アフトクラトルの娯楽や文化はどんな感じなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:15:51

    ルネサンスあたりのヨーロッパイメージだから舞台やオペラや小説はあるかも?ただ軍事国家だし軍事偏重気味でそんなにないかもしれない
    御前試合とかが娯楽になってるとかかも

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:04:04

    ヒュースの好きなものに「絵を描くこと」とあるから、絵画の文化はあるかも…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:21:37

    今みたいに情報化によって多様化する前の芸術はあるだろう。
    歌、踊り、絵画、劇などのいろいろはあるかもしれん。

    個人的に、一番違うのはスポーツだと思う。
    年老いて引退っていうのが遠くなるし、多少の接触や怪我は影響ないし。
    一番の問題は、近界はほとんど戦争状態なので、動けるやつらは戦争に駆り出されてそうなところ。

    食は明らかに多様性が欠けた感じになってると思う。
    領主ができるほどの星の大きさはあるけれど、気候が似たり寄ったりになっていそう。
    海資源がないとかのあからさまな違いとかもあるかもしれない。
    塩が貴重品とか、リーベリーと交易してるとか。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:28:24

    >>3

    トリオン体だと身体能力の差が、身体を動かすイメージ力の差みたいになるようだから、スポーツはイマジネーション勝負になるのだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:32:30

    >>4

    いや、結局運動神経がものをいうのは変わらないと思う。

    なぜなら、トリオン体を解除した時に、生身の体の動きが脳に記憶されるから。


    たぶんそれがあって、玄界でも運動神経鈍い奴は鈍い、ってなってる。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:49:56

    玄界よりもトリガーの種類が豊富なようだから、創作専用のトリガーもあるかもしれない。3Dプリンターみたいなのしか想像できないが…。

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:22:30

    玄界では水車や風車などがあるけど、近界ではあるかどうか怪しいかもしれない(少なくとも火力発電は無さそうだが)
    と考えている。

    近界ではマザートリガーが雨や風などを発生させて制御しているみたいだけど、
    動力が欲しいなら個人のトリオンを貯めて使うとか、マザートリガーから直接引いて使うものだと思う。
    トリオン→風力or水力→運動エネルギーより
    トリオン→運動エネルギーって形で直接使う方がロスが少なさそうだしな

    もちろん、エネルギーを再回収して使うとかそういう形ではあるかもしれないけど、
    マザートリガーの生んだ水流や気流なんかは一種のテラリウムじみた星の維持に使うエネルギーだ。
    それらをわざわざ抽出して使うってのは無いんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:30:15

    かくれんぼ
    なお見つける側は代々ワープ女と呼ばれている

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:39:18

    トリオンなんて便利なものがあって娯楽の一つも発展してないなら、文化としてどうなのよって話だよね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:47:59

    >>9

    それはそう

    エネドラッドとかヒュース見るに映画やゲーム的なのはなさそうだけど逆にアフトにしかない娯楽もあるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:59:57

    食文化は少なくとも日本と言うかミデンと統一っぽいよね。アフトの好物みる限り。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:02:57

    今の所ネイバーで出てきてるキャラって遠征できる力とある程度の地位がある人間ばかりなんだよね、
    だから貧しいとか思ってないだろうし贅沢もできそうって連中ばかりだけど

    マジでド底辺の奴とか出て来たらクッソ味気ないメシしか知らない奴とか居そう
    トリオン体の吸収効率を使った、生身じゃ吸収不可能な状態のものを生で食べたりとかさ
    寄生虫ごと消化して「貴重なタンパク質です」みたいなノリをやるとか

    市井の食文化とかは凄まじかったりするかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:40:52

    >>12

    ベルばらでオスカルが貧乏な町人に夕食といわれて塩スープのようなの出されたの思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:41:48

    トリオン食料に変換できるっぽいし味気ない食事だけとかではなくある程度は美味しい気もする
    味覚が違いすぎるとヒュースがどら焼きとか美味しく食べるのも無理だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:12:17

    将棋とかチェスとかそういう類いのゲームとかはありそうよね
    戦術の学習みたいなのにも使えそうでもあるし
    あとあちらでも本とかはあるんだろうけど材質が何だろうとか考える
    軍事用なものとかはデータ化してタブレットや空中ディスプレイ投影できる技術とかはあるけど庶民向けの文字の学習とかにはどんな物使ってるんだろうとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:38:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:35:34

    >>12

    ユーマはトリガー使いは貴重っていってたけど

    トリオン体に換装できるトリガー自体が貴重品だったら

    下流層はトリオン体で消化とかもできない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:38:20

    >>7

    トリオンで弾発射できるんだからまず発電の意味無いのは自明では?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:40:56

    闘技場みたいなのはありそう、玄界から連れてきた人を、戦わせたりしてそう。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:54:47

    >>18

    いや発電以外でも風車とか水車は使うと思うけど、火力発電とか書いたから書き方が紛らわしかったかな

    製粉とかで使うじゃない?


    まだ詳細が分かってないけど

    トリオンから小麦粉をそのまま作れるとしたらこういう製粉とかも必要ないんだろうなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 16:58:09

    >>20

    まあそれにしたってトリオンが動力になるのは当然だろうし、そりゃそうだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:27:57

    >>14

    確かおいしいと感じる味覚は文化の違いではなく人類共通っていう研究結果を見たことがある

    仮にアフトが貧相な食事事情だったとしても、ヒュースには玄界の食事はおいしく感じるはず

    アフトは貧相というより昔のヨーロッパ的な大雑把さなのかなと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:21:36

    アフトクラトルで書かれた小説を読んでみたい面白そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:19:55

    貨幣文化に関しては遊真の反応からして完全キャッシュレスっぽいからそこは玄界より進んでるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:24:39

    キャッシュレスというか、もしかするとトリオンと食料などで物々交換してるのでは?
    腐らないし、装置に貯めておけるようだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:25:11

    >>22

    風説を前提に論じられてもねえ

    味覚と食文化は密接してるってのが今の主論だし

    ヒュースは貴族の家で育てられた才能あるエリートだから飯も恵まれてたろうから断言できない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています