実際出会ったら士郎ビビるだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:51:37

    ペルセウスと出会ったら聞いていたイメージと違う!ってなりそう
    大成したとはいえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:01:02

    やっぱりやられた側の一個人の意見は信用しちゃならん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:29:54

    型月あるある後からフォロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:44:48

    ここまで登場前に評価が割れたキャラは初だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:11:46

    >>2

    ペルセウス視点でもメドゥーサ退治のときは調子乗ってたけどな

    まだ何も成し遂げたことのない駆け出し冒険者だった頃にペルセウスくんのちょっといいとこ見てみたいって神におだてられていざ島に乗り込んだら島は聞いてた話の100倍恐ろしくて危険なダンジョンになってたしゴルゴーンは聞いてた万倍おっかない邪神に進化しててビビり散らかしながら対峙する羽目になったっていう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:13:38

    神の加護が与えられるくらい強いって評価は上手い!と思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:14:22

    >>2

    無かったことにするのもあかんけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:17:48

    >>7

    されてなくね?ライダーさんの主観ってだけで

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:18:12

    >>6

    と思うじゃん

    実際は形のない島に入ったら鮮血神殿の餌食になってゴルゴーンにたどり着けないから神の加護マシマシにしないといけなかったんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:18:12

    アンドロメダの感じ見る限りFGOだとそもそもSN基準のペルセウスはなかったことになってプロト基準のペルセウスになったっぽいから
    キャラデザからして完全に別物だしごっちゃにして語るべきものではないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:48:21

    待て待て。メドゥーサもその後に立派な人物になった事は認めてるぞ、そのうえで苦手で、自分が相対した時は慎二みたいな男だっただけで

    要はアレだろ、英雄として大成する前は慎二みたいな俗っぽい部分もあったってだけだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:51:30

    >>6

    人間では魔に勝てず、まだ英雄にクラスチェンジできていないペルセウスだとあれだけの加護が必要だったっていうか……結局ライダーさんを滅ぼしたのはキビシスに映ったライダーさん自身だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:52:35

    >>9

    ?だからそれを与えて向かわせるに相応しい武人なんだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:56:14

    アンドロメダの回想の影からしてプロトペルセウスに近いからホロアタ辺りのは無い無いされてる可能性が高いかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:56:47

    >>13

    きのこ公式でこの頃のペルセウスはクソ調子に乗ってたけど、この後に成長して自分が色々成し遂げられたのは自分の力だけじゃなかったんだって謙虚さを身につけたみたいに言われてたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:56:58

    >>10

    たまにペルセウスの話題になると見るがそもそもhollowとプロトじゃペルセウスのキャラ像が元から違うってこと無視されてるんだか知られてないんだがやたらごっちゃにされがち

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:57:26

    >>8

    されてるだろ

    きのこがペルセウス気に入らねえなあ……せや!でsageたのをなかったことにしようとしてるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:58:25

    >>17

    気に食わないからsageしたとか悪意に満ちすぎな解釈すぎるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:59:25

    >>17

    アンドロメダとか登場以降もメドゥーサは普通にビショーネのイベントとかでペルセウスに文句言ったし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:01:16

    つうか普通にライダーStayNightの頃から良い性格してるからな倒して来た相手のことムカつくからこき下ろす位はするやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:02:29

    要するに形のない島に行った時は神の加護ガン積みでハイになって調子ぶっこいてたけどゴルゴーンと対峙したら「100%神の加護のおかげで俺は自分で何も成し遂げてないやん!」ってむしろ挫折を味わって急速成長したみたいに解釈すればええの?


    >>20

    きのこがペルセウスはこの頃は未熟だったと明言してます

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:04:23

    悪いけどアンドロメダのペルセウス評聞いてきのこが盛りますと宣言したからアンドロメダはきのこ的にかなり予想外だしそれを受け入れる選択してるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:04:23

    プロトとホロウのペルセウスはキャラクターの造形も設定も違いそうだけど少なくともホロウのころの時点で貶すような発言したことないんですよきのこ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:05:12

    つーか、ライダーさんからしても「ペルセウスも神々に乗せられた被害者の一人で同情の余地すらある。本来憎むべきではないと分かっているが、それはそれとしてムカつく」って話だからな
    まあ、これはお人好しの士郎に合わせた部分もあるかもしれないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:06:46

    少なくとも公式で出てる範囲では何も矛盾発生してないんで、なかった事にしたとかプロト基準にしたとかきのこがsageて〜とか言ってるのは自分の中の世界観が強すぎない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:08:17

    >>18

    それ以外に特に非があるわけでもない神話の英雄を作中で最も救えないドクズに似てることにする理由があるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:09:49

    別にプロト像とホロウ像って矛盾もしないしなあ……昔は慎二みたいな傲慢な部分はあったけど、アンドロメダに出会う頃にはそうした部分を反省して立派な人物になったでも十分通る

    そもそもライダーさんからして「後に立派な人物になった」って評価だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:09:55

    >>23

    めちゃくちゃ貶してるようにしか見えないが…成長するという名目で今のこいつはゴミなんですよと言っているだけなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:10:51

