- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:00:09
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:01:33
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:02:50
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:05:39
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:08:11
アストルフォはイングランドの王子様
フランス出身のランスロットとは逆なのだ - 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:20:27
コルキス→ジョージア
トロイア→トルコ
ワラキア→ルーマニア
スパルタ→ギリシャ
ペルシア→イラン
パルミア→シリア
ビサンツ(東ローマ)→トルコ
フリュギア→トルコ
カルタゴ→チュニジア
形の無い島→大体トルコあたり
あたりと覚えておけばいい - 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:24:01
マルタさんはベタニア(現在:イスラエル・エルサレム付近)
ゲオル先生はパレスチナ - 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:24:31
中国はどの時代地域王朝でも中華鯖で一括りにされるのにヨーロッパはそうじゃないから覚えるの大変だよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:25:04
ごめん、パルミラだった
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:26:12
タラスクは現在のタラスコン(フランス南部の町)出身です
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:26:52
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:26:56
欧州だと思ってたら中東だった鯖多過ぎ問題紀元前とか特に
いや俺が世界史に疎いだけだけど - 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:27:25
OK!!
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:28:45
エジプト、エチオピア、コンゴ以外にもアフリカ鯖出て欲しいんだけどな
ガーナのオニャンコポンとか - 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:29:10
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:32:20
テスラは出生地はクロアチア、両親はセルビア人、育ちはオーストリア、最終的な国籍はアメリカ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:34:28
エレナさんはウクライナ、パラPはスイス出身って事は覚えてる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:40:12
マヤ神話はメキシコ、グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラスあたりの神話です
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:42:45
メソポタミアはイラク、クウェート、シリアあたり
絶対魔獣戦線(つまりウルクがある場所)はイラクで行われていました - 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:51
ギルガメッシュは見た目だけで今のイギリスフランスら辺鯖だと思ってたしクーフーリンは名前的に中華鯖だと思ってましたはい
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:50:31
セファールの元ネタはアルジェリアの壁画にある「セファールの白き巨人」
アルテラのフン属はウクライナあたりが発祥とされてる - 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:51:09
大陸の人って今も昔も俺達が都道府県超える感覚で国超えるよね
島国と大陸の感覚の違いなんだろうな - 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:59:37
サーヴァントの出身とはちょっと違うけどコラム的に
・EXTRA凛が所属するレジスタンスはバングラデシュの組織
・錬金術はプラハ(チェコの首都)の協会で盛んに研究がされている
・カドック及びゼムルプス家はポーランドの出身
・ドラゴンキャッスルのエピローグで出てきたイースター島はチリ領
・冒険で現在の舞台のヒマラヤ山脈は、ブータン・中国・インド・ネパール・パキスタン(ぺぺさん関連なのでインド程度に思っていればOK)