- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:54:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:55:43
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:56:17
これがなんなのか知らないあにまん民も多そう👴
- 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:58:00
しってるよ
漬物で長期保存できるんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:58:38
さすがに同心円よりは記号としてマシだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:59:10
代わりになりそうな良いアイコンがねえんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:03:10
長期保存はMOが最強という説もあるが
容量は現代から見て中途半端なのと
ドライブの確保の難易度が… - 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:05:48
🐬何について調べますか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:06:38
記録媒体としての耐久性を考慮すると石版をアイコンにするべき…?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:07:27
お前を消す方法
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:08:16
フロッピーって業界によってはまだ現役だぞ
某重工の某工場ではまだ8インチのやつが稼働してる - 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:09:22
コナンの昔の回で見たからフロッピー自体は知ってる
現物を見たことはない - 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:09:30
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:11:03
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:49:09
いい感じにキャッチーで独自性があるデザインがない問題
SDカードぐらいか? - 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:07:14
容量どのくらいだっけフロッピーディスク…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:06:25
24歳だけど祖父がおもちゃ代わりに使わせてくれてたから愛着ある
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:07:14
USBメモリ方にでもするか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:30:13
1.4MBとかじゃなかったっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:16:27
100%クラウド保存の時代でもないから上向き矢印も違うんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:18:00
カーチャンがパソコン使えなくてワープロ時代が長かったから知ってるわ
色々出来るよりシンプルに文書作成機能だけの方が使いやすいらしいな - 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:05:27
でもアイコンとして刷り込まれすぎてて今更別のものになっても困る
- 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:13:40
もう既に元ネタを離れてるんじゃないかとは思う
- 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:05:25
日常生活で実物を見ない
→「保存」を表す単純な記号として優秀
まである