    >>26

    それどっちかってーとプロトな気がするけど(英雄としての誇りを投げ捨てて悪鬼に成り果てるし)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:11:11

    そもそもその話の中で彼はちゃんと立派に成長しましたとなってるのにキレまくってるやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:11:31

    >>25

    >>27

    キャラデザの時点で矛盾は発生してるでしょ

    それでsage云々は違うとは思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:12:32

    設定というかペルセウスにもなんかイベント足さねーとまずいだろこれみたいなニュアンスじゃないかな
    とりあえず再会はさせてやりたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:14:16

    きのこはいまだに同人気質が抜けてないくらいだからSNやHA書いてた時はこいつ気に食わないからアンチしたろで軽くやってただけなんだ
    同人は自由なものだからそれでいいのにきのこはそんなことしないって言う方がきのこアンチにしか思えないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:14:38

    要するにライダーさんはペルセウスが大英雄として完成する為の生贄ってわけよ
    生贄からしたら自分を殺した後は天下の英傑になったと聞いても面白くはないでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:14:40

    >>31

    ぶっちゃけキャラクターとしての要所要所のパーツは一緒だから(旧ライダーをちょっと変えたのがホロウライダーで、旧ライダー時代に回帰したのがプロトライダー)、時系列的にチャラ男が王子様に劇的ビフォーアフターでも通るっちゃ通る

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:17:21

    ライダーの所感との差異についても触れてるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:18:42

    >>13

    全然?

    ゴルゴーンを退治する前のペルセウスはまだ英雄としての実績も持たない駆け出しだし英雄、怪物、人間の三属性のうちでまだ人間に枠に入ってた頃だよ

    与えられた加護も強力なものじゃなくて「人間でもできるオワタ式ゴルゴーン攻略RTAチャート&必須装備」だったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:20:37

    >>36

    やっぱり担当ライターがgood jobすぎん?

    きのこ未だにペルセウス=成功したワカメor闇堕ち殺人鬼って印象だったところを担当ライターが説得した感じじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:20:50
  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:21:59

    >>38

    それ印象っていうより、型月世界だとこういう風に描いたってだけでは?

    闇堕ち殺人鬼なんて生前にないやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:22:06

    少なくともきのこはペルセウスが神の加護を与えられるに相応しい大英雄という一面も承諾したんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:23:13

    結局もうホロウの印象だけじゃペルセウスを語るのは相応しくないで終わりだろ
    きのこ公認なんだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:24:15

    ここまで出されたソースとか見てるけど何にキレてるのか全然理解できん
    超高潔パーフェクト大英雄みたいなキャラクターでもないけど成長して英雄らしくなったってだけで元からちょっと天狗なってただけでクズキャラみたいな描写あったわけでもないし
    こんぐらいなら全然魅力的じゃん

    シンジスタイルが気になるんならそれこそ今はプロト版ビジュアルが主流になってる感じがするし全然気にする必要なくねぇかと

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:24:56

    現状嫁さんにパラメーターほぼ負けてるからそこら辺も変わるんかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:25:52

    >>42

    ていうか「大成した」慎二だからな

    ホロウのはまだ「大成してない」慎二なんだからそりゃそうよとしか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:26:33

    >>44

    クリロノミアの設定とか有るし多少は盛られるんじゃねえかなと勝手に思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:26:48

    >>41

    ペルセウスが立派な人物になったのはその後じゃぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:27:26

    イラストレーターはアンドロメダの第三再臨はペルセウスと対等になった姿とは言ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:29:06

    ギリシャのロボ設定追加されて産まれた時からゼウスクリロノミアとかいうナノマシンぶち込まれてる可能性有るから最初強くなってそう何だがなペルセウス

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:31:24

    とりあえず英雄というジャンルでは間違いなく最上位(彼に並ぶのはヘラクレスのみ)でラーマと似た気配持ちらしいから良いじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:33:44

    >>47

    そのあとというかゴルゴーン戦最中か終了直後に覚醒した

    アンドロメダが出会った時には英雄の極致になったから

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:35:39

    メドゥーサはペルセウスを大英雄に羽化させる為の試練なんだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:37:19

    >>9

    アンドロメダが間違ってると

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:39:15

    カンストが早すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:46:09

    >>44

    逆にあのパラメータでギリシャ屈指の大英雄としての力量を発揮できるなら

    それはそれで個性やアンドロメダとの対比が出来てありだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:48:01

    >>51

    英雄として開花したのは退治後っぽいな

    ペルセウスは事前に「島についたら体が溶ける前にアイアスについてるソリトンレーダーで探索(失敗したら死ぬけど)。発見したらタラリアで通常攻撃と魔眼を回避(失敗したら死ぬけど)。しばらく逃げてると暗黒神殿を使ってくるからキビシスでジャスガして反射(失敗したら死ぬけど)。ここまでやれば永続スタン入って勝ち確だからハルペーで首落とせ」みたいな内容の誰でも簡単(なわけがない)対ゴルゴーン戦術を神に指示されてたらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:58:53

    >>17

    キャラの言動=作者の言動と考えるのは危ういぞ

    そしてホロアタは単独ライターではない

スレッドは11/12 23:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。