- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:52:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:08:49
だいたいゲームガチ勢ほどアニポケ避けてるし
GO勢は他のポケモンに興味ないし
アニポケ勢と推し活勢は地味に相性悪いし
ギエピーは全部読んでるやつほぼおらんし
多分その条件揃ってるやつおらんよ - 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:10:59
考察勢もいるぜ!
まぁ考察勢は本編以外は普通に楽しむだけだけど、網羅はしてないと思う - 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:12:11
グッズ全部集めるは余程の富豪で土地持ちじゃないと無理じゃないかな?
特にコロコロや学年誌の付録とかも含めるとかなり難易度が高いかと - 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:12:13
ポケモンのスマホゲーム全部デイリー消化だけで数時間はかかるからまず無理
俺は力尽きた - 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:13:48
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:13:53
割と絶版の販促漫画
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:15:30
最近は手広すぎて絶対合わないゲームあるから無理だろ
ZAですら拒否反応出てる奴多い - 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:15:53
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:19:04
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:20:03
ここに改造ポケモンとかファンゲームも含めるとクレイジーポケモン大好キャーになる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:20:12
ガノタもアニメ漫画網羅のオタクはそこそこおるが
ゲームになるとワンダースワンのゲームはほとんど遊んでる奴はおらんからな
ゲームは結構厳しい - 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:23:36
ゲームはプレイ時間長いから網羅難しい
アニメは倍速すれば1日1クール見れるから案外なんとかなる
ゲームは網羅無理 - 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:24:14
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:26:01
自分はマイペースにやってるタイプ
(発売初日ネタバレくらうOk&解析系の情報はNG)
ZAまだクリアしてないじっくり見ていきたい、ネタバレくらってもいい理由は自分じゃそこまで気づかん所を他の人が見つけてくれたら「おぉ!ここか!!」という深い部分がみれていいから
マルチメディアであるポケモン作品を全部やる見るは最近はもうできる人おるんか?というレベルではあると思う - 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:26:24
- 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:27:17
大昔のファミ通でタイトル数だけならマリオを超えてるガンダムゲームていうネタ記事あったな…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:27:42
GOはコミュデイと地方の山の中のジム破壊だけガチってるカジュアルエンジョイ勢です
- 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:28:53
グッズ全種収集は絶対無理だろ
何かの企画でやった1名様のみ当選の初代自転車とかあるし - 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:29:47
ポケモンGOはいろいろ独自世界
田舎のジムとかずーっとそのジムキープしてる主みたいなのおるし - 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:32:21
ジムの村ルールとか宗派無駄に幅広いよなGO界隈
更にレイド厳選にしか興味ない勢力とGBLにしか興味ない勢力もいてある意味こいつらだけ別のコンテンツで遊んでるわ - 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:35:55
推し活勢とアニポケ勢の相性悪い
ゴウのスイクンゲット騒動とかスイクン推し勢がまず前提にあるからな
マスターズトーナメントもそれ
基本推し活勢はアニポケと相性がすこぶる悪い
フウロ問題が多分この問題の走り
推しがいるとアニポケに不満がでやすい
そして推し活勢はそれ相応に積極的な多い
そういう積極的な層がアニポケは拒絶する傾向がある
まあ難しい - 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:42:01
上手く説明できんが
ポケカ勢とアニポケ勢はあんまり被ってないと思う
あとポケカってずっと低空飛行だったから昔のポケカ持ってるやつあんまりおらんやろ - 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:55:35
あとコンテンツ規模のわりには歴史が若い部類ゆえか、
どっかで見た老舗コンテンツの内輪の対立構図をパクってる事も多い
定期的に立つアニポケ系の対立煽りスレは典型的
逆に昔はポケモンは○○世代まで!対立が多かったが今あまり見ないね。替わりに新作で推しポケが内定リストラの論争にシフトした感 - 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:01:30
主人公って普通交代するもんだと思うんだけど、なんで嫌がるんだろうね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:03:30
プラコロとか懐かしいな…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:07:00
ゲームのコンプもリボン関連で完全100%に出来ないんじゃない?公式の大会リボンとかあったよね?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:43:16
- 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:44:20
パッチール全収集ってROM何個要るんだ?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:35:43
ワールドリボン(2004年全国大会優勝記念)付きのラティとグロスを連れてきました。
気になる2つ名は…
「せかいをせいした」でした! — サブロー! (saburoh326) 2020年11月28日 - 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:56:03
対戦勢だけど対戦勢か非対戦勢の二択だと思ってたわ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 03:46:00
ジャンルも作品数も多すぎて全部は不可能ってことでOK?