ウマ娘のアニメか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:26:11

    演出がどんどん変な方向に進んじゃってるぞ
    まあワシはシングレと新時代の扉めっちゃ好きやけどなブヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:32:02

    思えば1期の頃はエフェクトもなく走ってるだけだったっスね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:32:45

    シングレ終わったら何やるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:34:21

    なんか…日常ではともかくレースではプリティー要素邪魔じゃない?ってぶっちゃけ制作陣が思ってるの伝わってくるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:36:17

    不思議やな…1期では気にならなかったのに段々勝負服で走るのに違和感覚えてくるのはなんでや

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:37:53

    >>4

    邪魔じゃない?どころか不要ッこの鬼気迫る本気顔で走る姿があればいいっって思っていルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:38:29

    ぶっちゃけアニメとしてはおもんないよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:43:34

    別に面白くないわけじゃないけど絶賛するほどではない それがウマ娘のアニメです
    まぁソシャゲアニメだったらそれで充分なんやけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:45:36

    >>7

    レースシーンそのものはぶっちゃけ1期も2期も光る部分はあれどせいぜい並なんだよね

    結局その2つもどんな思いでレースに臨んでいるのかレースの結果でどんな反応をするのかってドラマが面白さの大部分だったからレースそのもので楽しませようと演出が過剰になっていくと逆にノイズになるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:45:39

    ゲームもおもんない アニメもおもんない
    なら何ができるんだテメェは

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:46:31

    新時代の扉の金田系の作画はさすがにちょっとやりすぎのような?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:47:59

    >>9

    光る部分なんかあったか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:48:02

    まず陸上競技自体がそんなに見どころないっスからね
    元の競馬はレースそのものだけじゃなく繁殖や賭けの要素が面白みやし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:50:49

    なんであんなに儲が多いんやろなぁ…
    Xとか見てるとこんなもん楽しんでそうで痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:52:04

    流れが妙だなガーリング

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:52:44

    >>15

    ”案の定“としか言えません

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:53:29

    タフカテは完全ウマカテアンチだからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:53:35

    >>15

    ウマ娘嫌いったーでやれとしか言いようがありません

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:54:18

    >>14

    お前…なんで自分が好きじゃないアニメを楽しんでる奴の観察なんてやってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:55:14

    スポーツアニメはただ競技をやらせてるだけじゃ飽きるからね
    黒バスみたいな感じが魅せ方としては理想なんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:56:06

    >>19

    なんでって…日曜日になったらリアルタイム検索の上位に入ってくるから嫌でも目につくからやん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:56:59

    >>21

    確かに上位に出てくるが…嫌いなら普通開かないのは大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:57:57

    >>10

    ブルアカに勝てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:58:21

    >>22

    まあ正直に言って憎くて見てしまってるのは否定しないっス

    なんで人気あるのかさっぱりわからないから腹立つんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:59:01

    >>21さん分かってますか

    ワシは好きなんやけどなって言ってるスレに乗り込んでくるのってそれをだいぶ下回る品のなさですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:59:42

    平和に200まで駆け抜けよう…同星たちよ…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:00:03

    >>26

    厳しめ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:00:37

    >>25

    品のなさはタフカテ民みんなだから負けたとも思っていない

    スレ主みたいなのは少数派だしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:00:39

    おいっこの後3期愚弄2期のギャグ画廊なんか関係ない他作品への飛び火そして醜いレスバで荒れてスレが荼毘る未来が見えたから誰か右近が「あっしは超能力者なんでやんす」みたいなこと言ってる画像持ってきてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:01:05

    去年の映画の公開後のタフカテは酷かったっスね……
    演出の違いを作画崩壊だなんだと文句言ってるスレ何個も見たんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:01:41
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:01:46

    >>30

    事実作画崩壊ヤンケ

    顔芸ヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:06:29

    >>32

    トリガー作品やweb系作画を全部作画崩壊認定してそうスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:07:14

    確かにレースの迫真具合とか作画の良さとかは作品を追うごとに増しているが 一期の色々怪しいところもありつつどこか緩い感じのレースも好きだったぜ

    今の路線は今の路線で楽しんでるけど競馬からではなくウマ娘からウマ娘に入ってそれからもあんまり現実の競馬に興味持ってない身からするとやっぱワシが見たいのは『史実を下敷きにした競走馬の擬人化キャラによるプリティーダービー』であって『史実を強く意識した競馬擬人化アニメ』ではないんやろうなあとはなるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:09:32

    そもそも競馬自体下賤の趣味だから体に合わないんだよね
    ブラッドスポーツだなんだのいうけど所詮金でしょう
    今も以前もウマに好感が一切持てない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:10:07

    >>27

    それくらいのハンデがあった方がいい

    1は走りなだけあって模索してる感じだよねパパ

    2で史実要素でスポ根路線が定まったと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:10:45

    >>30

    はあっ何言ってるんだそれ不正確だろ>>30ップ 荒れるところは荒れてたろうけど平和に200まで完走したスレだってあるしあれ以降タフカテで真っ当にタキオンを語れるようになった(タフオンその他の影響が完全に無くなったとは言ってないんやけどなブヘヘヘ)しで楽しんでる奴らは普通に楽しんでたんだんだナァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:12:02

    >>37

    タフオンの被害者ってどっちかと言うとサトノダイヤモンドじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:13:03

    さっきからウマアンチしてるやつタフオンのクソなんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:13:37

    >>35

    そろそろ憎しみを漏らすより好きな事に時間を使ったほぅいいのん

    タフカテで愚弄する事が好きな下賎の趣味があるならまあええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:14:18

    えっ、コタロウのほかにもこんなやつがいるんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:14:42

    そろそろブルアカアンチスレ立てたら

    面白そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:15:27

    >>39

    まあそうだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:16:20

    誰が主役だろうがやることはコスプレ徒競走な以上絵面はマンネリ化するのは避けられないしそうなるとゾーンだの外付け演出で盛るのは仕方ないんだよね 
    寧ろ今でもまだ控えめだからもっと外連味たっぷりの演出付けたほうがいいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:16:45

    タフオン…聞いています
    ウマ娘アンチスレだと

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:19:32

    やっぱり滅ぼした方がいいんじゃないスかあのスレ
    あとついでにウマカテも

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:20:57

    流れが妙だなガーリング

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:21:42

    ネチネチ気持ちの悪い長文を見る耐えないよね。パパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:23:15

    まあ人がいるコンテンツは相当に疎ましく思ったり逆張り嫌悪する奴が出てくるのん 有名税のんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:27:44

    おそらく親をウマ娘に殺されたと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:28:46

    嫌うなら嫌うで結構だけど頼むからもう別でスレ立ててくれって思ったね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:31:37

    KONAMIの訴訟どうなったのん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:32:39

    >>3

    おそらくゴルシちゃんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:32:53

    ウマ娘嫌いったーを持ち込むなって何度言われたら分かるんスかねあっちでも散々注意されてるのに

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:33:31

    一期…神 ウマ・アニメにおいて最も美少女擬人化モノとしての性質と史実再現モノとしての性質のバランスがとれてる作品なんや

    二期…神 ワシがウマにハマった原点だしウマ娘トウカイテイオーの成長譚・奇跡の物語として優れたものなんや 憧れのカイチョー然り自分が復活するその時まで待ってるよ…してくれてるマック然り誰かの背を追いかけていたテイオーが今度はマックに背中を示し奇跡を起こすんだっこれはもううまぴょい以上の快感だ

    rtt…神 サイピクの色づかいが見てて楽しいし折れかけたNTRや闇落ちしたアヤベさんが最後オペ含めて憑き物落ちたようにライブするまでになるのは見ててよかったとなるよねパパ

    三期…神 色々言われるのは分かるしワシも言いたいこと色々ありあるしツッコミどころの大半に関しては史実にあんま興味ないワシからしてもおおっ…うん…となるものではあるけどそれでも憧れの人を追いかけるというある種「子供らしい子供」だったキタサンが一人の競技者へ成長した物語はやっぱり好きなんです キタサトデート回のラスト二人が相手を呼び捨てにするシーンが特に好きなんです この気持ち分かってください

    新時代の扉…神 タキオンに打ち込まれた幻魔に苦しむポッケとポッケに打ち込まれた幻魔に苦しむタキオンってのはそそられるよねぇ 特に最後の最後可能性のその先に自分が辿り着かないとダメなんだよバカヤローと自分の反応に気づくタキオン魅力的だ

    シングレ…神だし確かにウマ娘のアニメではあるんだけど『メディアミックスのウチの一つ』と『メディアミックスのウチの一つをアニメ化したもの』を並べるのってなんか違う気がするのが俺なんだよね しゃあけど走れるだけで奇跡みたいなもんだったオグリが様々なライバルに揉まれて自分の生まれてきた意味に気づきライバルに勝つ(未映像化部分)という流れはやはり燃え上がるものがあるわ!

    これがワシの"ウマ・アニメ・感想"やッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:34:09

    >>52

    KONAMI側が不利になった所で和解になったのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:34:37

    >>54

    ウマ娘嫌いったーって何だよ!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:35:45

    >>56

    ネタでしょ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:38:24

    >>58

    ちょっと調べたらKONAMIの言い分がほとんど却下されてるのがてでくるのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:38:30

    お前ら散々サイゲ敗訴確定って言ってたヤンケ
    何じゃあそれは

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:43:05

    ウマカテで負けたんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:48:03

    ワシもFGOうざっうぜーよなら見なけりゃええやん…目にはいってくるんだよおーん?
    って昔言ってたから同じ血を感じますね…ま、今では1000石の為に渋々やってるからなにも言うことはないんだけどねグビッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:49:20

    >>60

    お前マネモブを何やと思うとんねん

    "マネモブ"やぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:04:16

    こんな場所に社員がいるわけないしサイゲ有利かどうかすらわかんないから信じられるものなんか何もないのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:06:22

    わざと崩してるのは理解したうえでやっぱり映画ポッケはブサイクだと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:12:08

    >>64

    しかし裁判を起こした以上コナミ側が有利なのに止める理由がないんだ 悔しか

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:13:32

    >>66

    お言葉ですがふっかけられたサイゲが勝てるのに降りることはもっとないですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:17:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:20:16

    >>67

    だから裁判起こしたコナミ側に訴えを取り下げるかこのまま争うかの選択肢があって

    その上で和解してるからサイゲ有利の条件で終わったんだろうと言われてるんですよ本山先生

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 02:21:31

    まだ裁判ガーやってるなんて本気でウマカテ以下ヤンケ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:17:19

    マンガ側はともかくアニメの固有スキルの描写はちょっとやり過ぎのようなと思う反面
    下手に控えめにしたらそれはそれで華がないわという感覚っ

    要約するとコレはコレでヨシってことっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:20:51

    し…深夜って怖いんだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:13:23

    このレスは削除されています

スレッドは11/13 00:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。