:25:54

    ビショップ握ってるんだけど、どうして進化メアって蛇神積んでないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:28:41

    ベリアルの20点で決めるのがメインプランだからじゃないの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:30:19

    蛇神ピンで入れてるリストは何処かでみた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:47:40

    >>27

    モードメアとは中盤くらいの動きとゴールラインが違くないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:52:37

    邪神って別に必須ってほど強いカードでもないやん
    確実に入るのってアグロくらいじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:01:41

    >>27

    モードナイトメアが横並びするのルルヴァくらいだし全然違うデッキじゃね?

    というかそのモードメアが横並び取りにくいデッキだし結構刺さるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:09:07

    >>32

    ビショ使ってる個人的な偏見なんだけど、ベリアルクレストはいつ発射するのか簡単に見えるし、エズディアとかと違ってクレストのカウントが進むベリアルはバリアでの対抗が比較的しやすいんだよね。


    ベリアル3積みしてる進化メアは20ダメージのクレストを自発起動する為にもベリアル置いて超進化を使うと思ってるんだけど、起動ターンに相手がバリアとめっちゃ硬い守護(メガネとかヴィーラ)が並んでるような場合でも、ナイトメア側は蛇神使えばそういう面倒な盤面処理もせずにバリア剥がせると思ったからかな。


    何回か自発起動されてからちゃんと進化メアのリスト見てどうすれば良いのかなってウキウキしながらようつべで紹介されてる直近の進化メアのリストには蛇神が入って無くてなんでだろ?って思ったんだよね、リーダーにバリア貼るのビショだけだし先バリア貼られたら自発起動せずにバリア剥いで面作って、防がれたらまたベリアルすればいいってコトなんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:11:07

    そもそもビショが少ないしさらに守護ビショとかで採用が別れるからわざわざバリアだけを対策するのも枠が勿体無いからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:11:21

    そもそもビショそんな見かけないしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:21:01

    >>37

    メタる必要があるくらい環境にビショが蔓延ってるなら秘術からライオ抜けてないのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:55:40

    エルフとビショとウィッチの抽選増えてたのか
    まあ納得ではあるが、ウィッチは秘術に寄せればふつーに強いからかなり勝てそうだな
    ビショはグリフォン返してくれ
    エルフは抽選回数でどうにかなる問題か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:59:49

    ベリアル防いでくるのバリアのビショは数が少なくてゾーイのドラゴンはOTK以外は延命するだけでしかないから対策するまでもない扱い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:59:59

    >>36

    団結者の面押しのあるデッキでそれはねーよ

    石板型が開発される前まで財宝に有利ついてたのはシンセじゃないと返せない面展開を何度も押し付けられたから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:19:23

    ナイトメアの団結者はナクア起動できてないと超進化しないと強い盤面は作れないから気軽に切れるもんでもなくね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:27:05

    いうて団結者ルルナレクギンユヅで合計9枚まれにケルベロス超進化もあるし面が強いデッキでいいのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:28:04

    >>44

    麻痺してるのかもしれんが、4/4が2体と7/7が1体を5ppでやるのは普通に強いぞ

    ルルヴァナ団結除くの面取り合戦も祈祷肯定者で強いからマウント取る展開になる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:44:11

    前弾までは盤面展開といえばナイトメアだったけど今弾は秘術とかもあるからナイトメアが特別強いって感じは無いな
    モード10になれば盤面最強だけどそうじゃないターンの方が多いし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:02:55

    今は盤面処理のパワーインフレしてて超進化とかの重いリソース吐くならウィルバートアイテールとか肥えたワムと愉快な仲間たちレベルじゃないと横並べとしての圧が足りない印象
    それですら割とあっさり返されることも珍しく無いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:05:33

    次の弾でドラゴンがパワカ祭りになって環境取らねえかな
    もう蚊帳の外は飽きた

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:05:56

    というか財宝以外のロイヤルは序中盤から横並べ出来てアグロプランも取れるからモードメアと全然違うデッキだと思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:06:28

    まぁ面処理のリソースも限りがあるクラスが多いから連続で面並べれば>>48みたいな圧かけなくてもなんとかなる


    ビショップは知らん

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 15:40:26

    別に今のドラゴン蚊帳の中には入れてるけどな
    本当に蚊帳の外なのはエルフだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:51:11

    >>50

    アグロできるのは財宝の劣化の疾走型だろ

    盤面特化のシエテ黄金入りでアグロとか無理だし、それでできるアグロはモードにだってできるわ

    クイブレゼタベアオデンアルベをガン積みしながらメイジギルダリア黄金シエテまで投入とかいう武藤遊戯型ロイヤルがいるなら知らんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:01:30

    やべー理論展開し出したからまあ触れない方がいいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:03:32

    >>52

    ギリ中には入れているが…

    というかエルフマジで何があった

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:13:01

    4強3弱くらいの分かれ方してないか?
    レート見る限り

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:15:32

    奥義持ちのいない時に進化するとすごい損した気分になってしまう
    畜生なぜ引けない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:15:45

    >>56

    前の弾もそんな感じだったぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:19:38

    >>47

    奥義や解放奥義の存在もあるしロングゲームになる前に面押し付けられるデッキのほうが環境に合ってない?とは感じる

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:49:24

    >>55

    第3弾、第4弾と追加カードが悉くパワー不足だった・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:45:19

    財宝握ってサファイアすら維持できないとか自分の知能が終わってる
    ちょっとした回復すら想定せず顔詰めるしかできんクソ低脳さがどうしようもない

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:48:26

    >>60

    クラス:リノセウスから脱却出来なかったのが痛かったな

    ハースのクエストローグみたいな条件満たせばフェアリーがムキムキになるデッキとかあれば良かったけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:51:47

    少なくとも疾走だかアグロだか握るよりは普通にベリアル積んで進化しまくった方がナイトメアは強いでFAだな
    マジでロイヤルでいいじゃんってなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:11:36

    ベリアル1枚入れてるの見て思ったけどフェディエル入りモードをちょっと奥義に寄せると楽しいね

    サンダルフォン1枚入れておくだけでだいぶリーサル取りやすくなる
    フェディエル3グラジタ3もそこまで無理じゃないし

    ムカンは団結者とくっつけられないのがちょっと微妙かもなぁ
    眷属の召喚とくっつけたりルルヴァナスペル溜めて14点とかはできるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:06:21

    ドラはなんか色んな方向にあるそこそこ強いパーツを入れては抜いてを繰り返して環境に食らいついてる感ある
    ビショは強いときも弱いときもこれができない

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:30:33

    なんだかんだで環境にはギリッギリ枠はあるけどティア1どころか2すら怪しいクラスドラゴン

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:55:57

    何だかんだ期間中毎日宝箱5箱開けきったわ
    途中で飽きて止めようかと思ったけど、ここで見た進化ドラゴンが気になって組んだら楽しくて走り切れたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:10:05

    なんかもうランク下げて宝箱掘ってると初手事故でサレするのに抵抗無くなってきたな
    最早目先の勝ち負けすらどうでも良くなってきた感ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:44:14

    箱だけモチベにするとしんどいのでお試しデッキ回すついでになんかもらえるくらいに考えるようにしたわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:45:13

    >>61

    アグロイを握れ

    裏目なんて気にせずに顔をガン詰めしろ

    リッター・シュナイトが決まると気持ちいいぞ

    グループ維持は保証できない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:06:27

    進化ロイ楽しいけど明らかなパワー不足を感じる
    明日は進化ドラを使う
    さっき相手してて進化ロイよりは絶対強いと思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:12:38

    >>62

    フェアリー拾いまくっててそんなに投げてこなくてまさかローズクイーン軸か!?と思って焦って詰めようとしたらリノ軸だった事があったわ

    前弾までのウィッチみたいに根本的にやる事変わってねぇなエルフ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:15:08

    進化ドラわからん
    知竜型試してるけどなぜ勝ってるのか分からないまま勝ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:17:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:19:45

    ネプオリヴィエ絡めて回復しながら強い面を作り続ける動きの出力がメグの追加で上がって、そのメグと噛み合う関係で知竜も入ってきて更に相乗効果で面が強くなる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:22:30

    バザラガカタリナ面白いぞ、横にバザラガ置きながらグレイブキーパーでカタリナとゾンビのセットを何度も投げつけると相手がイラついてるのがわかる
    ネタ臭いけど場持ちが抜群だからケルベロスでバフあげれば普通に戦えるわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:22:35

    これ流行ったら処理が強いクレビショ流行るかもと聞いた
    ちなみに恩寵ナーフされたクレビショに五分以上取れるデッキはどれくらいあるんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:22:54

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:23:45

    >>77

    主語抜けてた進化ドラや

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:24:51

    クレビショはマーウィンの絶望の奔流が強い
    ララアンセムを満足に返せるのこれくらいじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:47:50

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:55:57

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:06:26

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:46:47

    進化ドラ環境に合ってて使いやすい
    カードパワーで見れば進化土より弱そうなんだけど
    ツヴァイ返せる5コスが複数あるところとか
    ネプでもオリヴィエでも超進化シンセ返しつつリーサル回避できるところとか
    土だと微妙に困りがちな部分が手厚いのがいい

スレッドは11/13 11:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。