- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:06
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:22:57
本当はいい奴そう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:23:46
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:23:51
気持ちはわからんでもない
でも日本馬が勝つ姿も見たい - 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:24:17
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:24:26
日本最強マカヒキ…サトノダイヤモンド…マンハッタンカフェ…クイーンスプマンテ…etc
終わったよ… - 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:25:05
凱旋門から露骨に戦績悪くなる馬もいるんで…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:25:14
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:25:52
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:26:01
ニワカですまないが、欧州の芝の走り方になってしまって…みたいなのをどっかで聞いた
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:04
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:13
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:22
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:27
馬が現地の馬場の走法を学習しちゃうと日本じゃスピード不足になる
あとは惨敗してメンタルに来たり、ダメージが抜けないまま走ってその時の走り方が染み付いて全盛期の走り方ができなくなったり
まあ代表的なのはこんなものじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:27:51
凱旋門賞から帰ってきて神々しくなってたディープボンドみたいなのもいるんですよ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:01
もっとも、あそこまで覚悟完了した陣営がいるのかという話だが…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:09
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:20
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:29
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:40
ダートに転向して結果を出してきてるクリンチャーを見ると走り方が変わるというのはあると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:42
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:28:51
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:01
昨年と同じくドイツ国内で走ってから凱旋門賞に挑むらしい
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:50
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:55
お馬さんって海外へどうやって運んでるん?
長旅がストレスになるとかじゃないの? - 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:30:13
少なくともぶっつけで挑むのはやめた方がいいと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:30:19
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:31:56
確か海外遠征って期間が長すぎると検疫が長いらしいけどその辺はどうなの?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:32:00
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:35:07
マカヒキはニエル賞は普通に勝ってたし、輸送失敗で調子崩したとかならともかく遠征自体でメンタルまでやられるとは考えにくい。むしろ春天での激走がメンタルやられたという可能性の方がまだ高い
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:35:30
フィエールマンもそうなんだけど次のことを考えて諦めるのって大事なんだな
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:36:36
自力でどうにか頑張ってください
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:39:18
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:42:30
根本的に馬場が合わなくて早々に鞍上が匙を投げたのが良かった
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:45:40
いうて年内休養ってだけで、欧州は日本と違って年明けは平地重賞すらなくて5月ぐらいまでG1はない(ドイツは7月までない)から休んでるだけ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:55:09
まずG1勝ち鞍が菊花賞や春天だけの馬を送り込むのはやめて欲しい
長距離G1勝ったからって凱旋門賞向きのスタミナがあるわけじゃないんだわ
なんなら中距離G1馬のほうが向いてると思うし - 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:57:03
- 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:00:25
馬のために途中でレース捨てるのもわかるけど
クリンチャーやブラストみたいに必死こいて最下位を回避した馬も嫌いじゃない - 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:33:14
馬の適正は見て欲しいと思うけど凱旋門賞にチャレンジする陣営に向けて鼻から止めろとか言う気はない
チャレンジは応援したい - 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:35:02