チャップマン…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:55:37

    技巧派ピッチャーとして活躍してるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:00:17

    105マイルとか出してるんスけど…技巧派でいいんスかこれで

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:00:53

    誰なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:09:30

    来年もレッドソックス残留みたいでハッピーハッピーやんケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:15:15

    ふうん 老いてなお盛んということか
    …あれ?これ老いてるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:18:52

    >>3

    紹介しよう、人類最速でボールを投げる男チャップマンだ

    若い頃は170キロをとりあえずぶん投げるスタイルだったが、衰えて165キロをしっかりゾーンに投げ込むスタイルになったら復活したぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:19:54

    >>6

    あれ?後者のが相手しにくくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:20:47

    こんだけ球速出るのに故障が少ないって前世がピッチングマシンとしか思えないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:20:56

    >>6

    なんじゃあこのバケモノは

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:21:46

    キャンプサボってタトゥー入れたら感染症になって次シーズン棒に振ったってネタじゃなかったんスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:22:33

    >>6

    怪物を越えた怪物

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:25:55

    1投手として見れば37歳の今が全盛期ってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:35:57

    37歳にもなると流石に球速が衰えるんだなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:37:21

    >>12

    割とマジだよ

    16年の現役生活の中で2025年が一番防御率が低かったんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:50:12

    腕の筋肉が凄い
    それがチャップマンです

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:51:40

    ふうん修正された超強化版フジナミみたいなものか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:51:41

    ふぅん球速不要っ四隅に投げ分けられるコントロールがあればいいっということか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:52:00

    >>15

    待てよ俺はケツが一番ヤバいと思うんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:14:36

    >>10

    寧ろキャリアの中の大きな離脱がそれしかないのがおかしいんだよね

    多くの投手が出力に耐えきれず壊れていく中頑丈すぎるんだぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:26:40

    >>13

    衰えてるように見えないんスけど

    いいんスかこれで

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:31:37
  • 22二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:33:04

    シンカーがよく言われてるけど、スプリットも大概だと思うんだよね
    左のスプリットで155とか出すんじゃねえよバカヤロー

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:35:52

    170とか4〜5球受けたらキャッチャーの手首壊れそうなんスけど…大丈夫なんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:42:13

    >>6

    怒らないでくださいね バケモノが別種のバケモノに進化しちゃっただけじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:43:14

    流石に40になったら160㎞/hまで衰えると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:44:41

    2021年(33歳):防御率3.36
    2022年(34歳):防御率4.46
    2023年(35歳):防御率3.09
    2024年(36歳):防御率3.79

    おおっ…人類最速の男の成績が悪化していく
    流石に出力が高すぎて体が耐えられなかったんや
    平均ストレートの球速もついに100マイル(160キロ)割っちゃったしな(ヌッ)
    でも36歳で105マイル(169.1キロ)とか出してるし…あれこれ衰えてるんかな?

    2025年(37歳):防御率1.17(キャリアハイ・67試合32セーブ)←なんなんだよこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:46:04

    多分野球界史上でも一番意味のわからない身体をしてると思ってるのが俺なんだよね
    左腕の癖に170出して36歳で165出せるってマジ?人間のフリ諦めてるんとちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:51:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:53:35

    もしかして寿命が200歳くらいなんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:54:15

    地味に名前がバリバリかっこよき者…

    アロルディス・チャップマン←うおw
    かっこいいわよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:56:33

    よこせ
    こんな剛速球投げても壊れない靱帯をウチの贔屓投手によこせ
    球速もだけど丈夫さも人類超越してるっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:58:30
  • 33二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:59:18

    こんな化け物を超えた化け物な速球を持ってるのに打たれることはあるから人間ってすげえなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:01:53

    https://youtube.com/shorts/wRQ2g1QsIxk?si=4RP1-7RfbV7jsQ3G


    こんなもん人間に投げるなと思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:02:12

    嘘か真か160㎞/hも170㎞/hもそんなに変わらないという科学者もいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:11:16

    最速のストレートを投げる男だったのによりもよって顔面にその勢い乗った打球喰らったってネタじゃかったんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:12:31

    ミザロウスキーはこの偉大な投手の跡を継ぐ者になれそうなのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:15:31

    >>23

    そこでだ、コナー・ウォンを正捕手にしてみることにした

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:21:48

    >>37

    無理です

    チャップマンはマイナーの段階で先発で苦戦して失格扱いでしたけどミジオロウスキーは先発のまま上がってきましたから

    おそらくミジオロウスキーの完成形は完全試合朗キー坊みたいな平均球速を維持し続ける最強先発になると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:27:46

    この怪物の肉体はほんとどうなってんスかね
    一度も肘やら肩やらで大事になったことがないでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています