認知症の人に対する対応を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:17:52

    あの、自分役所で働いてるんスよ
    認知症の方々から電話来るんスけど話が10周くらいするんスよ
    突然電話切っても失礼だからなんとか上手いこと話切り上げたくて結局小一時間くらい電話続くことがあるんスよ
    介護士とか認知症の対応詳しいマネモブは教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:23:20

    不安や孤独感があるから手当たり次第電話を掛ける

    何も解消しないまま記憶が消える えっ

    言語化できない不安から電話を掛けるのループだと思うからご家族なりが環境を整えてやるなりして電話を掛けようとするキッカケを断ち切らないと無理そうだよね パパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:28:42

    地域包括センターに連絡だァーッ GOーーッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:29:10

    電話切っても気付かないんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:29:30

    適当に相槌打ったり話し合わせて満足させる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:31:04

    怒らないぐらいじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:34:35

    サボりタイムと認識して同じ話を繰り返す…………
    そもそも前提自体が成立してなくて正解がどこにも存在しないから終わりなんか向こうが力尽きるまで存在しないんだ くやしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:37:48

    >>3

    あの、ワシそれも含めて話をした2秒後にまた同じ話になったんスよ 助けてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:38:52

    >>1

    認知症の人はもう人じゃないからガチャ切りで切っても問題ないですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:03

    >>4

    いいや何故か前の日に電話したのはおぼえていルと申します

    下手に切ると民間じゃないからめちゃくちゃボコられると思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:20

    >>8

    包括、高サポにぶん投げたならそれでいいと思われるが…

    そこからケアマネに投げられるだろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:39:46

    電話かけられるくらいならまだマシなんだよね
    ワシのオトンなんて電話の前で掛け方がわからずに3時間くらい固まる芸をみせてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:10

    >>8

    要介護者に話してどうするガルシア ピーン

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:12

    >>5

    >>6

    ウム……現状それで1時間くらいサボタイムになっているんだァ

    とはいえワシめちゃくちゃ仕事溜まるし……評価下落

    上手いこと電話早く他の人に使えるように切り上げてねと言われたりするのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:41:48

    役所で働いてるなら地域包括と連携したらダメなんスか?
    本人自身に辞めさせるのは困難なんだ
    周りから問題行動をどうにかするしかないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:43:37

    >>13

    ウム…本人にそれができるならこんな電話してくるはずないんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:44:32

    >>11

    ワシから包括へ言っていいのかガルシア

    次電話来たら丸投げするのん 鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:45:42

    当人にどうにかしようがあったら祖母はワシもオカンも嫌いになってないんだ くやしか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:46:03

    認知症って相手の言う事肯定すると悪化するって聞いたんスけどどうなんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:47:16

    >>15

    ワシが話聞いているうちに気に入られたらしく名指しで来たりする人も何人かいるんだよね

    で、周りに迷惑かけるまえに自分で申請したいとか言ってくるから尚更気が引ける……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:01

    お言葉ですが淋しくて誰かと話してたいのですよ
    役所、お店、どこでもいい、窓口に入りびたりだGOー!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:48:23

    >>19

    さあね 少なくとも話がその気になれば10周20周はするのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:52:29

    >>21

    そのために施設があるんだろっ だから家族とワシの目の前で一緒に申請書書いて提出したんだろっ 困ったことはセンターに相談しろといっただろっ 参考資料送っただろっ


    え? 覚えていない? ウアアアア 助ケテクレーッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:53:44

    >>20

    申請って介護保険のことなのん?

    名指しだろうとなんだろうと自分の管轄じゃないから専門のこちらへって地域包括に回せばええやん

    そもそも電話相手に役所を選んでる辺りに日中面倒見れる家族がいないんだろうから家族も認知症に気付いてないこともあるんだァ適切なところに案内するだけで犬が別に罪悪感を抱くのもおかしいしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:54:11

    なまじ暴言吐く訳でもなく窓口で騒ぐ訳でもなく
    初めて聞く感じで丁寧なお電話する方ばかりだからワシも下手に丸投げ出来ないのが悲哀を感じますね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています