- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:56:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:03:02
わかる…こいつが守った約束も今ではないという…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:06:47
ティアキンから通して何度も何度も手を握ったり手を合わせたりするゲームで、最後の最後に互いに伸ばした手を取れなかったけどずっと一緒ってやるのあまりにも悲しいけど美しい
- 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:08:46
根を下ろすシーンでティッシュびちゃびちゃにしたわ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:15:33
騎士ゴーレムの損耗具合について誰よりも先に気付いてたのがカラモなのも良いしそれでもみんなのために戦うって相棒と一緒にラウルに宣誓するのいいよね……
- 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:16:22
騎士ゴーレムにとっても紛れもない相棒だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:56:41
今まで散々根をはる土地を吟味してラウルにも「一等地くれ」って言ってたのに選んだ場所が相棒が眠る土地ってのがいい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:02:09
最後ラナリアが来た時にはもう木になってるんだけど、ちゃんと木にカラモの面影があるのが……
- 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:52:04
結局朽ちた1000年樹なの?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:53:02
位置的に確定と見て良いかと
- 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:56:48
封印戦記クリアしたらティアキンやり直すぜーと思ってたのに、今大樹に行ったら泣いちゃう…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:59:39
あれだけお喋りだったカラモがラストで物言わぬ木になっちゃったのが本当にショックだった…本人の根差すって目的と相棒とずっと一緒にいるってことは果たされたけど、プレイヤーとしてはあまりに寂しすぎる
そこにゼルダノーツの朽ちた千年樹の記憶でとどめさされた
よくもこんなキャラ作ってくれたな任天堂とコーエーテクモ…無機物系相棒と陽気なマスコットってコンビにもともと弱かったからつらい - 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:08:50
でも相棒と一万年以上、移り行くハイラルを見守り続けたと思うよ…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:31:10
ゾナウの禁忌を記録に残しちゃダメならカラモはいいだろ!って手記燃やす時反射的に思ったけどでもやっぱりカラモは相棒と一緒じゃ無きゃ記録に残して欲しくないよね…って…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:34:53
あそこはしばらく森になったと思うんだよね
マスターソードを護るものだからな - 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:01:23
あの大樹にコログが集ってたから、新しいコログが生まれたり交流してまた次世代に引き継いでいったんだろうね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:04:42
ラウルに「褒美は何がいい?」って聞かれて「俺だけ褒美もらうのもなんか違う…」って相棒とお揃いの襟巻き貰うやつが相棒差し置いて自分だけ記録に残っても嬉しくないだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:41:34
最初は「え?こんな小さいコログがプレイアブル?使いにくくないかな」とか思ってたのに、実際はゾナウギア無しの自前の技だけで連携決められる上に実質全属性持ちはむしろ強すぎてびっくりした
ティアキンから生えてきた属性の実って空島産というより古代の植物だったんだな - 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:49:40
スマッシュのブーメラン投げるために放り投げた剣が最後頭にぽこっと落ちてくるの可愛い
- 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:22:18
拙い喋り方するコログも多い中で陽気なお喋りコログはインパクトあった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:27:18
戦うの嫌がってるのにいざ腹を括ると真っ先に兵士の心配するの良い奴すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:01:13
カラモ使うたびにエンディング思い出して悲しい
本人達が納得してるのは分かってるんだがプレイヤーが感情追いついてないよ… - 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:16:16
そもそもクラフィカにも「暇なら手伝え」って言われる程度には腕立つからなカラモ、それはそれとして魔王誘導作戦の時に地上での足止め役に名乗り上げた時には流石に止めたけど
- 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:20:36
- 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 19:48:37
最後の最後まで仕事していきやがってあの蛾……
- 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:11:58
走馬灯でカラモとの記憶ばっか巡るのもだけど最期消える瞬間にカラモに手伸ばしてたから絆は間違いなくあったよ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:16:26
DLCで厄黙みたいなifの救いをくれ
じゃなきゃ耐えられない - 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:21:32
多分クリア後にカラモ探すのとガノン潰すためにティアキン起動したやつ俺以外にもいるよな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:12:05
ティアキンのおひいさまログで朽ちた千年樹聴き直した 泣いた
- 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:14:55
ゴーレムの弔いじゃあってなろうにもそいつはきっちりゴーレムが倒してるから本当にカラモとゴーレムがいない悲しみに浸るしかないんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:19:05
伝承に残ることすらなかった英雄
こういうの弱いんだ - 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:23:35
ただ風化していって残らなかったんじゃなくて禁忌の物とその相棒だから残すに残せないっていうのが
- 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:26:21
でも本人達は語り継がれたい!とは思ってなさそうなのがまた良いんだよな…木になって森になってずっと相棒と共にハイラルの地で在れたら良いんだ…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:32:45
エンディングで大樹になって森を作り上げたカラモの根本に相棒とお揃いの襟巻きが巻かれた一本の槍と戦いで使ってた属性の実、相棒の残骸が一緒にあるのいいよね…
たとえゼルダの元いた時代では朽ちていようともあの森で育ってコログたちがいてそいつらもカラモのように外に出て自分の根を置く場所を見つけてまた森を作っていく - 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:48:58
本編で「ムカシアロワナ」だった魚が「ハイラルアロワナ」で登場してたりするし
外部から隔絶された空島では封印戦記時代の生態系がそのまま残ってたんだろうな
鳥は普通に入ってこれる高さだけどそもそも封印解けるまで空島自体どっか行ってたし
- 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:53:56
これからのアプデとかDLCで今作とティアキンの連動によって千年樹の根元に行くと襟巻が埋まってたりしたら泣いちゃう自信ある
- 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:54:33
博物館の展示品の前で泣き崩れる人みたいな感じになる
- 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:56:08
エンディングの気になったカラモで衝撃受けたした瞬間に遠くに白龍映ってて情緒壊れた
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:23:25
エンディング後の世界ラウル ゼルダ 騎士ゴーレム カラモが一気にいなくなったの考えるとキツすぎる
いやある意味ゼルダもカラモもずっといるんだけどさ… - 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:26:46
多分白龍から戻った姫様の「話したいことがいっぱいあります」の中の結構な割合を占めてそうなんだよな騎士ゴーレムとその相棒の話…
記録には残せないけど確かに記憶に残った二人のことをリンクだけじゃなくマスターソードにも語り聞かせてて欲しい… - 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:31:27
カラモはもういないじゃない…(涙)
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:33:02
カラモは………デクの木なんだろ!!!?
- 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:48:53
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:56:14
ここのミスリードほんまな…マッソの欠片砕けちまった…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:58:59
マッソが本体じゃないからカラモも…
でもそこが繋がりなんだろうな - 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:54:12
森になってハイラル見守ってくれてただろうが!(涙)
- 47二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 01:55:43
- 48二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 02:59:39
断面があそこまできれいになるかはともかく枯れ木の倒壊を防ぐために伐採することはあるが…
あの大きさだと根こそぎ撤去は無理だろうし撤去可能な量と倒れない高さの兼ね合いがあれぐらいとかじゃなかろうか
そういや始まりの台地にも綺麗に切断された枯れ木あったよな - 49二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:59:48
- 50二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:00:53
厄災ガノンとシーカー族の戦いに巻き込まれて折られた説
- 51二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 09:57:22
ブレワイ100年前の時点ですでに枯れてしまってるってのがまたなんというか寂しさを感じてしまう
本人からしたらあくまで騎士ゴーレムの相棒であってリンクともマスターソードとは関係ないし会いたいなんて思ってもいなかったのはわかるんだけどね… - 52二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:11:13
シーカー族のリスキr…神獣戦争の被害とも考えられるし、古の勇者の魂という過去にガノンと一戦やってそうな要素もあるので何度か厄災ガノン蘇ってるっぽいからそれらの戦いの中で何かあったのかも知れないね
……まさか5000年後くらいのハイリア人が「邪魔くさいから切るべ」とか言って切られたワケではないだろう、きっと - 53二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:21:12
ブレワイの昔話として語られたほうの戦争はティアキンの封印戦争よりだいぶ未来の話だから脳がバグる
- 54二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:47:51
戦後の事後処理して破棄するのと残す資料まとめたり色々目処がたったあたりかもね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:53:18
好きな土地をやろうって言ってたラウル王が話し合いもできず退場してしまうのも悲しい
まあ多分すぐ手続きできるよう話は通してあると思うが - 56二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 14:47:43
こうやって時系列を考えると、ブレワイシリーズまだまだストーリー作れそうなポテンシャルあるんだよな
流石にメイン3作目となると「またブレワイ系?」とか「スクラビルドや地底以上のネタあるの?」とハードルがめちゃくちゃ高くなりそうだから、封印戦記みたいな外伝が限界かも知れんが - 57二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:49:38
オープンエア使った新規タイトルは欲しいと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:50:49
由来は不明でも聖地みたいな扱いにはしてくれたと信じたい
- 59二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 17:11:36
- 60二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:30:11
贅沢言わないからゼル伝のオールスター作品でもニコイチで出てくれ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:58:47
- 62二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:13:21
- 63二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:15:53
ハイラル王家とガノンの封印よく続いたよな
いくら寿命長い樹木だって朽ち果てるわけだ - 64二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:26:44
戻ってきた姫様どんな気持ちになるだろうな…
もしかしたら戻る前から朽ちた千年樹の正体に気付いただろうか…位置的に - 65二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:29:29
モモのような果樹は50年程度、シラカバは70年、マツは500年〜1000年、ヤクスギは2000年〜3000年、ケヤキは千年、イチョウは1500年と木によって寿命があるから途中で枯れてしまったんだろうな……(Google先生のAI調べ)
何度も世代交代して最後のデクの木様まで命を繋いだのだろうか - 66二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:50:57
エンドムービーで木になったカラモ映した直後にチラッと白龍ゼルダ映すのプレイヤーの心虐めすぎだと思うんだよね
お陰で「カラモがもう木になってr…いやもうゼルダ秘石飲んどるやんけえええええ!!!」って感情追いつかなかったぞ - 67二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:53:30
- 68二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:04:12
朽ちた千年樹の根本なんで水没してんだよ!見せろよ根本を!うわああああん!!!
- 69二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:08:05
ゼルダノーツのテキスト考えた奴封印戦記のシナリオ知ってたんだろうなって
- 70二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:15:58
まあそこは封印戦記作りながら並行してノーツのテキスト書いてるだろうからね…
- 71二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:19:29
- 72二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 23:29:33
下手したら相棒の残骸も回収されてるのかな……
- 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:46:00
朽ちた千年樹のあたり魔物がいるのもちょっとイラッとする
倒しゃ良いだけなんだけどさあ - 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:21:34
きっと魔物なんかいなくてコログがのんびり集ったり、人が近くで生活していた時代もあったんだろうな…って察せられるのいいよね
- 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:03:51
周囲ならまだ見逃せるけど千年樹の内部にいる奴らはマジで許せんわ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:27:39
カラモの舎弟のデク坊とかいませんか…?
古い兄貴分の話とか… - 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:41:10
数万年単位で昔なのに枯れてるとはいえまだ切り株が残ってるのすごいな
- 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:02:41
よく考えると当時デクの木という仕組みすらなかった可能性ない?
段々と今のスタイルになっていった感じで - 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:21:45
- 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:53:43
今となっては知るのはゼルダとプレイヤーだけか…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:10:17
一万年前の戦いでも、こういう影の英雄いたりしたのかもなあ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:11:10
朽ちたはずなのに未だ生命力が残っている不思議な樹として知られているっていうのがもうね
- 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:18:07
カラモのCVって誰か判明してたっけ?リンク役だった高梨謙吾氏の噂があるけどどうなんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:11:00
- 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:50:20
- 86二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:09:19
- 87二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:19:54
- 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:02:56
巨人の森林もカラモからできたコログなのかなって思うと辛い…
カラモの名前じゃなくヒノックスが語られてしまっている… - 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 02:53:22
もの言わぬ木になってカラモは何を思ってハイラルを見守ったのだろう
- 90二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 03:31:54
森に限らずあのハイラルのそこかしこにある「ティアキンも終わったけど結局あれなんだったんだろう」な色んなスポットにもこういうドラマがあるんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:59:56
相棒が護ったハイラルを今度は俺が…
- 92二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:52:34
カラモのCVって高梨謙吾氏なんだろうか
- 93二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:39:53
古の勇者…
- 94二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:12:48
場所探しにひたすらこだわってたのが最期は場所の良さとかじゃなくて相棒の散った地に根付くの好き