WINNING LIVE 30とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:47:59

    秋公演Day1で唐突に発表され、Day2でいきなりフルサイズをお披露目。その後シナリオ追加により更に人気を伸ばした、今までにない歌謡曲テイスト【ゆこまロマン純情派】

    永世三強の最後の1人が和ロックという間違いないジャンルと圧倒的力強さの歌唱でついに収録。イナリワン【稲荷ノ華】

    歌詞に「疾風」が入っておりクラシック三冠を競ったミスターシービーを連想させる、王道の熱血ソング。カツラギエース【エース、すなわち】

    秋公演Day1で突然の披露。歴史の重さや彩りを曲調で表現。ライブの演出がマジで綺麗でした。クロノジェネシス【Louge】

    ストーリーイベントの中でも群を抜いて大好評の「ことば・こころ・ひびけ」で披露されたこの曲が、ピアノ伴奏とともに収録【僕らの帰り道】

    秋公演直前のぱかライブTVにて突然発表され、チア衣装&応援団服衣装の供給が来ただけでなく、秋公演Day2で更にヴ姉妹とキタサトに衣装が追加され衝撃を起こした【限界までPom Pon!!】

    もしかして今回のCD、とんでもないラインナップなのでは???

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:50:58

    イラスト良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:52:06

    このままじゃワンダーアキュートの歌声がめちゃくちゃ可愛いことが天下に知らされてしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:53:22

    クロノソロを現地で聞いて泣いたんだよなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:54:50

    Logue、真名瀬さんの歌声が良いのは勿論なんだけど後ろの音楽の重厚感もめっちゃいいんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:52:11

    エースのソロが昔の夕方の少年向けアニメの主題歌みたいで楽しみ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:54:38

    井上さんコミックのCMだとそこまで迫力無かったのか出してなかったのかだったが今回はキメにキメてきたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:56:31

    Logueの振り付け、時計イメージした振り付けだったのすごく好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:00:27

    エースのソロカッコよすぎる
    いつかは「疾風」を超えるだろう。→ミスターシービー
    いつかは「絶対」さえも抜き去っていける。→シンボリルドルフ

    最高だよこの三人

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:01:39

    Logueの歌詞、しっかり読んだけどライブの時に真名瀬さんが言ってた通りクロノにピッタリすぎて非常に良い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:25:44

    リリイベはイナリとエースは歌うと思うけどライブでもう歌ったクロノは歌うかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:58:08

    >>11

    Logueは歌うと思うよ

    むしろぼくらの帰り道を歌わないと思う

    メンバーがろくに居なかった灰のmemoireは発売記念イベントで歌わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:01:17

    荒地にはためく逆境って名の一張羅

    ノーベル文学賞貰えるよ作詞された方

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:05:16

    >>13

    エース、すなわち

    の作詞作曲編曲は

    市橋卓也さんですね

    Cygamesの

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:07:33

    エースのソロ7thでやってくれるよな???

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:09:55

    >>15

    藤原夏海さん、結構忙しいからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:10:55

    >>13

    名文やなぁ

    エースの生き様が凝縮されてる感じw

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:17:20

    というかよくこの声で歌えるなすげえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:19:40

    「継ぐ者に生き様で少しでも勇気与えられるように」のフレーズでタップが脳裏をよぎった
    「大地を耕して、一途に種蒔いて」って農家育ちなところも反映されてて好き
    「大逃げかませば一等賞のプライド」ってのが一般的な「逃げ」がマイナスイメージなのに対して勇気ある誇らしい行動だというのが滲み出ている
    「夢疾風」を聴いた頃から「エースのソロ曲には絶対に常識外れか疾風ってワードが入る!」って確信はあったけどマジで入ってて鳥肌たった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:22:49

    >>16

    ゲスト出走でソロやったシリウスもいるしなんとかなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:31:18

    うまぴょいの後出しジャンケンパートがめちゃくちゃマチタンで笑ってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:40:09

    稲荷ノ華の歌詞がシングレのイナリそのもので凄く良い
    和ロックの曲調が元々大好きなのに歌詞がものすごい好みでもう好きになるしかないじゃん...

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:52:52

    >>13

    これも好きだけどどその前の「存在証明にはお誂え向きだろう」も好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:01:57

    地味に僕らの帰り道フルバージョンもやばいよな
    あれイベスト読んでたら号泣よ😭

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:06:04

    >>24

    インストゥルメンタルパートが後半壮大だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:06:29

    >>19

    シナリオだと最後のジャパンカップでトレーナーが、逃げは逃げるんじゃなくて前に進むことだって背中押すんだよね確か。

    なるほどなーって感心した記憶w

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:10:32

    >>25

    そうそう!

    ラストらへんの盛り上がりが最高ですよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:31:55

    >>26

    そうそう…迫ってくる後ろを気にして逃げるんじゃなくて、前に進むんだって…めっちゃいい言葉

    まぁエースに限らず自分が脚質固定イベの大半に弱いのもある(デュラの追込確定イベとかも好き)

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:40:14

    エースの久々の供給や
    お野菜で元気!みたいな方向性ではなくてひたすらにかっこいい方向でよかった
    「屈辱」とか「劣等感」みたいなコンプレックス的な面にもちゃんと触れている

スレッドは11/12 17:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。